今年の桜は早かったですね!ヒマスタから自転車で5分の千鳥ヶ淵も3月30日の段階で満開!天気もよくて綺麗でしたねー!ちょうど昭和感の2階広場からはこんな感じで見えて最高でした!ちなみに九段会館、226事件の舞台ともなった軍人会館は取り壊し中ですね!なんかすごく陰気 ...
カテゴリ:イベント・週末

昭和館「希望を追いかけて」「女学生たちの青春」は無料で見られる興味深い写真展!
九段下にある昭和館で2つの企画展が開催されています。ひとつは鳥類学者のオリバー・L・オースティン氏の写真展「希望を追いかけて〜フロリダ州立大学所蔵写真展〜」です。今回の展示のために色補正などを行ったプリントでの展示なので昭和館の図書館で見られるデジタルデ ...
「東京ミッドタウン日比谷」行ってきたよ!六本木より断然面白そう!
2018年3月29日にオープンしたミッドタウン日比谷ですが翌日の30日に行ってきましたよ!ヒマスタから自転車でサクッと偵察!ざっと見た感じ六本木のミッドタウンより面白そうです!まずシャンテ前にあったゴジラがシン・ゴジラタイプに変わりました!がおー!オープン翌日とあ ...
一杯300円で食べられる!高円寺北口の「熱汁祭」がサイコー!
江戸東京たてもの園に行こうと高円寺駅に行ったら北口駅前広場からいい匂いが漂ってきます!おお!これは祭りではないですか!!「熱汁祭」が開催中とな?これは飲んでいくしかないでしょう!システムは食券制でなんと600円で2杯の好きな汁物を食べられるというもの。出店と ...
雑煮合戦に行ってきました!
あけましておめでとうございます。ゲストライターの杉山です。今年は新潟のイベントを中心に書いていこうと思ってます。今日は、新潟の新春イベントの一つ新発田市で開催された雑煮合戦に朝から越後ワンデーパスを購入しJRで向かいました。越後ワンデーパスとは新潟の一部 ...
幕張メッセで行きたいホールにスマートにアクセスする道順はこれだ!
海浜幕張からキャリーをゴロゴロ転がしながら上ったり下がったりとなんだか人がいっぱい来る場所の割には導線設計がイマイチな幕張メッセ!
森田健作に車道は掘ってグランドレベルだけで行けるようにして!とリクエストしたい気分です。
今日はそんな海風吹き ...
「BMX FLATLAND CHAMPION SHIP 2017 FLAT ARK」Facebookライブでやるよ!
マルチカメラ収録&配信ユニット LiveNinjaの川井です!
この週末はFacebookライブのお手伝いで神戸に来ています!
映像も音もJsportsさんですが配信のみ担当させていただきます!
17時30分よりライ ...
川崎の工場地帯で開催された「ブレードランナー」イベントが雨で最高のコンディションだった!
川崎の夜の工業地帯を舞台にブレードランナーのイベントが開催されると聞いて行ってきましたよ!クラウドファンディングで7800円払って!SF映画の祭りは数あれどマニアック度ではピカイチのブレードランナーのイベントとあってそりゃもう会場は光る傘だらけでしたよ!俺も持 ...
「フエルサブルータ」下から見るか?上から見るか?
ヒマナイヌ川井です!品川ステラボールに行って来ましたよ!家族3人で!
フルエサブルータ!なんて覚えにくい名前なんだ!震えるブルータス?
これは「ロボットレストラン」とか「シルクドソレイユ」が好きな人にオススメのライブパフォーマンスです!(それ並 ...
今週末は高円寺の阿波おどり!「座・高円寺」で見るのオススメよ!
コータの年齢と高円寺在住歴が同じになるヒマナイヌ川井です!8月の最終週の土日は恒例の「高円寺阿波おどり」です!まー、このチマチマとした昭和な商店街によくぞこれだけ人が来るな!ってくらい押し寄せる高円寺の一大イベント!順調に駅前の飾り付けも進んでいます。この ...
今週から神田ビアタウンフェスが始まったよ!
神田から秋葉原、御茶ノ水のあたりでこんなフェスが始まってるらしい!!
ヒマスタか 「神田ふらっとジュース」に引きこもってるから全然知らなかった!
何がお得になるのか?このサイトをチェケラッチョだ!
神田に来たら 「神田ふら ...
中野区大和町にある八幡神社の盆踊り大会がいい感じ!
中野区の大和町というところに八幡神社というのがあるんですね。幼稚園もやっているんですが夏はその園庭で盆踊り大会があります!
