mclean chanceです。普段はジャズのライブをやっている老舗、新宿ピットインの入り口!
ロック史に巨大な痕跡を残した、レッド・ツェッペリンのベイシスト、ジョン・ポール・ジョウンズが来日し、新宿ピットインでライヴを目撃してきました!
前売りの但し書きに、「 ...
カテゴリ:新宿
新宿駅甲州街道ガード下のブレードランナーチックな新スポット「サナギ」に行って来た!
Facebookのタイムラインにちょくちょく出て来ててそのビジュアル見たくて家族でバルト9の映画の帰りに行って来ました!
エキゾチックジャパン!外国人が喜びそうな内装です。てかチャイナタウンか?
休日は並んだりもしますが基本的にはフード ...
新宿コクーンタワーのブックファーストはたくさん本買うとタリーズのコーヒー券くれるぞ!
売り場が散らばっていて何度行っても迷う新宿コクーンタワーのブックファーストですが今日は1万オーバーも本を買ってしまいました。新しいジャンルに挑戦しようと準備中なのでいろいろ本が必要なんすよ、ウェブの時代と言えども。
そんでここはたくさ ...
紀伊国屋書店跡地に入った新宿ニトリに行ってきたぞ!
ニトリなんて地方のロードサイドでよく見るのに何が珍しいのか?ちょっと前までは山手線内には銀座店くらいしかなかったんですよ!(今や池袋、上野なんかにも出来たけど)
あとはアウトレットモールがあるような郊外が多かったんです。だからCMでよくみるけど全然店 ...
バスタ新宿で自撮りするならココだ!
初めて夜行バスでバスタ新宿に帰ってきましたよ!2016年に出来たばかりのスポット!
ここで記念の自撮りはどこがいいかなぁ?と思って見回したらありました!バスタ新宿のロゴの裏!
でもこれ日本語しかなくて外国人には記号にしか見えないよね ...
新宿末広亭の裏に最高のぼっち飲みバーを見つけた!
角川シネマ新宿で大映映画を見て末広通りでぼっち飲み!一杯ひっかけて帰るというのが最近定番になっております。
この辺りは飲み屋がすごい密度であるんですが、どこもワイワイ楽しそうな感じなんですね!一人で入って2〜3杯飲んで帰る!みたいなバー ...
新宿末広亭裏に落ち着いてぼっち飲み出来るカフェバーみつけた!
人間には2種類あって飲み屋で知らない人とすぐ仲良くなるタイプとそういうのが苦手なタイプがあります。自分は高円寺に住んでるのに後者。
わりとほっておいてくれて一人飲み出来るけど居心地がいい店が好みです。
ひとりっ子のみずがめ座なんで。。
...
戦後の闇市の雰囲気を残す「思い出横丁」で飲む!
「居酒屋の戦後史」という本を読んでいて新宿の思い出横丁がこんな風に紹介されていました。
ヤミ市時代のバラック飲食店街が、ほぼ原形のまま残されている場所もある。その代表格は、新宿西口の「思い出横丁」である。北側の一部は火事で建て替えられ ...
8月末で閉店する新宿スカラ座の灰皿は300円で買えるらしいぞ!(8月25日現在)
2015年8月31日に閉店する昭和の純喫茶「新宿スカラ座」の灰皿が300円で買えるらしいです!
手のひらに収まるサイズで不思議な色をしていて存在感が昭和!
...
新宿2丁目の定食屋のマスターがブレードランナーみたいだった!
昼下がりの新宿2丁目をぶらぶらしてんです。夜じゃないよ。昼下がりね!(なんで強調?)お腹減ったんでどっかでランチしよっかなぁーと思っていたら、ナイスな店構えの定食屋を発見しました!
なんと!ワンコイン ...
歌舞伎町ではポン引き、ぼったくり、詐欺、建物落下、ゴジラに気をつけろ!
歌舞伎町は夜行くと怖いですが昼行くと爽やかです!しかし!
昼なので看板もよく見えます!
ひじょーに明確に警告しています!
その対処方法も明記してあります!でもこれはお店の看板です。
建物が落ちてくることもありま ...