Twitterでいつもやりとりしてたけどお会いしたことがなかったさくまさんがヒマスタにふらっと現れ「川井さんこういうの好きでしょ!」と8mmフィルムビュアー「FUJICS TM20」を置いていってくれた!

うおーーーー!なにこれ!!!大学で8mm映画作っていた俺もこれは見たことなかった!1972年製らしい!俺が2歳のころのものか!
IMG_20180423_191456
しかもちゃんとランプがつく!でも8mmフィルムがなかったから日本でブラウン管に写った最初の文字をパーマセルで切って作り貼ってみた。「あ!これ!」とわかる人は映像史かじった人だね!
IMG_20180423_191702
藤子不二雄先生か!という漫画家チックなベレー帽をかぶったさくまさんは釣りやクルマなど様々な雑誌の編集や執筆にかかわってきた人!映像考古学疑似空撮でもよくTwitterのリプライで話していたので初めて会ったけど楽しい時間を過ごせました。ありがとうございましたー!

また何か実家で古い映像機器発掘したらヒマスタの映像ガジェット博物館に寄贈お願いしまーす!

以上、いろんな人がやってくるヒマナイヌスタジオからお送りしました!