コータの年齢と高円寺在住歴が同じになるヒマナイヌ川井です!8月の最終週の土日は恒例の「高円寺阿波おどり」です!

まー、このチマチマとした昭和な商店街によくぞこれだけ人が来るな!ってくらい押し寄せる高円寺の一大イベント!順調に駅前の飾り付けも進んでいます。

この由井建設さんはあづま通りを仕切っている建設事務所、そんでもって駅すぱあとのバル研究所もその近くにあるのでございます!(高円寺ローカル情報)

2017-08-24-12-11-43

こちらはメッセというパチンコ屋さん。ここすごく大きなビルを作ろうとして途中で工事が止まってそのまま平屋のパチンコ屋さんになったという歴史があります。(さだかではありません)

2017-08-24-12-11-31

その他いろんな地元の協賛金払っている企業や商店の提灯がたくさんですね!

そんな「高円寺阿波おどり」も路面で見ようと思うと場所取りが大変!土曜からなのに木曜の今日からもう場所とりしてる人いるくらいだから!あと街が混雑緩和のために規制されて一方通行の回遊型に当日はなるんです。だからいろいろ自由に歩くのは大変!ストリートで見る熱気もいいけどおすすめは冷房の効いた「座・高円寺」という市民ホールで見るショーケースです。昔はセシオン杉並でやっていたんだけど、最近は北口出て右へ行った銀座ルノアール本社横の「座・高円寺」でやってくれるのです。

これステージにいろんな連がやってきて「阿波おどり」を見せるのですが鳴り物や踊りの連ごとの違いがものすごくわかりやすくオススメです!だいたい当日の朝に行けば整理券もらえますから詳しくはこのあたりをチェケラッチョ!入場料は1000円です!

以上、高円寺駅前ロータリーからお送りしました!