これは自分用というよりスタジオに来るお客さん用に買いました!最近はMacBookProのようなUSB-C給電のノートパソコンをお持ち込みのお客さんも増えてきました。ここで重宝するのがこのPD対応のアダプターです。似たようなものがたくさんあるのでわかりにくいのですが「Anker ...
カテゴリ:ショッピング
Amazonで買った1000円のUSB-Cマルチポートアダプターが届いた!(G002/2020)
Amazonの新年セールだいたい100ページくらいめくったけど欲しいものあんまなかったな〜。そんな中でポチったのがこちら!USB-Cのマルチポートアダプターね!MacBookProみたいなレガシー端子ゼロでUSB-Cだけってノートパソコンでは絶対必要なやつです。これはUSB-CをHDMIとUSB ...
Amazonで4万の三脚がSystem5で6980円!これは買いだ!
中古の日本製三脚などを物色していたときにショールームで見たのがこのVanguardのABEO 243AVという三脚です。6980円とめちゃ安いわりに軽くて強度も十分な感じが目を引きました。ビデオ用の三脚なのでパン棒は長く粘りもそれなりにあります。水準器もついています。エレベー ...
機材整理に便利な「NC BOX 13」は91cm幅のワイヤーシェルフにぴったり! #今日の最適化
機材やケーブル整理にどんなケースを使っていますか?ヒマスタ高円寺店は「NC BOX 13」にしました!まず近所のオリンピックで売っていたので2個買ってきて使い勝手をテスト。Amazonが当日配達してくれる時代だけど徒歩圏のリアル店舗に置いてあるのは安心感あります。このコ ...
色温度を変えられる安いLEDシーリングライトを導入! #LEDシーリングライト
仕事部屋の天井にあるシーリングライトがドーナッツ型の蛍光灯(直径70cm)を使う古いタイプのものだったのでLEDに変えたいなぁ〜と思っていました。Amazonで適当にポチった4400円の安いLEDシーリングライトが到着!拍子抜けするほど小さいサイズ(直径30cm)なのでちょっと ...
新幹線で役に立つ100均の50㎝電源ケーブルはこれ!
特急あずさでも全席に電源があるというのは新幹線が窓際にしかないというのはどういうことだ!というのはさておき窓際をキープしたものの電源コンセントは下のほうでちょっとケーブルが足りないなんてことありますよね?そこで持ち歩きたいのが100均の50㎝電源ケーブル!これ ...
エネループを8本同時に充電できるTGX08が便利!完全放電した電池にも対応!
カラバリがある製品の場合はなるべく珍しい色を買う主義のヒマナイヌ川井です!4本までの充電器は持っていたのですがLEDライトやろうそくなんかに単4や単3のエネループをたくさん使っていると4本同時では足りない!ということでAmzonで人気の8連充電器を買ってみました!これ ...
品のいいゴミ箱をお探しなら「Pedal Bin」がオススメ!
おー!いいね!このゴミ箱!上の部分がミントスみたいな曲線でキャンディっぽい!実用本位でブサイクなゴミ箱に嫌気がさしていたところだから衝動買い寸前ですよ!奥さん!大きさは2種類あって右の小さいやつが12リットル、左の大きやつが30リットルのようです。キッチン系な ...
LAWSONで買ったレインコートがめっちゃ気がきく!!
おはようございます。ゲストライターしおりんです。今朝チャリンコで移動中に突然の雨で近くのLAWSONに逃げ込みました。そこで自転車用レインコートを購入。これが良く出来てて、雨合羽と同素材の大きめの袋がついて600円(税込)いやぁー、助かりました。きっとチャリンコ乗っ ...
ビニ傘買うなら絶対セブンイレブンにすべき2つの理由!
でたぁー!ほにゃららすべき2つの理由なタイトル!何冊買ってもためにならないビジネス新書みたい!
でもまじこれ!ビニ傘買うならセブンイレブン!これ覚えといて!
なぜか?これよ!これ!
風に強いビニール傘!(ドラえもんの声)
一 ...
最近のレトルトカレーはスゴい!と思ったので食べ比べイベントやることにした!
カレーの街である神田にヒマナイヌスタジオはあるんですが最近の「動く人間図鑑」は「俺カレー屋になるわ」ストンのKashimaさんや「カレーですよ。」のはぴぃさんに出演してもらったりカレーづいております。で、そんな配信のおつまみにレトルトカレーを出したりしてるんです ...
コンビニで売ってる「なめらか焼プリン」超美味いね!
これヒマスタに差し入れでいただいたんですよ。食べてみたら超美味い!どこのプリンですか?って聞いたらセブンイレブンです!って言われて二度びっくり!ふだんあんまり甘いもの興味ないからデザートの棚見てなかったんだけどこれはおススメです!開けると上がほんのり焼い ...
