Amazonプライムにあったので見ました!8年遅れで恐縮ですが超傑作ですね!これは!!「ブレードランナー2049」に出てくるAR彼女、女優は可愛かったけどどうにもしっくり来なかったんですよ。レール式のプロジェクターとかペンシル型のホログラム投影機とか妙に具体的なデバイ ...
タグ:ブレードランナー2049
「ブレードランナー2049」の顔認証がiPhoneXや「デモリッションマン」より遅れているのは許せない!
おしっこ我慢して2時間43分耐えられましたか?絶賛と酷評に二分されている「ブレードランナー2049」ですが僕はもちろん後者です!(ええっ〜〜〜〜!!!)今日は物語の筋とは関係ない小ネタについて言及したいと思います。(ネタバレはありません)この映画ではとあるシー ...
観た人のお楽しみ!「メイキング・オブ・ブレードランナー2049」はコレだ!
「ブレードランナー2049」はもう観た?なら、こちらのメイキングもどうぞ!プリビズもたくさん見られるよ!それにしてもVICEは撮影時から撮影クルー送り込んでるとかスゲェな! ...
10.28に『観た人限定!「ブレードランナー2049」どうだった?ナイト!』を開催します!
■観た人限定!「ブレードランナー2049」どうだった?ナイト!10/27公開の「ブレードランナー2049」を観た人のみご参加いただけます!観てない人は絶対に来ないでください!ネタバレしまくりの場となりますので!参加費:1000円(CASH)飲食物:持ち込み歓迎日時:2017/10/28 ...
「ブレードランナー2049」の初日プレゼントはポストカードとポスターだ!
どんな映画も初速が肝心!というわけで劇場公開日の初回に見るといいこともあります。まずはポストカードもらった!いえ〜い!あとIMAXだったからか?ポスターも!といっても小さいけど色はキレイですね!ちなみにIMAXはカウントダウンリールもブレードランナー仕様でした。 ...
「ブレードランナー2049」公開初日に日本語吹替版やってる映画館はココだ!
「 ブレードランナー2049」の映像を純粋に楽しむなら字幕のない日本語吹替版がオススメだ! 初日である10月27日のスケジュールで日本語吹替版をやっている首都圏の映画館リストをまとめた! 3D・4Dの日本語吹替版が多いようなので亀有と海浜幕張の2 ...
「ブレードランナー2049」初回を「ユナイテッド・シネマとしまえん」のIMAX 3Dで見ようぜ!
都心でいちばん近いIMAXといえば「ユナイテッド・シネマとしまえん」ですね!(そうか?)ここは平日はいつも空いてて見やすいです!最近近くに美味しいハンバーガーの個人店みつけたりして高円寺の自宅から自転車でよく行ってます。いよいよ今週「ブレードランナー2049」が ...
川崎の工場地帯で開催された「ブレードランナー」イベントが雨で最高のコンディションだった!
川崎の夜の工業地帯を舞台にブレードランナーのイベントが開催されると聞いて行ってきましたよ!クラウドファンディングで7800円払って!SF映画の祭りは数あれどマニアック度ではピカイチのブレードランナーのイベントとあってそりゃもう会場は光る傘だらけでしたよ!俺も持 ...
「Hollywood News」にネタバレなしの「ブレードランナー2049」レビューを寄稿したよ!
全米公開では批評家の絶賛を集めている『ブレードランナー 2049』(10月27日日本公開)は1982年制作の『ブレードランナー』の続編である。前作を20歳で見た人が55歳、30歳で見た人は65歳になっている計算となる。実に続編制作までに35年ものブランクが空いておりヒットしたから ...
デッカードはレプリカントか? 2007年発売の「ブレードランナー」DVD特典映像の中に決定的なセリフがあった!
「ブレードランナー」はディレクターズカット版によってデッカードがユニコーンの夢を見るシーンが追加されたことで「デッカードがレプリカントであるかもしれない」ということが明確に示され当時話題となりました。後付でリドリー・スコットが「デッカードをレプリカントに ...
「ブレードランナー」2019年、2022年に続き「2036:ネクサス・ドーン」公開中!
1982年に制作されたサイバーパンクSF映画の金字塔である「ブレードランナー」は今見てもまったく色あせない世界観に圧倒されますが続編「ブレードランナー2049」公開を前に3本の短編が相次いで公開されます。「スターウォーズ」シリーズが空白部分をスピンアウトとして映画化 ...
電磁パルスで大停電?「2019」と「2049」をつなぐ「ブレードランナー ブラックアウト2022」公開!
4年の寿命を持つレプリカント"ネクサス6"型が登場した「ブレードランナー」は2019年の物語。10月に公開される「ブレードランナー2049」は文字通り2049年が舞台ですがその間を埋める短編が3本制作されています。「ブレードランナー ブラックアウト2022」はその最初の1本!「ガ ...
「ブレードランナー2049」の6インチスピナーが予約受付中だ!
前輪は着陸時にタイヤになるのか?どういう構造なんだ?と気になる「ブレードランナー2049」のスピナー!後輪は1輪しかないからミゼットみたいな3輪車なのか??そんなスピナーですがもうAmazonでダイキャストモデルの予約がはじまっています!6インチは小さいけど5000円です ...
「ブレードランナー」(1982)の魅力は画面における暗部の比率にあった!
「ブレードランナー」(1982)の撮影監督はジョーダン・クローネンウェスで彼の撮影によるところが大きい作品です。デッカードの部屋でなんの光源かわからないスポットライトが横切るところやタイレル社でレイチェルが初めて姿を表す時の一瞬横切る影などは彼のアイデアだそ ...
「ブレードランナー2049」の予告編が公開されるたびに思うこと!
懐古主義的に1982年の「ブレードランナー」の世界観を期待してはいけない!というのはわかっているんですが。。。新作「ブレードランナー2049」の予告編が公開されるたびに「コレじゃない感」が増しているこの微妙な気分を説明したいと思います。「ブレードランナー」の魅力 ...
ブレードランナー的世界観をうまくアクション映画にした2012年版「トータルリコール」を見てほしい!
ブレードランナー2049の予告編が公開されたことはこの記事に書きましたがそこで思い出したのが2012年版の「トータルリコール」です。これシュワルツェネッガー主演ポールバーホーヴェン監督作品のリメイクなんですが、めっちゃブレードランナー的な世界観を忠実にブラッシュ ...
「ブレードランナー2049」新予告編にポリススピナー登場!
ぬぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!なんぞこれ!!!SF史上空前のカルトムービー続編に期待と不安で胸騒ぎ!やたらクリアなCG映像にコレじゃない感も漂いつつ、でも「プロメテウス」にがっかりした派としてはリドリースコット監督じゃないからもしかして面白くなるか ...
ブレードランナー続編の予告編がついに公開されたぞ!!
まずは1分38秒の予告をどうぞ! 見終わりました?どうですか?なんですか?うーん、なんでしょうね。このわくわくしない感は。前作のナレーションの引用やバンゲリスのメロディが引き継がれてるのは興味深いしハングルの文字の廃墟とかデッカードの部屋のピアノとか気になる ...