アンリ・コルピ『かくも長き不在』 やっと見ることができました。VHSもないし、DVDにもならないし、映画館で上映しないの三重苦作品のトップと言ってよい作品がとうとうDVDになった事に快哉を。7月14日のパリ祭(このような言い方は日本だけです。ルネ・クレールの映画の邦 ...
カテゴリ:戦争映画
今年は100本映画観るんだー!【ユダヤ人を救った動物園】
ゲストライターしおりんです。
フィギュアスケート女子フリーも気になったけど、この映画も観たかったのでオリンピックは録画して出かけました。
あぁもうホント動物見てるだけでも癒されるー❤︎って思うのは冒頭数分のみです。
悲しいけどこれ戦争なのよね。。。動 ...
「ダンケルク」は1958年にも映画化されていた!
公開中の「ダンケルク」は賛否両論を巻き起こしていますが1958年にも同じ題材で映画化されているんですね!ちょうど予告編があったので観てみましょう!(1分35秒) ...
日本軍がただの悪役に設定された韓国アクション映画ってもしかして、初めてかも!
チェ・ドンフン『暗殺』
暗殺指令を受ける3人。
前作『10人の泥棒たち』に続き、チョン・ジヒョン(全智賢)を主演とする作品で、キャストも前作とかなりかぶりますね。
今回はタイトル通り、暗殺者たちの映画です。
舞台は、1930 ...
「ダンケルク」は本物を大切に撮っている感覚がある!
CGを使った戦争映画に慣れていると「ダンケルク」は驚くほど少ない数の飛行機や駆逐艦しか出てこないのでびっくり!史上最大の撤退作戦!という広告コピーに期待すると肩透かしを食らう感じもあるんです。でもこれみんな本物使って撮っているんですよね!そこがスゴい!飛行 ...
美しい戦争映画「シン・レッド・ライン」を見直したい!
「ダンケルク」を観て戦争映画を見直したいという気持ちになっているヒマナイヌ川井です!
「シン・レッド・ライン」は俳優が出演を熱望する伝説的な監督テレンス・マリックの戦争映画です。舞台はガダルカナル島なので日本軍と米軍の戦いです。
美しい戦争映画と書きまし ...
CGもない時代に制作された「トラ・トラ・トラ!」の真珠湾攻撃シーンが凄すぎる!!
1970年の日米合作映画である「トラ・トラ・トラ!」を見てびっくりしました!
日本映画専門チャンネルでやっていたのは日本公開版らしいのですが、タイトルの順番やいくつかのシーンが追加されたバージョンでした。
...
物語というより体験!「ダンケルク」はIMAXで見るべし!
「ダンケルク」見てきました!IMAXで!これはスゴい体験です!そしてかなり変わった映画です!これまでの戦争映画とは一味ちがう!「プライベートライアン」みたいな戦闘シーンを期待すると肩透かしを食らうけど「シン・レッド・ライン」の映像美や「ゼロ・グラビティ」の臨 ...
邦題に激おこ! スプラッター映画じゃないよ! ペキンパーの男の世界だよ!
サム・ペキンパー『Cross of Iron』
とにかく、ペキンパーを侮辱していると思えない邦題はやめてくれ!
邦題、ひどすぎ(笑)!スプラッター映画じゃないよ!
さて、西ドイツ、イギリスの資本で製作された本作は、ソ連とナチスドイツの凄絶な戦いを描いた ...
「グッドモーニング,ベトナム」が急に見たくなったから貼っておく!
さっきJ-WAVEで西村ゆきえさんが紹介してて思い出したから貼っておく!このPVいいよね〜!この曲はワンダーシビックより「グッドモーニング,ベトナム」の印象があるなぁ〜! この素晴らしき世界/ハロー・ドーリー ルイ・アームストロング・ベスト [CD]ルイ・アームスト ...