
映画は映画館で見るのがベストに決まってます。視野角全体に広がる大画面にサラウンドの音響!これを自宅で再現しようとすると最後に残るのが音響になります。
大画面はテレビでも40インチ50インチが普通になりましたしプロジェクターを使えば100インチも簡単に実現できます。ところが音響がムズい!
2000年ごろにYAMAHAからDSP搭載のAVアンプが出た頃、すぐに飛びついて5チャンネル音響システムを揃えました。喜んで再生したら賃貸マンションの隣からすぐに苦情が。売り飛ばしました。2016年ごろ司3331というシェアオフィスに事務所を移転させた時にまた音響熱が再燃。今度はスーパーウーハー付きの5.1chシステムを組んで喜んで再生したらすぐに上の階から苦情が来ました。
つまり日本の陳腐な住宅事情では映画館のような大音量を再生することは無理なのです!
そして3周目。映画を見るのは深夜です。深夜に大画面と大音量で好きな映画を見たい!
こうして戻ってきたのがドルビーサラウンドヘッドフォンです。サラウンドと言っても物理スピーカーのような定位(ちゃんとセリフがセンタースピーカーから聞こえる)は望めませんが没入感のある大音量にはできるので映画の途中で寝ることがありません。(そこかよ)
こうして物理サラウンドシステムとサラウンドヘッドフォンを行ったり来たりしているのですが、ちょいちょい気になっているのが肩に乗せるサラウンドネックスピーカーです。
あのあたりで映画を見るのにオススメなガジェットあったら教えてください。ハードオフ回ったら捕獲したいと思います!
以上、悩める映画ファンのヒマナイヌ川井がお送りしました!
(703文字/10分)
skybest