すごい店がありました!ワイン100種類とビール4種類が30分290円でセルフ飲み放題という驚異のサービス!以後は1分10円というタクシーみたいな料金ですがそれにしても安い!詳しくは別紙とあったのでそれを見てみましょう!おお!家電の取扱説明書のようなレイアウトです。頓 ...
カテゴリ:外呑み
高円寺「ビッグフィッシュ」は映画好きが集まる超個性的なバー! #ビッグフィッシュ
高円寺のピンサロ通り(中通り)のまさにピンサロの隣の地下にあるのが「ビッグフィッシュ」というバーです。「ビッグフィッシュ」と言えばティム・バートンの映画を思い出すわけですが「パルプフィクション」などのイラストもあり映画好きのマスターがやっているのかな?と ...
くるみを割りながら呑む!このスタイル気に入った!
高円寺の阿佐ヶ谷方面に向かう高架下にスタンドアッププリーズというバーがあります。ここのシステムが面白いんです!カウンターだけの小さなバーなんですが黄色に転がした照明がそこはかとなくおしゃれ!それもそのはず、この店は三軒茶屋からはじまった店なんです。ドリン ...
高円寺の鳥料理が安いだけの店「やるじゃない!」がやるじゃないか!
高円寺北口のユータカラヤ近くに出来た居酒屋!鳥料理が安いだけの店なのでサービスには期待しないで下さい!と看板が出てて逆にそそられたので入ってみました!まずはレモンサワー190円!そして唐揚げ250円!安っ!どれも小さい皿ですが200円で頼めます。串も1本98円という ...
高円寺中通りファミマ跡地の「ロッキーカナイ」は清潔感あってボリューム満点で家族飲みに最適!
狭くてきたな美味い店がひしめく高円寺中通りに家族で入れる広くてファミレス的な居酒屋が出来ました!それが中通り(通称:ピンサロ通り)のファミマ跡地にある「ロッキーカナイ」です!ここ曲がるとユータカラヤでそのまま庚申通り商店街になります。ロッキー唐揚げは799円 ...
これで980円?お疲れ様セット激戦区神田の中華がスゴい!
神田といえばサラリーマンの街!シャツ率が高く自分のようなフリーランスっぽい人は微妙に浮いてしまう街です。仕事が終わったらちょっといっぱいひっかけて家路につく。そんなニーズに応えるため神田の呑み屋さんは「お疲れ様セット」を用意して待ち構えています!まさに激 ...
高円寺の創作鉄板焼き「ガンジュウヤ」は作るプロセスが全部見えて楽しい!
創作なんちゃら料理というのはだいたいうーんというものが多いわけですがこの店の創作というのは何でも鉄板で作っちゃうよ!という意味です。だからカウンターの中に鉄板があり調理の工程がすべて見えます。つまりここは飲食店の社会科見学が出来る場所なのです!こちらスペ ...
とある肉バルのカウンターで飲んでいて眼の前に貼ってある飲み放題メニューを見てハッとした!
とある肉バルのカウンターで飲んでいて眼の前に貼ってある飲み放題メニューを見てハッとした!曜日によって同じ価格でも飲み放題の時間が違うのである!月曜と火曜は2.5時間、水曜と木曜は2時間、金曜は1.5時間となっている。このエリアの曜日別集客率がそのまま反映されてい ...
小川町の「ワイン食堂パパン」は路地裏でデートにも最高!
ヒマナイヌスタジオ(インデックスページ)に戻る↩デートにも最高!とかタイトルで言ってきながらおっさん二人で呑みに行きましたよ!小川町と神保町の境目くらいにある路地裏バルの「パパン」です!ここ中も広いんですが外にもながーいカウンターがあります。外だとドリン ...
無糖紅茶はウィスキーに色がそっくりなので小道具として使える!
これ似ていますが片方はウィスキーではなく無糖紅茶です。わかりますか?そう!ちょっと泡立っているからバレるかもですが左が紅茶です。でも色は本当にそっくり!ヒマスタの対談番組では色合いや氷が崩れるときの音のシズル感を重視してビールでもワインでもなくウィスキー ...
上野の「大統領」は週末でも1人ならサッと入れてカウンター呑みしやすい!
