何枚買わされるんだ!ってブレードランナーですが、右がDVDのオマケのポリススピナー、左がBlu-rayのオマケのポリススピナーです。色が違うやんけ!!

1982年公開当時のパンフレットにある撮影プロップの色はどちらかと言うとDVDのオマケの色に近いかなぁ?
まぁ、映画では青というより黒に見えてましたけどね。これはセバスチャンの家の前で張ってるデッカードに飛行モードのまま近づいてくるポリススピナーです。
こちらガフに連れられてデッカードが警察に行く時の地上走行モードのポリススピナーです。これ実物をワイヤーで釣ってましたからね!
以前のバージョンでは太いワイヤーが見えてましたがファイナルカットでは見事にCG処理で消されてました。雨降らせてワイヤー見えなくなるだろう?と撮影した当時のスタッフの肝っ玉素晴らしいですね。
Blu-rayのオマケはメディコムトイが以前にバックトゥザフューチャーのフューチャーカーとして出していたポリススピナーをリニューアルしたものらしいです。(経緯はこのあたりで)
外観のディテールは完璧です。ガルウィングのドアも開閉します!内装はディテールはありませんから計算機やブラウンのめざまし時計で装飾してもいいかもしれません。
前輪のところは良く出来ていて、地上走行モードと飛行モードに変形させられます。
ただ地上走行モードにしてもタイヤは接地しませんね。。そもそも本物はどうなっていたんだろう?
わかりやすく左右でモードを変えてみるとこんな感じです。
Blu-rayのオマケは全長24cmです。DVDのオマケは10cmです。
ん?欲しくなっちゃった?そんな人はここからポチッてね!数量限定だからうかうかしてたらなくなっちゃうよ!Amazonは残り2個みたい!
BLADE RUNNER COLLECTOR'S BOX [おもちゃ&ホビー]
BLADE RUNNER COLLECTOR'S BOX [おもちゃ&ホビー]
と思ったら俺が買ったAmazonより3000円も安いところ見つけてしまった。。ここから買うといいよ。(教えてあげるかわりにこれRTかシェアしてくれよな!くそぉ〜、ショックだ。。)
電飾改造して映画仕様にしてる人もいる!すげぇ!!