himag

すべての経験を記事にする!

カテゴリ:IT・ガジェット・アプリ

子ども向けのプログラミングワークショップなどで定番のこのiPadケース知ってますか?「トイストーリー」に出てくる弱虫な恐竜キャラみたいな素材なんです。(イメージできる?)いわゆる子どものおもちゃに使われているような柔らかいウレタン素材なんですね。面白いもので ...

Androidに比べてコンパネ系が奥まったところにあるiOSですが11になって少し融通が効くようになってきました! こんな感じでコントロールセンターにメニューを増やせます。と言ってもそれほど追加したい項目はないんですが画面録画は便利かもしれません! ...

iOS11にしてびっくりしたのがこのソフトウェアキーボード!なんぞ!!立体的やんけ! フラットデザインちゅーのは見にくいからやめたのかのぉ?Androidに近づけたのかのぉ?まぁ、見やすいことはいいことじゃのぉ〜! あと単語登録したものを呼び出 ...

私は神田司町で「ヒマナイヌスタジオ」というスペースを運営しています。スタジオは不特定多数の利用者が使うので鍵の管理をどうするのがいいのか?悩んでいました。物理的なスペアキーを作って渡していくには相手と「渡す」「戻す」の2回受け渡しが必要になります。使用中は ...

iPod touchのバッテリーが午前中ももたなくなってきました。 電話も着信しないし気に入っているんですがサブでiPadを買うことに!   2017年モデルでグッと買いやすくなった9.7インチの128GB スペースグレーにしました。アキヨドも新宿ヨドバシも ...

ジャーン!天吊プロジェクターです!BenQ HT2150STだよ! ここはヒマナイヌスタジオから50mスープの冷めない距離にある MidStandTokyo!7月3日にグランドオープンする神田美土代町の新しいコミニュティスペースです! ひょんな事でヒマナイヌス ...

20年近くWebサイト制作の仕事をしているとなんとなく「フォトショップは最新のバージョンを使わないと!」という強迫観念にかられているように感じます。 先日ふと勘違いして最新のCC2017ではなくCS5を立ち上げちゃって、まぁいいかとそれで作業してるとこ ...

全国5箇所をSkypeでつなぐイベントの仕事をしているのですがその現場で使われているIPトランシーバーが超便利です!これauのLTE回線を使ったトランシーバーなんですね!トランシーバーってその場所にいる人がチームで使うイメージがあるじゃないですか?これの場合は全国で使 ...

何でもUSBで充電出来る時代だから旅先ではANKER PowerPort4が欠かせません!宿にチェックインしたら1に充電!2に温泉!3.4がなくて5に有料テレビ!いや、冗談です。 ANKER PowerPort4は接続する機器に送りこめる最適なパワーで素早く充電してくれます ...

いやー、忙しかった!先週は「さようならUstream」パーティにはじまり「ツカパー閉鎖」からの「ニコニコ超会議」で幕張4連泊とタフな日々でした。そこで自分へのご褒美に安い腕時計を買いました! これが今回買ってみたG-SHOCKのAW-591というモデルです。8千円ちょいのモデル ...

フレッツ光プレミアムはサービス終了するからフレッツ光ネクストにプラン変更したまえとNTT西日本から何度か連絡がきており、しょうがないな〜という感じでプラン変更を申し込みました。 工事の予約がめちゃ混みだそうで、やって来てくれたのは電話してから20日程経っ ...

デジカメで撮ってスマホにWi-Fi転送してhimagの記事写真を投稿してるんですがどうも転送速度が遅いなぁと思ってたんです。 で、よく見てみたらノーブランドのしょぼいSDカード使ってました!とりあえずとテストで入れたものをそのまま使ってしまっていたん ...

すべての情報発信はiPod touchでしているんですがバッテリーは持ちませんからモバイルバッテリーが必須です! そこで便利なのが10cmのLightningケーブルです! 無駄な長さがないからスマホの裏にモバイルバッテリーを重ねて持ち歩けます! ...