アメ横だから御徒町とも言えるけど上野駅にかなり近いからやっぱり大統領は上野かな?というわけで土曜の昼から行ってきました!すげぇ混んでいるんですがカウンターなんかはひとりだと割と入れるんですよね。まずは熱燗240円に大統領特製煮込み420円といきましょう!熱燗は ...
飲食店で呑むとなぜ酒が進むのか?
飲食店で呑んでると酒が進む!それはつまみが上手いという理由だけではない。
なぜか?
氷が多いからである!
飲み屋だけでない。コーヒーショップでもアイスコーヒーを頼めば大半が氷である。つまり!利益率を高めるのは氷の比重なの ...
立ち飲み「晩杯屋」はチューハイとつまみ3品で820円!
これで820円ですよ。見事にセンベロ!高円寺の晩杯屋はブームも一段落して入りやすくなってきました。私もオープン当時はすべてのメニューを制覇しよう!と通っていたものでした。晩杯屋ではビールは410円しますがゴールデンチューハイは250円です。これは宝焼酎を使っている ...
神田でよくある日本酒飲み比べ3種類1000円というメニューが好き!
神田には無数の呑み屋があります。ヒマナイヌスタジオを中心として蚊取り線香のように徐々に開拓しているところなんですがまだまだ半径300mにある店全部に行けていません。
日本酒の呑み屋ではよく飲み比べセットたいうのがあります。小さいグラスに3杯で1000円とい ...
渋谷で闇市にタイムスリップしたければ兆楽へ行け!!
東京ブラックホール面白かったねぇ!!終戦期フェチが食いつく映像に山田孝之のカメレオンマン!たまらん!
渋谷で闇市の雰囲気を感じたければ駅前中華の兆楽がオススメよ!
マークシティの横からパチンコ屋を通り道玄坂に抜ける右手にある中華 ...
今週から神田ビアタウンフェスが始まったよ!
神田から秋葉原、御茶ノ水のあたりでこんなフェスが始まってるらしい!!
ヒマスタか 「神田ふらっとジュース」に引きこもってるから全然知らなかった!
何がお得になるのか?このサイトをチェケラッチョだ!
神田に来たら 「神田ふら ...
神田「なんで、や」の琉球ハブボール飲んでみる?
アイハブアハブ!アイハブアウィスキー!んっ!ハブボール!って古いわ!もう!
ハブのチカラを明日のチカラに!ってそれ下半身に効いてしまうではないか!
ええ、すぐ頼みましたよ!シークァーサー風味で飲みやすい!即効性は感じられませんが ...
前から気になってた高円寺の大衆酒場「バクダン」に行って来た!
高円寺の庚申通りの終わりくらいにある大衆酒場「バクダン」気になってたんですよ!
なかなかハードコアな店構えなので7年も高円寺住んでてまだ入ったことなかったんです。
でも今夜は飲兵衛の知人と一緒なので意を決してのれんをくぐってみました!
...
サーファーズパラダイスのアルフレスコのピザが絶品!
ゴールドコーストのサーファーズパラダイスの交差点にあるイタリアンのアルフレスコは夜に通りかかって賑わっていて気になった店!早速行ってみました!
そしたら当たりです!美味い!
ピザもいいし前菜のキノコのチーズ揚げも最高!
...
飲食店の前菜盛り合わせプレートに学ぶ香辛料の使い方!
いやー!なんてことない前菜の盛り合わせに見えてこれをデパ地下の惣菜なんかかき集めて家で再現しようとしても意外に難しいんですよねぇ〜!なぜか?
こんなスパイスや葉っぱいつも常備してないでしょ!一般家庭は!
それぞれをどのくらいの ...
カレー塩で食べる皮パリパリの「月光食堂」蒸し鶏がたまらん!
ヒマナイヌスタジオ(インデックスページ)に戻る↩ヒマスタ出て左の右のすぐ!司町2丁目交差点のクラフトビアマーケットの隣にある月光食堂は人気店です。いつも満員!
この前ランチ食べてよかったので土曜の空いてる夜に看板メニュー蒸し鶏に挑戦です!
...
月光食堂の豚バラ炭火焼定食が美味い!
