2021年は音声コンテンツの時代がやってくる!そう思って2020年12月からライブ配信機材として引退させていたRoland VR-3EXをひっぱりだしRODE NT1-Aやポン出しSEアプリなどと組合せてポッドキャストの量産体制を作ってきました。そしたら年明けて1月25日くらいから急にボイスS ...
カテゴリ:ヒマナイヌのお仕事
営業開始前日「ヒマナイヌスタジオ大手町」の準備風景!
年明けから移転作業をはじめ2回の内覧会を経ていよいよ「ヒマナイヌスタジオ大手町」も営業開始です!今日は営業開始前日の準備風景をレポートします!まずはツールワゴンと同じく大手町のテーマカラーである赤のネスプレッソが届きました!ここは水場が離れているスタジオな ...
2020年1月「ヒマナイヌスタジオ大手町」がオープンします!
対談の収録と配信に特化したヒマナイヌスタジオは2017年に神田で生まれ2018年に高円寺、2019年に六本木がオープンしました。2020年1月には大手町にもオープンします!このヒマナイヌスタジオ大手町はこれまでのヒマナイヌスタジオ神田で使っていた機材をまるごと移転させます ...
富士の裾野から全世界にライブ配信!
出張ライブ配信の仕事は平成発注分をもって終わり!と決めたのですが実はけっこうこの発注分が残っていて2020年の2月までちょくちょくやります。今回は富士山の裾野で行われる宗教イベントのライブ配信です!土曜の早朝にカングー号に機材を乗せて出発!ヒマナイヌ川井は犬ポ ...
緊急開催:ネット配信部主催「ゼンハイザービデオマイクロホンタッチ&トライ」
一眼レフをネット配信やネット動画のメインカメラにする時代になりました。絵はどんどん良くなってきたけど音はどうでしょう?どんなマイクを使うかは悩みどころです。しかもマイクは現物を比較したり自分の持っている機材に装着して比較できる場がほとんどありません。そこ ...
ニコニコ超会議NTTブースの配信システムの一部を担当いたしました! #LiveNinja
2019年4月27.28日に幕張メッセで行われた「ニコニコ超会議」のオフィシャルスポンサーであるNTTブースの配信システムの一部を #LiveNinja で担当いたしました。こちらが平成最後の出張配信となりました。ご来場ご視聴いただいた皆様、ありがとうございました! ...
#LiveNinja はイヴ・ピニュール氏来日講演『ビジネスモデル・デザインとイノベーション経営の最新理論』の収録を担当いたしました!
2019年4月6日に開催されたBMIA主催のイヴ・ピニュール氏来日講演『ビジネスモデル・デザインとイノベーション経営の最新理論』の映像収録を行いました。セミナーの映像はスマホやビデオカメラで収録することも多いと思いますがカメラ内蔵マイクでは登壇者の声をクリアに収音 ...
#LiveNinja は「DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2019」のライブ配信を担当しました!
2019年4月8日にEX THEATER ROPPONGI(六本木)で開催された「DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2019」のライブ配信&収録を #LiveNinja が担当いたしました。#LiveNinja はマルチカメラ配信&収録ユニットの名前で腕に覚えのある傭兵スタイルで出張配信を行います。今回はメジャ ...
国立情報学研究所から学会のライブ配信!
#LiveNinja のワンマン配信!今週は一橋大学の一橋講堂から学会の中継です!インタラクション2019という情報処理学会シンポジウムであります。 #ヒマスタ高円寺店 に常設しているV-60HDを持ち出し3カメとVGAの4ソースです。こうした会場でプレゼンテーションのパソコン信 ...
貸し会議室の長机ひとつでマルチカメラ収録するV-60HDのレイアウト術!
パワーポイントやキーノートと登壇者の表情や身振りを捉えるマルチカメラ収録の仕事をよくやっています。ここで活躍するのがV-60HDです!Roland V-60HD HDビデオスイッチャー [エレクトロニクス]ROLANDこのV-60HDを中心としたマルチカメラ収録のシステムを貸し会議室の長机ひ ...
「InterBEE 2017」ゼンハイザーブースのライブ配信MCを担当いたします!
幕張メッセで2017年11月15日から3日間行われる国際放送機器展「InterBEE 2017」においてゼンハイザーブースのライブ配信MCをヒマナイヌ川井が担当いたします。詳細スケジュールはこちらです。<<開催概要>>ステージ場所:幕張メッセ ゼンハイザーブース内特設ステージラ ...
