ついにHDMIスイッチャーも8入力の時代に!いや、すごい時代ですね。

業務用スイッチャーはHD-SDIやNDIが中心ですが家庭用ならHDMIが使いやすい!なんたってビデオカメラや一眼レフには必ずHDMIがついてるしノートパソコンやスマホもHDMIついていますから8入力あっても手持ちの機材だけですぐ埋まりそうです。

HDMIの欠点はケーブルの引き回しを長くしにくいということ。長くするためには信号を強化するイコライザー付きのケーブルにしたり一度コンバーターを介してHD-SDIにしたりイーサネットにしたりという手間が必要になりますが5mや10m程度なら問題なし!(ほぼ)

ヒマスタ型のスタジオが採用している自動スイッチング機能もローランドだからもちろんついています。8カメの自動スイッチングはちょっとトゥー・マッチでアングルの作り方やカットのつなぎ順の意味を加味するのが大変そうですが4カメの自動スイッチング機として使っても割り込み用のソースがあと4入力あるというのは圧倒的です!

しかも価格が30万以下らしい!というわけで動画をチェケラッチョ!
ROLAND V-8HD