ヒマナイヌスタジオ(インデックスページ)に戻る↩ヒマスタ出て左の右のすぐ右手にある月光食堂!気になってたんだけどやっとランチに入れました!今回はオススメの豚バラ炭火焼定食です!
肉大盛りにしました!炭火焼の香ばしさと山盛りの玉ねぎがた ...
新宿駅甲州街道ガード下のブレードランナーチックな新スポット「サナギ」に行って来た!
Facebookのタイムラインにちょくちょく出て来ててそのビジュアル見たくて家族でバルト9の映画の帰りに行って来ました!
エキゾチックジャパン!外国人が喜びそうな内装です。てかチャイナタウンか?
休日は並んだりもしますが基本的にはフード ...
浜松町北口の「秋田屋」の煮込みが最高すぎる!
いやー!美味かった!この煮込み!
柔らかくてサラサラしてるのにコクがある!浜松町北口でちょいと一杯ひっかけるならどこかな?とFacebook投稿したらほとんどの人が「秋田屋!」とコメントしてびっくり!早速行ってきました!
こ ...
生ビールが150円の干物系定食屋が神田西口にある!
干物系の定食屋が神田西口商店街の真ん中あたりにあります。カウンター席がメインで吉野家とかに近い感じなんですが生ビールがすごい!なんとスーパードライが150円!!
定食は600円から800円くらいです。今夜は鮭ハラス焼き定食にしてみました。
...
中野一軒め酒場で昼下がりのセンベロランチ!
コータを中野サンプラザのプールに放り込んでパパはフジヤカメラで中古カメラを見てセンベロランチ!
今日は1ドリンクにつまみ3品です!さっそくご紹介しましょう!
これ99 ...
東京センベロ紀行!一軒め酒場は500円でも呑めるぞ!
やってきました!中野の北口からケンタッキーの奥の路地!一軒め酒場であります!190円の文字がセンベロ魂に火をつけます!
中はテーブルもカウンターもすべて着席です。ゆっくり呑めるのはいいね!真昼間からダメな感じの大人が集まっていて超落 ...
ノンアルコールでセンベロの飯を食う!
頭痛に悪寒に膝がプルプルで喉も痛い。頭がボッーとしていて典型的な夏風邪です。なんとか力を振り絞って国際フォーラムのインディジョーンズフィルムコンサート見てきたけどそそくさと退散!
最寄駅の高円寺で薬を飲む前に何かお腹に入れようとセンベロにやっ ...
ファミマでハイボール買ってセンベロっぽく飲んでみた!
ブログにセンベロか大衆酒場というカテゴリーを増やそうと思ってるヒマナイヌ川井です。さて、今日はコンビニのコスパを検証します!
買ってみたのがこんなセット!
まずはトリスのハイボールを2本!
ファミチキ美味 ...
渋谷の百軒店の路地裏に安くて超絶美味いとりかつの店を見つけた!!
渋谷は道玄坂の中腹にある百軒店といえばのりぴーの旦那がラリっててつかまったことで有名ですが喫茶ライオンとか道頓堀劇場とか猥雑なムード満点です!
ちょうど雨上がりの日に行ったからか道玄坂あたりなんか匂う!!ムッとした匂いです。人間の欲望 ...
家族3人で新宿のバルで洒落たもの食べて帰ると万札がなくなります!
バルト9の帰りに末広亭あたりでメシを食って帰ろうと家族でふらふらして地下の店に入りました。
季節のサラダ美味いです。お店のサラダって家で適当に作る素人サラダと違って野菜の水気やドレッシングのあっさり感などたまりませんね!ズッキーニなんかサッと ...
幕張本郷にある中華屋の麻婆豆腐と担々麺が絶品!
Facebookのコメントで幕張本郷で美味い店どこかなぁ?と投稿したら教えてもらった店があったので行ってきました!
担々麺が美味い!!これ最後に出てきたのですがいろいろ注文したのに担々麺と麻婆豆腐がなかなか出てこない。
...
幕張本郷で食べる熟成肉400gが予想外の美味さ!
幕張本郷かあ!なんか食べるところあるかな?とクルマで徘徊していたらありました!ナウなヤングなお客さんで賑わってるステーキの店が!