ヒマナイヌスタジオの自然会話形式インタビューが千代田区まちサポの助成事業に選ばれました!
ヒマナイヌスタジオ(インデックスページ)に戻る↩2017年7月1日の公開審査会でヒマナイヌスタジオのマルチカメラ収録&配信システムを活用した「千代田区を面白くしている街のキーパーソンのインタビュー動画制作プロジェクト」が千代田区のまちサポ助成事業に採択されまし ...
ライフハッカーのソニースピーカー記事に取材されました!
やけにモノのない部屋のソファでドヤ顔してるピンクの服の男は??
俺だよ!俺!
というわけでソニーのスピーカー記事の取材を受けて来ました。
今回はハウススタジオで体験して来たんですがワイヤレスのスーパーウーハーが面白かったです!
...
GH4を使ったマルチカメラ収録と配信の現場!
マルチカメラ収録&配信の現場では複数のカメラの映像がカットごとにつながるので同じカメラを使うのがもっとも自然です。
マイクロフォーサーズの場合はパナソニック系とオリンパス系でレンズの絵の傾向が違うのでどちらかに統一したほうが現場での色合わせは早くな ...
祝 成人!みよまつ ハタチの特番!
こんな番組のマルチカメラ収録&配信を担当してきましたー!綺麗な人はいいレンズで!GH4とFS5による前半部分とXF205/XA25による後半部分で合計10台のカメラを使いました。 ...
価格コムマガジンで執筆した無煙焼肉ロースターの記事が生活家電カテゴリーで1位に!
カセットコンロのイワタニの新製品「やきまる」をツカパー101のパーティーでレビューしました。実際にいろんな人に食べてもらってのリアルなレビューです。
ホットプレートと違って焦げたりすることがないから美味しい!豚など脂身の多い肉はさす ...
ヒマナイヌは秋葉原の3331から神田司町(つかさまち)にある司3331に移転しました!
2016年8月10日にヒマナイヌは秋葉原の3331にあるシェアオフィスから司3331の101に引っ越しました!
101-0048 東京都千代田区神田司町2-19-司3331-101
ここはライブ配信スタジオになります。それだけではなくワークショップやセミナーからパー ...
映画FAKEにTV屋が噛みついた!?森達也監督&テレビ業界人による"禁断"のトークライブ!
テレビマンユニオン企画制作でスイッチング・音声・配信がLiveNinjaの番組!テレビ屋さんが森達也に噛みつくというプロレス番組です。 いつもテレビを気にしてる人向け!
出演
森達也(作家/映画監督)
岩間玄(日本テレビプロデューサー)
前田浩一(NHKチーフ ...
実家の家族アルバムをデジタル化したいと思ったことがある人だけ読んでください!
実家にある家族のアルバム。ドサッと何十冊もある人もちょこっとしかない人もいつかはスキャンしたいと思っていませんか? 私もそうでした。でもコピー機みたいなスキャナーを使っても昭和のアルバムは分厚くて大きいし真ん中がうまくスキャンできなかったりします。じゃあ ...
Appleキーノートに学ぶ16:9スライドのスプリットレイアウト!
Appleキーノートは16:9のスライドの横に人物のミドルショットをスプリット(分割)合成することで知られている。人物背景の黒バックと相まってスライドと見事に馴染んでいる。
海外のキーノートは演者がウロウロと舞台を左右に動きながら話すことが多い。カメラは常に ...
佐藤 健の「たけてれ」はツイキャスとLINE LIVEで今夜8時から!
佐藤健のファンコミュニケーション番組「たけてれ」が今夜20時から生配信!
今夜はちょっと絵が変わるかも!ファン必見です!
番組内容や視聴方法はこちらから!
今夜もLiveNinjaがマルチカメラのスイ ...
ワンマン配信はこれだけの機材を1人でコントロールする!
マルチカメラ収録&配信をワンマンでやる場合、映像・音声・配信をすべてを的確にコントロールする必要があります。
今回は幕張メッセの展示会で行われた収録システムを例に解説してみましょう!
まずはカメラ。今回は3台使っています。
...
展示会の様子をiRodで上空5mから擬似空撮!
インテックス大阪まで擬似空撮の仕事をしに日帰りしてきました!
アラフィフなのに子育て青春期なLiveNinjaコンビがマタニティフェアの撮影をサポート!