10個くらいのアプリしか使わない人は1.5万の「Nova Lite」でも充分!
秋葉原にイオシスという店があるんですがここはよく型遅れのSIMフリースマホをセールしてるんです。ニュースサイトで1.5万のYahoo!モバイル向け「Nova Lite」新品が出ていたので超ひさしぶりにAndroid買ってみました。運用はモバイルルーターと自宅&ヒマスタのWiFiで。あま ...
寄れる1型センサーコンデジ「LUMIX TX2」気になる!
スマホのカメラがどんどん高性能化する時代においてコンデジの価値は何か?それはズーム性能だと思います。(個人の感想です)そこで気になるのが発売されたばかりの「LUMIX TX2」です。店頭で触ってみるとファインダーや液晶、筐体もTX1より質感が上がっていていい感じ。性 ...
なにこれ!ヤバい!!めっちゃ美文字になったゎ
ゲストライターしおりんです。
前に100均の大人の塗り絵が意外といいぞ!って記事見たんですが、
わたくしはコチラ。
じゃじゃーーん!
美文字練習帳!!
ダイソーすごいな。何でもあるな。。。
昔、日ペンの美子ちゃんのやつとかめ ...
nanacoのチャージは新装開店の店がお得!!
おはようございます。新潟在住のゲストライター杉山でございます。今朝は昨日1月31日に新装開店した燕市にあるセブンイレブン燕灰方店で朝食を買った店に入るとnanacoをチャージするともらえる景品を陳列した棚があった缶ビールが六本パックで陳列してたのを見て思わず、どう ...
ほうじ茶ラテって美味いのか?
朝の始発ホームは寒い!今日はどんなホットドリンクを飲もうか?と思って目についたのが「ほうじ茶ラテ」です。うはっ!お茶にミルク入れちゃうの?と思いつつ好奇心旺盛なおじさんは買ってみました。ゴクリあ、意外とイケるかも!喉越しはラテですね。でも飲み込んだ時にほ ...
このセブンイレブンのレジ周りのスマートさはスゴい!
なにこれ??すごい一体感のある曲面にレジの液晶と電子マネーのピッてやるところが一体化されている!そればかりか不要なレシートを入れるゴミ箱もポストみたいに一体化してるしその横には募金箱までついてる!面白い!そんなスマートさをぶち壊すテプラは「カードの取り忘 ...
常温の赤ワインをお湯とサングリアでホットワインにしちゃう技!
技というほどのものでもないんですがオフィスで夜も更けてきたのでちょっとアルコール入れながら仕事したいなんて気分のときあるじゃないですか?それで本当に仕事すすむのかって問題はさておきアルコールがビールだと冷えるじゃないですか、体が。熱燗はアルコール濃度が濃 ...
喉がカラカラになるコーヒーを控えめにして紅茶などにシフトしている!
オフィスでホットコーヒーばかり飲んでいると喉がカラカラになる。コーヒーはのどの水分を全部奪ってしまう。そこで仕事中のホットドリンクをコーヒーではなく紅茶にシフト中である。コンビニで売っているスティック状の紅茶が便利だ。ティーバッグ型は袋の処理が面倒だが顆 ...
ヘッドフォンのポーチを小銭入れにしてみたら予想以上にいい感じ!
事務所からコンビニとか家からコンビニとかちょっとした買い物なんかに使う小銭入れを探しているんですがなかなか気にいるのがお店で見つからず。。
そもそもそんな用途なので何千円も出すの嫌だなぁーみたいな気持ちもあって身の回りのもので何かないかなぁ〜?と探 ...
材料あんまり用意しなくても作れるラザニアはこれだ!
パーティのしめにお腹にたまるものを出したい!パスタもいいんだけど意外と時間かかるし鍋もいくつか使わなきゃいけない。もっと手軽に出来るものはないかしら?とリサーチ中なのがラザニア・グラタン系です!
そして東急ストアで見つけたラザニエッテ!これは最高!
...
ダイソーの大人の塗り絵がなかなか楽しい!
ゲストライター西口です。
コピックで描きまくってるユイを見てるとお父さんもだんだん絵が描きたくなってきました。
が、いきなり絵から描くのはハードルが高いので塗り絵にすることに。
今では100円ショップでいろいろな塗り絵が売ってるんですね〜
その中か ...
ベルボンミニ三脚EX-Mini Sはコスパ抜群な卓上三脚!
メーカー希望価格6696円が1980円って安い!ヒマスタのカウンターに設置する卓上型のミニ三脚を探していたんです。トラベル用のミニ三脚は足が伸びるのもあるんだけど途中で止められないのが多いんですね。それでアキヨド行ってやっぱり実物見ながら探そうと三脚売り場を物色 ...
前カゴじゃないのに買い出しに超便利なミニベロはこれだ!!