ちょうどヒマナイヌスタジオの「元子の部屋」のゲストで岸野雄一さんが来た時にこの盆踊り大会のポスターを持って来 ...
国立公文書館の「飛べ日本の翼 航空発達史」に行って来ました!
神田で皇居ランしてるんですがそのついでに国立公文書館に行って来ました。
ここはhimagの映像考古学で「東京ジョー」のフッテージにハマっていた頃にGHQの資料を調べに来たりしていたんです。
時期によって企画展をしているのですが今は「航空発達史」という ...
ビオトープのグラフィックレコーディングがケータイカメラに最適化してて素晴らしい!
マルチカメラ収録の仕事で「ヘルスケア ビジネスモデル イノベーション 2017」というイベントでお医者さんの話を半日聞いていたんですがそこで行われているグラフィックレコーディングが面白いかったです!
これはセミナーで話される内容をイラストと ...
東京は梅雨なのに夏みたいな青空の週末!
今年の6月は爽やかだねー!この週末も抜けるような青い空!植木等でも歌いたくなりますね!昭和かよ!
高円寺北口の空も神田北口の空もこの通り!そういえば北口に縁があるな!
こんなカラッとした暑くもなく寒 ...
「キングコング 髑髏島の巨神」吹替版2Dはどこでやっているのか?
パパぁ!ドンキーコング髑髏島のなんちゃら観たい!とコータが言ってきてドンキーじゃねーよ!と吹いてしまいましたがこのポスターはたまりませんね!
まさに1980年代テイスト!子供心を鷲掴みする胡散臭さ!!見世物小屋の延長としての正しい映画芸術です!
...
テーマパークと遊園地の違いは作り込みにある!
としまえんや西武園などの遊園地とディズニーランドやドリームワールドなどのテーマパークとの違いはなんでしょう?
それは作り込みのディテールにあります!
これとかくるくる回る遊具の入口にあるオブジェなんですが恐竜がクルマを持ち上げよ ...
ドリームランドのホワイトタイガーすげぇ躾がいい!
猫派のみなさんお待たせしました!ホワイトタイガーです!カメラ目線です!
ドリームワールドの中にあるタイガーアイランドです。おじさんたち普通に虎と一緒にいます。マジか!!
ノソノソと虎は自由に歩い ...
UFOキャッチャーの天才現る!秘技2個取り!
近所のスーパーにUFOキャッチャーが置いてありまして、前からユイが欲しいと言ってた人形が300円で2個取れました!
1個ずつ取ったのではなく3回目で一気に2個取れました!
しかも今日が初めてではなく一昨日は同じお店でペリーを一気に2個!
...
国立高校の近未来ハイスクールに参加してきました!
こくりつじゃないよ!くにたちだよ!というわけで中央線の国立にある都立国立高校の「近未来ハイスクール」に参加してきました!
ツカパーで最近よく対談配信をしている変人コレクターの小林利恵子さんのプロデュースによるイベントです。
...
今夜の高円寺エルパトは7周年で2000円飲み食べ放題だ!
高円寺の庚申通り中程にあるエルパトはがっつりタイプのハンバーガーが目玉の人気店です。
そのエルパトが7周年で2000円の飲み食べ放題パーティを今夜やるそうです!
ただし未成年は入れません。荷物も少なめに一度家に帰ってふらっと行くのが ...
上野公園の桜をロケハンしてきたけどまだみたい!
上野公園の下見行ってきたんですよ!報告するの忘れてました。
油断するとカメラロールのはるか彼方に流れてしまうから油断できない!
上野の不忍口を出ましてちょいと御徒町方面に歩きます。
ニューヨークの ...
ヤバい!おもいでばこマカロン超カワイイ!!
キャーー!なになに!これー!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(女子風おじさん)
バッファローのおもいでばこアンバサダーイベントの引き出物です!
そういえば新製品を根本さんと竹内さんが持ってフォトセッションしてた時は「あー、これ結婚式か!」と思いま ...
タムカイさんのグラフィックレコーディングがステキ!
グラフィックレコーディングって知ってます?
セミナーのトーク内容やディスカッションをイラストレーターの人がどんどんグラフィックとして記録してくれるといものです!
タムカイさんはそんなジャンルの第一人者!
バッファローのおも ...
デヴィッド・ボウイ回顧展がすごい・・・
今、天王洲アイルで開催されているデヴィッド・ボウイ回顧展が、すごいです。昨年1月に亡くなったボウイですが、この回顧展自身は存命中に世界各国で巡回していたものがようやく日本にまわってきたようです。会場では、ボウイのステージ衣装や自筆のスケッチなどがたくさん見 ...
