ATEM 4M/E に持ち寄った20ソースを入力してお触り会をしましょう!どんな画面レイアウトをどのくらいの速度で作れるのか?スイッチングしながら新しいレイアウトをどんどん作れるのか?カメラやレコーダーなどソースの持ち込み大歓迎です!2018年3月29日(木曜)19:00 会場 ...
タグ:ATEM
ATEM Television Studio Pro HD のお触りテスト会をヒマナイヌスタジオでやります!
BlackMagicのATEM Television Studio Pro HD お触り会をヒマナイヌスタジオで実施します!Blackmagic Design SWATEMTVSTU/PROHD ATEM Television Studio Pro HD [エレクトロニクス]Blackmagic DesignATEM Television Studio HD のコンパネ一体型のモデルです。今回はHyperDec ...
アイオーデータのGV-HDRECはATEM TVSのマルチビューHDMIを録画可能!
アイオーデータの安価なHDMIゲームレコーダーであるGV-HDRECですが新型のATEM TVSのマルチビューHDMIを入力して問題なく録画できました。マルチビューは本線では使わない参考資料として録画するものなのでこのくらいの画質でも充分ですね!TVSのPGMはHDMIがないのでHD-SDIでH ...
新型 ATEM TVS タッチ&トライ最速レポート!
映像業界の価格破壊王であるブラックマジックデザインが怒涛の新商品発表を行いました。朝の価格が昼に変わり夜に変わりのドタバタぶり!しかし即ポチった人にはもう商品が届いたようです。LiveNinjaのプロデューサーである駿河さんもそのひ ...
ATEM 1M/Eを使ったマルチカメラ収録時の録音レベルの合わせ方!
機材が小型化していくことでワンマンでもマルチカメラ収録は出来るようになってきましたが、映像と音声のクオリティを担保するには最低でも4人必要です。スイッチング(収録)、撮影、照明、音声の4人です。今回はATEM 1M/Eをメインスイッチャーとして使ってマルチカ ...
2入力4分配の6000円HDMIスプリッターを買ってみた!
HDMIスプリッターって魑魅魍魎としていて中国製の怪しげな製品ばかりなんですが、Amazonで6000円で売っていた2入力4分配というのを買ってみました。 ふつうHDMIスプリッターって1入力を2分配とか4分配なんですが、こいつはなぜか2入力という切替機能もついていて安いのでヒ ...