自転車って前かごが多いじゃないですか!あれなんかママチャリっぽくてなんかなーって!で探していたらありましたよ!センターカゴのミニベロが!これ!ミッドキャビンと言うそうです!
ヒマスタに常備してあって買い出しに行く時に愛用してるんですがキャンプ用品で有名なド ...
自転車につける!振動で点灯するバルブライトが便利!
バブルライトじゃないよ!バルブライトだよ!
これ100円ローソンで売っていたんですが「振動で点滅」というフレーズに惹かれました!そんなセンサーみたいなものがこんな安い製品に入っているのか?という興味が湧いたんです。
2つが入ったパッ ...
ちょっとユーモラスなシャツが欲しい時にgraniph はおススメ!
おおよそファッションには無頓着なんですが、最近襟のあるシャツをなるべく着ようと思っています。
なんとなく襟があると社会性がましますよね?
でもふつーのシャツじゃつまらない!なんとくユーモアを感じさせるのが欲しい!という時にいつも飛び込むのがこ ...
ダイソーのナノブロックもどきがなかなか可愛くてコスパよし!
ゲストライター西口です。
以前から気にはなってたのですが「作っても邪魔なだけだ」と自分に言い聞かせてた、ダイソーで売ってるナノブロックもどき「プチブロック」を我慢できず2つ買ってしまいました!
フクロウも三毛猫も可愛くてどちらか1つなん ...
100均で売っているスマホ用カードスタンドケースが超絶使いやくてビビる!!
100均空白地帯の神田ですが淡路町の交差点近くのルノアールの地下にあります。そこのレジ横で目にしたこの妙なスマホ用のカードスタンドケース。なんかわからんがゴムっぽい質感に惹かれて黒を買ってみました。(その他に赤や黄色もありました)
スマホのケースに粘着テープ ...
コンバーターとか入れるのにいいケースが独立系100均にしかない!
俺の探し方が悪いのか?ダイソーとかセリアとかにないけど独立系の100均でよく売ってるこのケース!コンバーターとかスプリッターとかちょっとした配信機器をACアダプターと一緒に入れておくのにいいんですよ!あとこれ100円なのに丈夫!構造がいいんでしょうね?だいたい他 ...
ファミマのマカロンラスク220円がオフィスでのおやつにぴったり!!
すぐに外に出られないビルで働いていると糖分補給したくなりますよね!
コンビニのフィナンシェとかクッキーとか売ってる棚を見ていたら可愛いおやつをみつけました!
それがこのマカロンラスク!マカロンのようにクリームが挟まってません。そ ...
子ども用 iPad 柔らかケースは耐久性抜群で大人にもサイコー!
子ども向けのプログラミングワークショップなどで定番のこのiPadケース知ってますか?「トイストーリー」に出てくる弱虫な恐竜キャラみたいな素材なんです。(イメージできる?)いわゆる子どものおもちゃに使われているような柔らかいウレタン素材なんですね。面白いもので ...
俺は動くコンセント!20000mAhで4ポートバッテリーの安心感はスゴい!
ヒマナイヌ川井です!旅行から仕事まで電源ないと生きていけないタイプです!
そんな俺のライフスタイルに心強いモバイルバッテリーが!それがこれ!
20000mAhの憎い奴!USBポートも4つあります!もはや持ち歩けるANKER PowerPort4という感じで ...
20000mAhのモバイルバッテリーは重いけど頼もしいぞ!
5200mAhや10000mAhなどいろんなモバイルバッテリーを買ってきましたがガジェットが増えていくにつれ重くても大容量があったほうがいい!と思い始めたヒマナイヌ川井です!というわけで自分史上最高容量の20000mAhタイプを購入!決め手は4ポート搭載!LEDライトもオマケについ ...
Anker PowerCore Fusion 5000 に白が出たってよ!
おっと!これ黒しかなかったのに白も出たってよ!Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【PowerIQ搭載 / 折畳式プラグ搭載】 iPhone、iPad、Android各種対応(ホワイト) [エレクトロニクス]AnkerますますMacBookのACアダプターに似て ...
iPadのケースは量販店で買ってはいけない!
iPadを家電量販店で買いましたがケースが高い!みんな4000円とかするし純正はもっと高いし!冗談じゃねー!消耗品であるケースごときに4000円も払えるか!!と憤慨して店を出ました。そしてAmazonアプリで検索すると、なんだあるじゃん!安いやつ!というわけで2017年9.7イン ...
ファミマ系のコーヒーのLがSを2度押しってめんどいよね!
セブンイレブンのレギュラーとラージもテプラ補足が必要でややこしかったけどファミマ系のコーヒーのLもSを2回押すってめんどいよね!
