六本木に行くのに代々木で乗り換えるんですがちょっと散歩してたんです。マクドナルドのちょっと先の踏切前くらいに気になるアメリカン雑貨の店をみつけました!道から見えるショーケースはこんな感じ!おお!ナイトメア・ビフォー・クリスマスの虫で出来たあいつじゃないで ...
カテゴリ:おもちゃ・フィギュア
デアゴスティーニR2-D2の読者プレゼントが届いた!
デアゴスティーニの「週刊スター・ウォーズR2-D2」創刊号から第25号までを購読するともらえる、ちっちゃいR2-D2が届きました!やっと届いた〜!嬉しい!25号まで結構長かったです(単純に25週、ほぼ半年かかるということなので、、、)。ん!?タカラトミー!?これって普通 ...
1時間くらいで完成する「スター・ウォーズ」の光る立体パズル楽しいぞ!
学童がなくなり学校から家に帰ってくるようになったコータと遊んでます!今日は「スター・ウォーズ」の光る立体パズルに挑戦です!これ球体のパズルなのが面白いです!似たパーツを寄せ集めていきながら球体にしていくのがちょっとむずくて真剣顔!だんだん球体になっていく ...
神保町の古書店はなぜ店頭でこけしを売っているのか?
ヒマスタから神保町古書店街は歩いて10分の徒歩圏です。よくぶらぶらしているのですが古書店の店頭でなぜかこけしを大量に売っているんです!みうらじゅんくらいしか買う人いないんじゃないか?とも思いますが好きな人はいるかもしれないので記事にしておきます!なんで古書 ...
アシェット国産名車コレクションのユーノスロードスター!1/24デカい!
ゲストライター西口です。私、「ロードスターきちがい」と言われたこともあるほどユーノスロードスターが好きでして、アシェットの国産名車コレクション1/24のユーノスロードスターを発売と同時にあちこち書店を探したのですが全然見つかりませんでした。しかし、ロードスタ ...
デススター型ガチャの中からタイファイター!よく出来てる!
タイファイターです!デススターから生まれました!そう、これ下の球体のデススター自体がガチャガチャのカプセルでその中にタイファイターのパーツが入っており組立てるとこうなるのです!
どういうことかって?
...
「テルミン」+「未知との遭遇」みたいな「サイモンエア」がめっちゃ面白い!
これ店頭で試してドハマリしたので衝動買いしたんですが「サイモンエア」という音ゲーのおもちゃです!光ったとおりに手をかざすというシンプル極まりないゲームなんですがめっちゃむずい!!「未知との遭遇」で宇宙人が音でコミュニケーションするシーンあったじゃないです ...
肉の部位を覚えられる!「一頭買い!焼肉パズル」が面白い!
4Dパズルもいろいろ買いましたが斜め上の発想!焼肉パズル買ってみました!
肉の部位が覚えられるという立体パズルです!焼肉屋のポスターなんかで肉の部位マップみたいなものはよくみますがこれなら組み立てながらしっかり覚えられそうです!
...
「ブレードランナー2049」の6インチスピナーが予約受付中だ!
前輪は着陸時にタイヤになるのか?どういう構造なんだ?と気になる「ブレードランナー2049」のスピナー!後輪は1輪しかないからミゼットみたいな3輪車なのか??そんなスピナーですがもうAmazonでダイキャストモデルの予約がはじまっています!6インチは小さいけど5000円です ...
こんなものまでガチャガチャできるの?気になった2品!
ゲストライターのふじいなおみです。
コインを入れてハンドルを回すと商品が出てくるカプセルトイマシーン。
私は昔からガチャガチャと呼んでいるのでここでもガチャガチャと書きますね。
ガチャガチャがブームになり、秋葉原に専門店が ...
なつかしのジェットビートルを324円でゲット!
高円寺の純情商店街にホビーオフがあるんですがふらふらと入ったら昭和レトロなジェットビートルが目についてたので連れて帰ってしまいました。この丸っこい感じがいいでしょ?よく見るとYS11のようなコクピットにも見えるしのちのスペースシャトル的なムードもなくはないデ ...
なつかしいカウンタックLP500のミニカーが出てきた!
カウンタックLP400のレプリカモデルがやって来たことはこちらの記事にも書きました。
それから漫画の「カウンタック」を読んだりとスーパーカーとしてのカウンタックを思い出していたところだったんですが家の引き出しからこんなミニカーが出て来ました!
...
超合金のジャイアントロボ&ゲッターロボ&ポセイドンを人形町でゲット!
やべぇ!!!カワイイ!!!昭和世代のおっさんズキューンの超合金を発見したのでヒマナイヌスタジオのカウンターに並べてみました!客層の年代にもフィット!ジャイアントロボとゲッターロボとバビル2世のポセイドンです!本体は超合金だけど手はプラスチックでした。これ人 ...
高円寺純情商店街にホビーオフがオープンするぞ!
高円寺純情商店街の晩杯屋の前くらいにあったイタリア料理の跡地にホビーオフがオープンだ!
1階から3階までブチ抜きで結構デカい!
3月29日から買い取り開始で4月3日のグランドオープンだって!
取 ...
子どもにいらなくなったおもちゃを仕分けさせよう!
子どものおもちゃは親や祖父母が買ったものが大半ですよね?だから親としてはつい思い入れがあって捨てられない。でも年末は子どもに仕分けをさせましょう!
子どもは親が思ってるより早く成長してるし自分の持ってる古いおもちゃを幼く感じるものです。
やり ...
