ついにHDMIスイッチャーも8入力の時代に!いや、すごい時代ですね。業務用スイッチャーはHD-SDIやNDIが中心ですが家庭用ならHDMIが使いやすい!なんたってビデオカメラや一眼レフには必ずHDMIがついてるしノートパソコンやスマホもHDMIついていますから8入力あっても手持ちの ...
タグ:スイッチャー
沖縄「ハブスタ」背景幕を使ったスタジオのチューニング術!
沖縄「ハブスタ」のバーエリアは背景幕を使ったスタジオです。今回はそのチューニングのコツをお教えしましょう。まず、なぜにグリーンバックではなくリアルな背景幕を使うか?ですが、マルチカメラの場合はグリーンバックの背景にしてもカメラごとに違う合成素材を用意する ...
今夜、中野で「Blackmagic Design イベント収録・配信・Cinema Cameraシリーズ・Davinci Resolve 総合展示/体験イベント」があるらしい!
タイトル長っ!6月22日の17時から20時まで中野北口の昭和新道を抜けて新井薬師ロードに入る前の早稲田通りを右にちょっと行ったあたり「中野ヘビーシックゼロ」というスペースで「Blackmagic Design イベント収録・配信・Cinema Cameraシリーズ・Davinci Resolve 総合展示/体 ...
ATEM 1M/Eを使ったマルチカメラ収録時の録音レベルの合わせ方!
機材が小型化していくことでワンマンでもマルチカメラ収録は出来るようになってきましたが、映像と音声のクオリティを担保するには最低でも4人必要です。スイッチング(収録)、撮影、照明、音声の4人です。今回はATEM 1M/Eをメインスイッチャーとして使ってマルチカ ...