これ2回をどうやって押すかっていうと1回入れて終わったらもう1回押すわけですよね?2回続けて押したら2回分がド ...
あらためてじっくり「ポンジュース」を飲んでみる!
神田で午前中だけジュース屋さんやることにしたのでオレンジが気になり始めました!
駅の自販機でポンジュースを飲む!
ポンジュースってすこし酸っぱ味が強くて濃厚な味がしますよね?
うちの父は愛媛が実家でしたのでみかんの名産地 ...
さようなら!青春の神田100均ショップ!
なぜ泣いているのか?そう俺たちの100均が閉店してしまうのだ!
思い起こせば事務所を神田に移すとは考えもしていなかった頃に、ひょんなことでこの100均を知りその地域に根ざした品揃えに感動してブログに書いたのが出会いだった!
それからし ...
Amazonで1.8万のミニベロでも近所の買い物なら充分だな!
自転車買ったんです!Amazonで1.8万のミニベロ!
この価格帯は折り畳みが多いんだけど駐輪場なんかでは折り畳み部が錆びてるのも多いから折り畳まないやつにしました!
嫁と共有で使うのでリンクをFacebookメッセンジャーで送りながら何種類か ...
セブンイレブンの角煮と大根サラダのランチ!
今日はコンビニで済ませたい!というわけでセブンイレブンの大根サラダと角煮です。この大根サラダは180円なんだけどルッコラとか入ってるやつは230円です。大根メインだと安いのね。コンビニサラダもいろいろ食べてますが消毒液がきつくて洗剤の味しかしねーじゃねーかよ! ...
静岡のセブンイレブンに見たことないコーヒーメーカーがあった!
磐田に仕事で来てるんですがセブンイレブンで気になるPOPがありました!
横を見ると見たことのないコーヒーメーカーが!!デカイぞ、これ!
おおお!ファミマのカフェラテはミルクタンクが別でしたが ...
CASIO G-SHOCK AW-591 は安いのに実用性最強!
いやー、忙しかった!先週は「さようならUstream」パーティにはじまり「ツカパー閉鎖」からの「ニコニコ超会議」で幕張4連泊とタフな日々でした。そこで自分へのご褒美に安い腕時計を買いました!
これが今回買ってみたG-SHOCKのAW-591というモデルです。8千円ちょいのモデル ...
ニトリの食器洗い洗剤入れが片手で使えて便利そう!
元銀座プランタンだったところ名前忘れましたがニトリが増床してましたね!
そこで新しく食器洗い洗剤を入れるディスペンサー買って来ました!
今使ってるやつもかなり吟味して選んだやつで気に入ってるんですが洗剤をスポンジに出す時に両手を ...
これは!新しいハイボールか?。「琉球ハブボール」
先日、スーパーに行ってみたらこんなハイボールが! これは!と思いさっそく購入。エナジーハイボールというのがなかなかよいネーミング!ウィスキーのハイボールはよく聞くけれど。これはハブハイボールですね。飲んでみると、けっこう美味しいし何やら元気が出るような気 ...
ニンテンドークラシックミニがやっと適正価格で入手出来るようになったぞー!
昨年の発売から大人気でなかなか手に入らなかったニンテンドークラシックミニ!ツカパーでこれを使って130インチスクリーンでゲーム大会やったんですよ!すごい盛り上がってた!
何しろサウンドが統一感あるし可愛いから長時間やっても疲れない!昭和のゲーム偉大です ...
セブンイレブンで売ってるシュガーバターの木は美味いのか?
コンビニでコーヒーのお供になるような菓子をちょいちょい買うんですが今日はこれにしてみました!
なんか空港とか駅でお土産として売ってそうなやつですよね!
3個入りなんですが食べてみると、そうねー、まぁ ...
ブラインドはPVC製なら4000円以下で買える!
ブラインドってアルミのやつはパチパチうるさいしウッドのやつは分厚くて高いしと思ってたらPVC製の安いやつがありました。ちょうど改装中の第二リビングにいいや!ということで買ってみました。
ブラインドって横に光がスリット上に入って ...
AmazonDashはタブレットやPCでは設定できない!
それほどそそる商品のボタンがないものの柔軟剤とひげ剃りのスペアはわりとよく発注するのでプライム会員限定で機能する単機能発注ボタンのAmazonDashを買ってみました!ちょうどこの日はツカパーにiPod touchを忘れてしまったんですね。それで家に帰ってこれが届いていたの ...
Amazonダッシュボタンの微妙な品揃えが謎すぎる!
ポチッとな!と押せばWi-Fi経由でダイレクトにAmazonに商品が発注されプライムなうだとその日に届いてしまう恐ろしいボタン!
子供が何度もイタズラで押しても最初の発注品が届くまでは次の発注は出来ない仕組みらしい。1個500円だけど商品を発注したら500円引きにな ...