ここは熟成肉が売り!さっそく頼んでみたらこんな感じで出てきました!
おおおお!しんたま400グラム!たまらん!!
...
高円寺のセンベロ居酒屋!晩杯屋の全メニュー制覇ツアー5日目!
今日は昼から浅草の花見で呑んだくれていたので控えめに自宅に帰る前にいっぱい!
極厚ハムカツ 310円
ボリュームあります。お腹減ってるときにはいいかも。美味い!というものでもないけど腹は膨らみます。
...
晩杯屋の全メニュー制覇ツアー4日目!
高円寺に出来た激安居酒屋の晩杯屋フードメニューを全部制覇するぞ!と毎晩すきあらば通っていますが今日も8時に行ったら満員で相席です!
炙りしめさば 180円
これ美味い!すごくいい!
くじらベーコン 490円
...
高円寺のセンベロ店「晩杯屋」のメニュー制覇大作戦はじまる!
いやー!もう3日連続で通っていますよ!初日は偵察って感じだったけど美味いとわかったので翌日は違うメニューを頼み今夜もまたやってきました!
では1000円握りしめて飲みましょう!
ホタルイカ大盛り 150円
20匹くらい入ってたし!
...
野方に元祖肉汁餃子の飲み屋が今日オープン!
中野経済新聞で読んだので早速家族を連れて行ったらオープン前日だった!ので写真だけ撮ったから記事にするよ!
どーんと!本日開店だ!
でも昨夜の段階ではまだ絵を描いていた!間に合ったのか?
...
高円寺激震!!驚異的コスパの居酒屋が純情商店街に開店!!
高円寺北口の純情商店街に立呑み居酒屋が出来たと聞いて行ってきました。夜の9時ぐらいだったかな?
すでに超満員!マジか!!まだ開店して10日くらいの店だぞ!!しかも高円寺ってのは東京でも屈指の飲食店激戦区だぞ!
昭和の高度成長期もびっくりな活気にた ...
高円寺南の「コラボル」は大阪弁のお兄ちゃんがいい感じのフランス・スペイン・イタリア酒場!
小学一年生も終わったし打上げするか!どこ行く?とコータに聞いたら
あの大阪弁のお兄さんがいるバーに行きたい!
ということでやってきました高円寺南にあるフランス・スペイン・イタリア酒場のコラボル!
海老のアヒージョ!
...
高円寺のカジュアルなイタリアン酒場で家族飲み!
1ドリンク500円!つまみは350円から!それが高円寺の外食の常識!
今夜は家族で高円寺北口の駐輪場隣にあるイタリアン酒場デルソルにやって来ました!
まずは生ハム!薄いピンクで美しい!
この生ハムが乗ってる板ってなんて言うんでし ...
中野の昭和メロディアスナイト行きたい!!
昼下がりの中野を歩いていた時に目に飛び込んできたのが昭和メロディアスナイトのピンクなポスター!
昭和のメロディが再び蘇る!
うーん、いいフォントだ。。
2月19日の夜だそうです!場所は中野北口から少し東中野方面に行って左に入る昭和新 ...
オレンチの青とうがらしとパルメザンチーズのオムレツが絶品!
俺んちじゃありません。オレンチです。そういう名前の店が3331の近くにあるのです。
ここの青とうがらしとパルメザンチーズのオムレツが食べたくなって行ってきました!それがこれ!
とろとろのオムレツなんですが中に青とうがらしが入っていて ...
クラフトビアマーケットのキッズメニューが素晴らしい!
高円寺の純情商店街の突き当たりにクラフトビアマーケットがありましてランチなどで偵察を重ねつつ、これはコータも連れて行けるな?と判断して飲みに行ってきました!
そしたらキッズプレートというのが500円であったので早速注文!
これは素晴 ...
新宿末広亭の裏に最高のぼっち飲みバーを見つけた!
角川シネマ新宿で大映映画を見て末広通りでぼっち飲み!一杯ひっかけて帰るというのが最近定番になっております。
この辺りは飲み屋がすごい密度であるんですが、どこもワイワイ楽しそうな感じなんですね!一人で入って2〜3杯飲んで帰る!みたいなバー ...