ヤフーLODGEに子連れで行くという週末の新提案!
久しぶりに土曜に現場が入ってないのでコータを連れ回しています。家の近辺で遊ぶママとは違ってパパは外遊担当!
ヤフーLODGEは土曜もやってるし小学生は親同伴なら無料で入れます。中学生なら1人でも入れるらしい!最高ですね!
高円寺からは ...
千代田区長選挙公開討論会に行って思ったこと!
ツカパー101は千代田区にあるんで千代田区長選公開討論会に行って来ました!
そこで思ったんですがね、これFZ1000で撮ったんです。まぁしっかり写ってるでしょ?
どこから撮ったかと言うと左の立見席から撮ったんですね。そのあと席が空いたので ...
広尾にある中央図書館のカフェテリアが絶景で素晴らしい!
どーですか!このアーバンビュー!これぞ東京という密度!しかも茶色っぽい感じで上品!
ここは広尾の有栖川公園の丘の上にある都立中央図書館です!場所柄なのか上品なムード!この5階にカフェテリアがあるんです。
...
アジア初の360度回転劇場って何ぞ!
高円寺の駅ホームベンチの広告で見かけた髑髏城七人花の広告!ゲキシネは
よく見てるんですが生でも見てみたい!
7歳のコータをシネマ歌舞伎の「ワンピース」に連れて行ったら楽しんでくれたので次は生の演劇だ!と鼻息荒いのですが気になるのが劇場で ...
神保町の古書会館でやってる「ホームムービーの日」めっちゃ面白い!!
神保町の古書会館でやってる「ホームムービーの日」めっちゃ面白い!!
さぼうるの従業員慰安旅行とか山田書店から撮った神保町祭りとかを満員の会場でフィルム上映!しかも撮った人も来てるから「あれ山田さんだな!」「ああ!髪があるからわからなかった!」と ...
シネマ歌舞伎「ワンピース」は小学校低学年にもオススメ!
歌舞伎いつか見せたいなぁ〜と思いながら自分も高いからそうそう見ないという人多いですよね?でもシネマ歌舞伎なら安い!2100円!これは驚異のコスパ!
しかもスーパー歌舞伎は空飛んだりプロジェクションマッピング使ったり火を吹いたりもーやりたい放題で ...
東京ステーションギャラリーでやる高倉健の追悼特別展の中吊りがカッコ良すぎて痺れる!!
これは!!なんたる黒の締まり!なんたるレイアウト!カッコ良すぎる!!
11月19日から1月15日まで東京駅の中にある東京ステーションギャラリーで完全予約制の高倉健追悼特別展の中吊りです。これは行かねば!!
なんとこれ当日券の販売は一切 ...
高円寺フェスで庚申塔300周年トートバッグが300円で売られている!!
みうらじゅんに日本のインドと言われた高円寺はサブカルチャーの匂いプンプンです!癖のある個人店しか生き残れない文化の街!サイコーです!今週末は街をあげての大文化祭!高円寺フェスが開催中!
駅前では女子プロレスやってたりここは戦後 ...
ビル街で「アーバンキャンプ」な朝を擬似空撮!
「アーバンキャンプ」も「疑似空撮」も言葉の意味がわかんねーよ!というお叱りが殺到しているのでこれから説明します!
これ千代田区の再開発を待つ都会のど真ん中にある更地です。東京電機大学の跡地で数年こんな感じ。いよいよ来年からビル建設がはじまるみたいな ...
マイク付き自撮り棒で「文化庁メディア芸術祭20周年企画展 変える力」の見どころを最速レポート!
2016年10月15日から11月6日まで入場無料で開催される「文化庁メディア芸術祭20周年企画展 変える力」ですが今局地的に話題のサンコーレアモノショップのマイク付き自撮り棒でウォークスルーレポートです!アニメ声の小林桂子さんのハニーボイスも萌えポ ...
お台場でやってるチームラボの展示が凄すぎてほとんど臨死体験!
死後の世界にようこそ!天国があるとすればここです!天国にいちばん近いお台場!
ガンダムがドヤ顔で佇むお台場フジテレビ前!この目と鼻の先にそれはあります!
ライトアップされるドームと巨大な格 ...
科学未来館がGoogleと組んであの巨大地球儀をアップーデートしたらしい!
科学未来館か未来科学館か?新国立美術館か国立新美術館か?行く日も着くまで間違えてツイートしてるへなちょこブロガーのヒマナイヌ川井です。辞書登録しても最初の2文字が頭に出てこないと意味なし!科学の先に未来がある!だから科学未来 ...