擬似空撮はOSMO Z-AXISと ...
PRONEWSで「擬似空撮」の記事がアクセス1位を記録!
業務用映像機器の情報サイトであるPRONEWSに「擬似空撮」に関する記事を書きました。[ライブ配信手帖]Vol.23 擬似空撮!都市でドローン風映像を撮影するには?〜DJI OsmoとZ-Axis都市部でのドローン飛行禁止をうけて一脚の先にジンバル付き4Kカメラを取り付けドローン風の「 ...
himagは月間46.8万PVの個人ブログメディアです!
2016年も6月に入りhimagも開設から1年2ヶ月となりました。ブログのPV数はいつを切り取るかによってかなり変わってきます。というのも毎月同じPV数になるわけもなく、ヒット記事のある月は多く、ない月は少なくなります。himagは開設からだいたい月間10万PVをベースに成長して ...
執筆した「おもいでばこ」の記事が価格コムでアクセスランキング1位を獲得!
「おもいでばこ」って面白い製品なんだけど紹介するのがむつかしい製品なんですよ。というのもその「効能」は「どのように使うか?」「テレビやタブレットをどう配置するか?」「どのくらいの接触頻度をこの製品に求めるか?」で全然変わっちゃうからなんです。
この記事 ...
機材ケースに帯ストライプを入れて整理する現場ハック!
マルチカメラ収録&配信の仕事の場合はスイッチャー周りの機材をうちが出して現場でカメラマンやテクニカルのスタッフが使うという場面も多いんですね!
そんな時に機材がどこに入ってるか一目瞭然に整理しておくことが大切なんです。そこで新しく機材ケースに帯ストラ ...
4日間泊まり込み!俺たちのニコニコ超会議が終わった!
爆音と振動とインカムの音が続いたニコニコ超会議でのマルチカメラ収録&配信の仕事が終わった。
久しぶりの空気が新鮮だ。
ブース設営で何もないところに機材を設置していく。
...
ビデオSALONの今月の連載ネタは民生ビデオカメラのホワイトバランスK値マニュアル調整ありなしチェック!
モノクロページを細々と書いているビデオSALONですが今月は民生ビデオカメラのホワイトバランス機能チェック!
と言ってもK値が数字で合わせられるか?それでもマルチカメラ収録で他のカメラに合わない時に色を合わせ混んでいくWBシフト機能がどのくら ...
ソニー超単焦点プロジェクター「LSPX-P1」の記事が価格.comマガジン総合アクセス3位を獲得!
このブログがきっかけで声がかかり執筆をはじめた価格.comマガジンの連載!
アンビエントメディアとして気になるソニーの超単焦点プロジェクター「LSPX-P1」を本音ベースでレビューした記事が価格.comマガジンの総合ランキングで3位を獲得しました!ありがとうございます ...
ソニー超単焦点プロジェクター「LSPX-P1」の記事がAV家電カテゴリーでアクセス1位を獲得!
このブログがきっかけで執筆をはじめた価格.comマガジンのライティング!
アンビエントメディアとして気になるソニーの超単焦点プロジェクター「LSPX-P1」は家電というよりインテリアとしての時計や照明に近い映像ガジェット!
やはり気になるのは広告のように明る ...
佐藤 健の「たけてれ」はツイキャスとLINE LIVEで今夜9時から!
佐藤健のファンコミュニケーション番組「たけてれ」が今夜21時から生配信!
今夜も企画盛りだくさん!ファン必見です!
番組内容や視聴方法はこちらから!
今夜もLiveNinjaがマルチカメラのスイッチングを担当しています ...
高校生の情熱を垣間見る!クエストカップ2016を今年も法政大学から生中継!
高校生が実在の企業が出す課題にとりくむ!近代の偉人の足あとをたどる!自分の人生を振り返る!最初は答えのない授業に戸惑いつつ、自問自答を繰り返しながら自分と向き合い、考える。
いつもふざけあっていた友達といつの間にか口角泡を ...
まいにちスクスクの講師をやることになった経緯とは?
ひょんなことでEテレの5分番組の講師役をやることになって連日10時55分からオンエアーされているんですが、今日はどうやってその番組内容が決まって行ったのか?の舞台裏をチラッとお見せしましょう!
まず担当ディレクターの人か ...
ブログを書いてたらテレビ局からまさかの出演依頼が!!
