え?キャッチコピーなんてあったの?って話ですがパソコンで見るとあるんです。ほら。
Screenshot 2024-10-24 23.22.25
このブログの管理画面によれば読者の73%がスマホで読んでいるのでもはやこのキャッチコピーが意味あるか?って話もあるんですが9年ぶりにリニューアルすることにしました!
Screenshot 2024-10-24 23.35.39

親指が腱鞘炎になってからスマホであんまり書いてないってのもあるしね。

2024年11月からのキャッチコピーを発表します!それが。。。これです!ドドーン!
Screenshot 2024-10-24 23.23.36
最近いろんなことを広報する立場になってきました。物理的な場所に人を集めるという仕事で重要なのは広報・PRなんですね。

それはSNSも重要なんですがSEO対策も重要でつまり更新頻度ということになります。ブログの良さはすべての記事に固定URLがつくということであり上手く更新できれば検索エンジンに好かれます。

このhimagはコロナ禍以降ほとんど更新してないのにアクセス数はけっこうあって「絶滅メディア博物館」より多いんです。なんにも更新してないのに毎日手入れしている1年前に作ったサイトより多いという。それは9年の蓄積が検索エンジンに好まれてるからです。

だからこれを活用しない手はない!

でも今さら「ハッとしたことをサッと書くスマホ時代のライフログ」という2008年のガラケー全盛期に書いたコピーでは自分のテンションが上がらない。というわけでリニューアルです。

「すべての経験を記事にする!」

実に簡単です。見たこと、感じたこと、思ったことを記事にするだけ!誰でも出来ます!誰にでも出来ることを最後まで長く続けたやつが勝つんです!そう信じてどんな些細なことも記事にしていきます!

2024年11月から再起動のhimagをまたよろしくね〜!

(724文字/10分)