2019年4月6日に開催されたBMIA主催のイヴ・ピニュール氏来日講演『ビジネスモデル・デザインとイノベーション経営の最新理論』の映像収録を行いました。
セミナーの映像はスマホやビデオカメラで収録することも多いと思いますがカメラ内蔵マイクでは登壇者の声をクリアに収音することは出来ません。パワーポイントなどのスライドもカメラで撮影すると細かい文字が読めません。
会場のPAシステムからクリアなマイク音声を取り出しスライドのHDMI出力からクリアなパソコン信号を取り出すことが大切です。これをやろうとすると結構いろいろな機材が必要となります。
そんな時は #LiveNinja までご用命ください!予算に応じたカメラの数でセミナー会場まで収録に伺います。例えば今回はミニマルな1カメ1PCの2ソース収録。
コンパクトなスイッチャーでパソコンとカメラを切り替えてクリアなPAアウト音声と共にHD収録しました。

カメラは業務用を使いスライド映像の中に飛び込んでプレゼンテーションする登壇者も的確な露出で捉えます。特に海外のゲストの場合はアグレッシブに動きながらプレゼンテーションすることが多いのでカメラワークが重要になります。

スイッチャーとレコーダーは三脚に取り付けるので収録に必要なスペースは最小限で済みます。

またセミナーなどは会場利用開始の時間がイベント時間プラス30分程度しかない場合もあります。マルチカメラ収録の準備には通常2時間程度かかりますが状況に応じてシステムをシンプルにすることで30分の準備時間にも対応しています。

今回はキャンプ場をテーマにしたユニークなコワーキングスペース「ハマラボ」での収録。ゲストのエネルギッシュなセミナーに会場の熱量も上がっていました。
こうしたワンマンオペレートによるセミナー収録はエコノミーコース(1カメ1PC2ソース)5万円、ビジネスコース(3カメ1PC4ソース)8万円、配信付きコース10万円など各種プランを取り揃えておりますのでお気軽に #LiveNinja の川井までお問合せください!
以上、浜松町ビルディングからお送りしました!
セミナーの映像はスマホやビデオカメラで収録することも多いと思いますがカメラ内蔵マイクでは登壇者の声をクリアに収音することは出来ません。パワーポイントなどのスライドもカメラで撮影すると細かい文字が読めません。
会場のPAシステムからクリアなマイク音声を取り出しスライドのHDMI出力からクリアなパソコン信号を取り出すことが大切です。これをやろうとすると結構いろいろな機材が必要となります。
そんな時は #LiveNinja までご用命ください!予算に応じたカメラの数でセミナー会場まで収録に伺います。例えば今回はミニマルな1カメ1PCの2ソース収録。
コンパクトなスイッチャーでパソコンとカメラを切り替えてクリアなPAアウト音声と共にHD収録しました。

カメラは業務用を使いスライド映像の中に飛び込んでプレゼンテーションする登壇者も的確な露出で捉えます。特に海外のゲストの場合はアグレッシブに動きながらプレゼンテーションすることが多いのでカメラワークが重要になります。

スイッチャーとレコーダーは三脚に取り付けるので収録に必要なスペースは最小限で済みます。

またセミナーなどは会場利用開始の時間がイベント時間プラス30分程度しかない場合もあります。マルチカメラ収録の準備には通常2時間程度かかりますが状況に応じてシステムをシンプルにすることで30分の準備時間にも対応しています。

今回はキャンプ場をテーマにしたユニークなコワーキングスペース「ハマラボ」での収録。ゲストのエネルギッシュなセミナーに会場の熱量も上がっていました。
こうしたワンマンオペレートによるセミナー収録はエコノミーコース(1カメ1PC2ソース)5万円、ビジネスコース(3カメ1PC4ソース)8万円、配信付きコース10万円など各種プランを取り揃えておりますのでお気軽に #LiveNinja の川井までお問合せください!
以上、浜松町ビルディングからお送りしました!