ニュースリリースで執筆スペースのある書店という記事が出てて気になる!とFacebookにシェアしたら関係者が知り合いで今夜がレセプションパーティだから行ってみてはどうですか?と小樽の人に紹介いただき行ってきました!ってすごい流れだよね!ソーシャルバンザイ!

百軒坂はノリピーが覚醒剤で捕まったところとして全国区になってますが名曲喫茶ライオンなんかもある古くからの繁華街です!ストリップ劇場もあるね!
道玄坂の真ん中くらいマークシティの出口に近いところにあるビル。ここにオープンしました!
フォーラム8が入ってるからああ!あそこか!と思う人も多いのではないでしょうか?
想像以上に書店ですね!シェアオフィスっぽいところに本棚があるのかと思ってたら逆でした!
技術書が多いのが特徴!ブックセレクトは誰がやってるのかな?若々しい感じしました。
その下にはちゃんとコンセントとUSB電源もあるあたりがさすが!下手な成田空港の待合室なんかより快適そうです!
一つだけ執筆に良さそうな書斎タイプのブースもありました!角にあるので人目につかず適度な書店の喧騒とともに集中出来そう!
イベント用にすごいオーディオシステムもあります!ここの上もちょっとしたカウンターになっててコンセントとUSB電源がありますね!
スタッフもみな若いです!15人くらいのチームらしく飲食店と書店の経験者が集まってクラウドファンディングで資金を集めたそうです!
左が店長の木村さん!
キャンプファイアーを使ってるから家入りさんも応援に駆けつけてました!会場ではメルカリの山田さんも見かけましたね!
明日の2016年6月25日から蔵書1万冊と40席のカフェスペースで正式オープンだそうです!
以上、BOOK LAB TOKYOからお送りしました!
(973文字)