「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」の吹替を見るなら新宿バルト9がいいぞ!
予告編見てぶったまげる色彩と映像に度肝抜かれた「アリスインワンダーランド 時間の旅」ですが吹替版はどこでやってるのか?と映画コムアプリで探すも検索モードがないので苦労します。
だいたい都内の映画館は大人向けだから吹替版あんまりやってないのよね。。
...
道玄坂の百軒坂向かいに BOOK LAB TOKYO という書店が出来たらしい!
ニュースリリースで執筆スペースのある書店という記事が出てて気になる!とFacebookにシェアしたら関係者が知り合いで今夜がレセプションパーティだから行ってみてはどうですか?と小樽の人に紹介いただき行ってきました!ってすごい流れだよね!ソーシャルバンザイ!
...
プロブロガー「ネタフル」コグレさんに学ぶ旅記事の書き方!
AMNの勉強会に行ってきました!ネタフルというのは超有名ブログなんですがちょうど昨年コタキナバルに行こうとしていた時に検索していたらコグレさんの記事がヒットしたんです。すごく写真がたくさんあって列車によるツアーの感じとかホテルの様子とかがわかったんですね。そ ...
今夜、中野で「Blackmagic Design イベント収録・配信・Cinema Cameraシリーズ・Davinci Resolve 総合展示/体験イベント」があるらしい!
タイトル長っ!6月22日の17時から20時まで中野北口の昭和新道を抜けて新井薬師ロードに入る前の早稲田通りを右にちょっと行ったあたり「中野ヘビーシックゼロ」というスペースで「Blackmagic Design イベント収録・配信・Cinema Cameraシリーズ・Davinci Resolve 総合展示/体 ...
都立野川公園は着陸する飛行機を頭上に見ながらバーベキュー出来る!
小学校のママ友に誘われて行ってきました都立野川公園でのバーベキュー!
駅に集合したらすごい荷物!これ電車とバスで持って行こうというんだから高円人恐るべしです!
幸いにも休日はどちらも空いているので問題なく現地まで運べてしまいまし ...
小学校低学年向けのマイクラプログラミング講座に行ってきた!
学研の「マインクラフト建築ガイド」発売記念の無料親子プログラミング体験に行ってきました!場所は二子玉川の高島屋南館にある紀伊国屋書店の一角です。
小さなワークショップスペースには保育園っぽい低めのテーブルがあって子供が8人くらいで参加 ...
中野北口ぶらり散歩1時間コースのご案内!
自転車で中野のスイミングスクールにコータを放り込んだら1時間後に迎えに行きます。今回はその間パパがどんなぶらり散歩をしているのかを解説しましょう!(誰得?)
まずはフジヤカメラです。中古カメラはいつ在庫が入るかわからないので定期的にチ ...
デジタルサイネージジャパン2016は金の匂いがプンプンするぜ!
幕張メッセで開催中のデジタルサイネージジャパン2016会場ですがスーツ姿のいい靴履いた人が多く金の匂いがプンプンします!
やはりキーワードは2020なんですね!オリンピックマネーでテクノロジーがどんどん進化する!ってなムードです。
...
レッドブルエアレースのお土産をランドセルに装着!
日本人選手が悲願の優勝で朝のワイドショーでもニュースとして流れていたレッドブルエアレース!行ってきました!
お土産はレッドブルの缶が飛行機にトランスフォームするキーホルダーです!
...
神保町のEDITORYで「映像考古学」の部活動はじめます!
神保町の古書店街のど真ん中にあるシェアオフィスの「EDITORY」ですが、平日の17時まではなんと3時間500円でWiFiと電源のあるシェアオフィスを使えるんです!しかもコーヒー50円です!
一人で行くと荷物の問題があるから出入りしにくいけど、何人かで ...
DMM.COMラボで開催された「機材祭2016」で LiveNinja としてプレゼンして来ました!
「機材祭2016」って何のジャンルの機材なのよ?って話ですがマルチカメラ収録&配信にまつまる機材を中心にしたイベントでした。
主催してる機材藩さんから声をかけてもらい LiveNinja としてプレゼンテーションして来ました。持ち時間は20分。
...
恵比寿ガーデンプレイスで開催される「機材祭2016」に LiveNinja が出展します!
マルチカメラ収録&配信ユニットの「LiveNinja」は恵比寿ガーデンプレイスで2016年5月28日に行われる「機材祭2016」に出展します!
当日は現場で使っている各種機材を一堂に集め展示!LiveNinjaメンバーも6人集結するので話を聞 ...