このブログに子育ての記事を1年で130本ほど書いたらテレビ局からある番組に出演して欲しい!とFacebookメッセージが来ました!
マジっすか!なんで俺なんですか?
特に専門性ないっすよ!俺!
...
Pa! と楽しく遊ぼうライブ! Vol.8 は20時からライブ配信!
ファンクラブ向けのPerfumeライブ番組が今年もバレンタインデーの夜にやってきます!
恒例の人気番組はLiveNinjaが配信技術を担当させていただきます。詳細はこちらから!
(99文字) ...
ヒマナイヌ初期の名刺は日付スタンプ欄がウリでした!
名刺をブログにアップして大丈夫かって?大丈夫です。これは3331に移転する前の名刺なので番号や住所はほとんど変わってます。
2003年バージョンなんだけど右下に白い1st Contact... という空欄がありますよね?
ここが当時の名刺交換したとき ...
このブログの媒体資料(2015年9月版)
【ブログ概要】ブログ名:himag
開設日:2015年4月15日 (本資料の集計日は開設153日目)
コンセプト:ライフロガーのヒマナイヌ川井がお送りするパーソナルメディア!
中心カテゴリー:旅行・子育て・レビュー・映像考古学・動画・イベント・映画
(記事サンプルは下にあり ...
小倉から配信!> ぶっちゃけトークライブ3「地域の自然資源を活かす」
北九州は小倉からリノベーションスクールのイベントを15時から16時まで中継します!(その後はアーカイブ動画が見られます)出演:小野 裕之・馬場 祐介・井上 達哉・寺脇 加恵地域資源を探し、見つけ、つなぐ、地域に眠る資源をどう活かすのか。様々なジャンルで、まちのコ ...
小倉から配信!> ライブアクト「エリアを凌駕するリノベーション」
北九州は小倉からリノベーションスクールのイベントを13時から14時まで中継します!(その後はアーカイブ動画が見られます)出演:青木純行列が出来るマンション「メゾン青樹」の仕掛け人でありオーナーの青木純が、東池袋、向原で生まれ育った幼少期の思い出、不動産オーナ ...
小倉から配信!> ぶっちゃけトークライブ2「建築の新しいしごと」
北九州は小倉からリノベーションスクールのイベントを11時から12時まで中継します!出演:嶋田 洋平・瀨川 翠・宮崎 晃吉・河野 直建てる建築を学んできたはずなのに、ストックを活かす建築へといつの間にか惹かれ、突き進んできた人たちが増えてきました。これからの建築の ...
LiveNinjaがアルマーニ銀座からファッショントークを中継!
2015年8月19日19時からYouTubeLiveにて銀座から中継します!「エル・セミナリオ」第1回目のゲストスピーカーとして登場するのは安藤美姫さん。元フィギュアスケート五輪代表であり、現在プロとして活躍する安藤美姫さんが考える、身体とファッションとの関係とは? オー ...
このブログの媒体資料(2015年8月版)
【ブログ概要】ブログ名:himag
開設日:2015年4月15日 (本資料の集計日は開設123日目)コンセプト:ライフロガーのヒマナイヌ川井がお送りするパーソナルメディア!
中心カテゴリー:旅行・子育て・自転車・レビュー・動画・イベント・映画(記事サンプルは下にあります)
...
今月号のビデオSALONは機材ガイドが別冊でついてるぞ!
ヒマナイヌ川井もコッソリ連載してるビデオSALONですが、今月号はこんな別冊付録がついてます!
毎年夏になるとこの冊子が付録になるんだけどめぼしい最新機材が網羅されてて結構便利なんです。
年鑑スタイルなので1年前のを見て中古を調べる ...
このブログの媒体資料(2015年7月版)
ブログ概要ブログ名:himag
開設日:2015年4月15日
コンセプト:ライフロガーのヒマナイヌ川井がお送りするパーソナルメディア!
中心カテゴリー:旅行・子育て・自転車・レビュー・動画・イベント・映画(記事サンプルは下にあります)
ランキング:livedoor海外旅 ...
ハフィントンポストでテレビについて好き勝手話してきた!
ハフポの企画で座談会があったので参加してきました。ネット中継などを手掛けてる立場からテレビに関してどう思うか?というテーマで好き放題話してきましたが、品良く編集されていますね。
記事の中でろくろを回すというよりおっぱいでも触 ...