おお!これは「ストリート・オブ・ファイヤー」でダイアンレインが口パクで歌ってるシーンのマイクみたいだ! どうですか!このレトロな佇まい!ガイコツみたいでカッコいいですね!重さもあります! マランツのRETRO CAST ...

ビクターの製品ではありませんがいい感じ!ツカパーによしみカメラから「エイトマンR」が届きました!これは8mmフィルムをコマ送りでスキャンしていくデジタルスキャナーです! 似たものがなんちゃらレアものショップからも出ていますがあれテストし ...

なんでこんなに電池交換しにくいんでしょう?FireTVのリモコン!裏面のここをスライドさせるわけなんですがそのままスライドで電池が現れると思って上方向に力入れるじゃないですか?これが全然スライドしないんです。2cmくらいで止まっちゃう。なんでかというと。。少しスラ ...

みんなの秘密基地!ツカパーはいろんなガジェットがあるので面白い!と言ってくれる人がいるのですが、それなら!と思いイマドキのガジェットを追加しました! ジャーン!DJIのドローンです!ただし飛びません! ダメ元で「ドローンをツカパー ...

ヒマナイヌスタジオ(インデックスページ)に戻る↩ ちょうど新聞記事でこのライトレールに取り付ける形式のプロジェクター見かけたんで「これ面白い!ヒマスタにめちゃ似合いそう!」とFacebookに投稿したらなんとそれ持ってる会社の人が「しばらく貸せますよ ...

昨年の発売から大人気でなかなか手に入らなかったニンテンドークラシックミニ!ツカパーでこれを使って130インチスクリーンでゲーム大会やったんですよ!すごい盛り上がってた! 何しろサウンドが統一感あるし可愛いから長時間やっても疲れない!昭和のゲーム偉大です ...

間接照明が目につらい年になってきました。蛍光灯のようにフラットにデスクの上を照らしたい!でも明るさもオンかオフだけじゃなくて段階的に変えたい。そんなデスクライトを探している人におススメしたいのがこのLEDデスクライトです! 色はホワイト、シルバー、ブラックが ...

デスクに電源用の穴があるんですがここになるべくスマートにANKER PowerPort4を固定したい! 100均で買ってきた3穴の電源タップがここで活躍します! これ1つの面と2つの面があるんですね。この1つの面をANKER Power ...

ちょ!これ!w ツカパーには監視カメラを入れてあるんです。Amazonで2000円と驚異的に安かったから買ったんですがこれそもそもは赤ちゃんモニターなんですね!だから指定した温度から下がったり上がったりするとアラートが出るんです! ...

ポチッとな!と押せばWi-Fi経由でダイレクトにAmazonに商品が発注されプライムなうだとその日に届いてしまう恐ろしいボタン! 子供が何度もイタズラで押しても最初の発注品が届くまでは次の発注は出来ない仕組みらしい。1個500円だけど商品を発注したら500円引きにな ...

いつの話だよ!ってことなんですがiPod原理主義者は歴代iPodたくさんあるんですよ!これは初代のiPod nanoのバッテリー問題リコールで交換してもらったiPod nanoの最終型です。超カッコ悪いです。 ひとつ前の縦長でカメラがついてたカラフルなiPod na ...

 発表されたばかりのオーディオミキサー付きHDMIスイッチャーRoland VR-4HDはオートミキサーが搭載されてます! これどんな機能かというと例えば4人の座談会があるとするじゃないですか。全員がニュースキャスターみたいにピンマイク(ラベリアマイク)をつけていた ...

出ましたね!コンパクトなオーディオミキサー付きHDMIスイッチャーの決定版が! VR-3EXってHDMIなのにSD解像度だったんですよ。フルHDはV-1HDという機種があるんですがこちらはオーディオミキサーがついていない。やはりVR-3EXのフルHD版が欲しいよな ...

スマホのカメラロールって写真が溜まりますよね! ブログやってるとカメラロールはネタ元だから整理するの大切なんですよ! 純正の自動分類も家族向けの機能はあるけど顔認識とかブログネタとしてはどーでもいいです。他人の顔が ...