裏庭の菜園で怪獣ソフビを飛ばすの巻!
何か庭で新しいことやろう!とコータと一緒に考えて丈夫な紐があったのでソフビの怪獣をくくりつけました!
これを菜園の上にあるネットにくくりつけて怪獣を飛ばそうという魂胆です!
...
ジオクレイパーの吊り橋はこんな内容だ!
出窓の特撮ミニチュアとして父子でハマってるジオクレイパーシリーズの最新作!吊り橋がやってきました!
ところがこれAmazonだとおひとり1個までになってるんです。1個だとこの3枚だけなんです。
...
ジオクレイパーと7歳児のアタマの中が合体するとこうなる!
パパが隙間時間に東京中で探してきたミニフィギュアや家にあるおもちゃをコータが盆栽フィギュアのごとくジオクレイパーに配置する。
これが最近の父子のマイブームです!
ゴジラはモスラと戦っています!
...
ジオクレイパー東京の上空にモスラ出現!
ジオクレイパーの東京タワーに海洋堂のカイコをモスラ風にしがみつかせたら、やっぱりモスラの成虫を飛ばしたくなりました!
というわけでやってきました!ファイヤーモスラ!
このガチャガチャモスラの何が素晴らしいかってジオクレイパーと縮 ...
ウルトラマン、ゴジラ、仮面ライダーのガチャ安く買うならココだ!
中野ブロードウェイにある店はマニア向けなので値段付けがカプセルガチャのおもちゃも細かいんです。
でもその中野ブロードウェイ入り口の路地を左に行った右手にあるここはざっくりしてて安い!
今日もジオクレイパー用のゴジラとモスラを見 ...
ジオクレイパーにガチャガチャの城は合うのか?
出窓の特撮ミニチュアセットであるジオクレイパーに似合うものをガチャガチャで探すのが趣味になってきております!
今日は熊本城を買ってきました!
ってなんで金色なんだよ!金閣寺かよ!
これ「日本の城」というガチャガチャのシリー ...
海洋堂のカイコをジオクレイパーの東京タワーに登らせるとモスラに見える!!
出窓に特撮ミニチュア!ジオクレイパー集めが楽しいんですがせっかく東京タワーがあるならモスラを登らせたいと思うのが昭和生まれ!
登らせてみました!色が違うけど!
秋葉原をぶらぶらしてたら海洋堂のガチャガチャに芋虫のシリーズがあったんです ...
X-3って「2001年宇宙の旅」のオリオン号のデザインに影響を与えてそうだよね!
ロケットバーのコレクションに宇宙開発の歴史系メカを集めてるんですが秋葉原のラジオ会館で見つけてしまいました!
X-3です!
これX-1よりとんがっていてスゴいデザイン ...
出窓の東京湾にペスターを上陸させました!
2016年のジオクレイパーに1966年のペスターを組み合わせる!昭和世代の脳内妄想が手軽に実現!!素晴らしい!!
中野ブロードウェイに行って食玩を漁ってきました。ペスターはなぜか特に安くて450円!井出隊員がミスって東京湾が大炎上するというスゴい ...
ダサカッコ悪い小型ビートルが届いた!昭和感がたまらん!
ウルトラマンって初代は1966年ですからアポロが月に行く前の作品なんですよね!
ジェットビートルが科学特捜隊のメインメカですが脇役でちょいちょい出たくるのが三角形の小型ビートル!
お世辞にもカッコいいと言えないもっさりしたデザイ ...
ウルトラマンの科学特捜隊メカを今さら集めるぞ!
何を思ったのかウルトラマンの科学特捜隊メカを集め始めました!
ジェットビートルって成田デザインではないのでもっさりしてるんだけど逆に昭和らしさもあって好きです。顔の辺りとかスペースシャトルに通ずるものもあるし丸い窓も味わいがあります。
...
ソーラーパワーのおもちゃ集めることにしました!
高円寺のヴィレッジバンガードでうちわを持ったお釈迦様のソーラーパワーおもちゃがあったんです。買ってきて陽のよく当たる階段の踊り場に置いたら実にカワイイ!晴れた日はいつもうちわを持ってパタパタさせてます。
100円ショップで象とハムスター ...
ジェットビートルってダサかったけどスペースシャトルにそっくりだよな!
コータがリビングでレゴで遊んでいるのを見てスペースシャトルのパーツをマジマジと見ていたら。。
思い出したのがウルトラマンに出てくるジェットビートルです。
この飛行機 ...
実家でじいじと4目並べ!知育とボケ防止に最高のポケットゲーム!
ダイソーで買った100円ゲームの4目並べ!テトリスっぽい落ちゲー的なムードもありつつ縦横斜めに4つ同じ色が並べば勝ちというシンプルなルール!
実家に ...
クリスマスプレゼントにスターウォーズのコロコロ走るBB-8が欲しい!
子どもにこれをプレゼントしよう!じゃなくてパパが欲しいの!パパが!誰か買ってくれ!キリンメッツがプロジェクター内蔵のBB-8をプレゼントするキャンペーンやってますがあれはデスクトップ型で動きません。(←当たってないのに!)やっぱりBB-8はコロコロ動いて欲しい! ...
四角い変形ロボット積み木のキューボットが面白い!
雑貨屋で見つけたキューボット!面白そうです!
これゴムで各パーツが繋がっていて引っ張るとルービックキューブ的に変形させられます。
いろんなカラバリがありますがレインボーカラーが特にいい感じ!
...