ステレオスピーカーから壮大な音で鳴るカメラのシャッター音やスクショを撮る時の音を立て無音化できる技が話題ですね!こりゃいいや!と自分もiPod touchでやってまようと思ったら… 消音というメニューがありません。。 そっか、これはiPhoneにハ ...

バックアップしてますか?(長嶋茂雄の声で) もうハードディスクが2TBとか10TBの時代って現実的にすべてバックアップのコピーをとっておくの不可能ですよね! でも自宅のハードディスクほど信頼できないものもないわけで、地震や火事や水害でいつオシャカにな ...

最近ちょいちょいFacebookプロフィールをアートっぽい写真に変える人が増えてきたので何かと思ったらこのアプリでした!   古今東西の名画のタッチや色使いをシュミレートする画像加工アプリ!これ系のアプリはこれまでも星の数ほどあったけどセン ...

AmazonプライムビデオはFireTV買わなくてもApple TVで見られるよ! という記事はわりとhimagではロングセラーになってましてスマホのAmazonビデオアプリからふつーに右上に出るAirPlayアイコンをタップすればFireTVなくてもApple TVでテレビの大画面で楽しめるよ!って ...

Amazonプライムデイって欲しいものあんまりないんですよ。ちょうどアウトレットで買い物してるような気分です。 でも50ページくらいめくるとちょいちょい欲しいものもある。それってやはり定番品なんですよね。そこで今回は値引率が半額以下でかつ実用的なお買い得 ...

実家に先祖の写真ありますか?アラフォーぐらいの世代になると自分にとってのおじいちゃんもしくはひいおじいちゃんくらまでは写真があるかもしれません。では実家に仏壇はありますか?ありますよね。 その仏壇、自分の家に将来置くことになるのでしょうか?そう考えたとき ...

ちょうどオレンジ色のSNSであるmixiの全盛期にEye-Fiはデビューしたんですよね!まだデジタルカメラにWi-Fi機能がつくのが珍しかった頃です。 面白い!と思ってEye-Fiの田中社長にmixiで「Eye-Fiを使ったフォトウォークのイベントやりたいんですが提 ...

「おもいでばこ」の1TBモデルを外付けハードディスクにバックアップして2TBに移植する作業をしています。 9万枚ほど入っているのですが朝の10時から復元を始めて夜の10時で5万枚くらい。24時間くらいあれば9万枚が復元出来そうです。 そもそも ...

様々なスクリーンサイズのガジェットが揃ってきました。何種類かを使っているとそれぞれのガジェットでやる作業というのがよりはっきりしてきます。 4インチのiPod touchは筆記具です。デジカメの写真を転送してブログを書く!Twitterに投稿する!Fac ...

自宅にある仕事部屋のモニターが20インチと27インチというチグハグなサイズでスッキリしなかったのでレイアウトを変更! フィリップスの28インチ4Kモニター(3840/2160)とDELLの27インチWQHDモニター(2560/1440)はサイズ的にだいたい同じなのでDVテ ...

梅雨なのに真夏日和!子供をスイミングに放り込んでる隙にフジヤカメラを物色してカフェに。初めてThinkPad X1 Tabletを外に連れ出します。 際立つキーボードの薄さはちょうどiPod touchと同じくらい。 持ち歩いてる時の重さはiPad A ...

Mac Miniはお湯を沸かすような音がしますよね?すごい頑張ってる感があります。 ラックの中に入れると熱がこもるのでCD-Rのパッケージを使って下駄を履かせました! これで背面からUSB扇風機で空冷します。Mac Miniは底面の隙間が吸気口なので ...

朝にニュースを巡回していてこの記事で知ったHTML5によるネット回線のスピードテストサイト。 幕張メッセでちょうど回線引いているのでチェックしてみました。ライブ配信には問題ない速度ですね!以上、インターネットスピードテストからお送りしました!(144文字)  ...

↑このページのトップヘ