2019年6月28日「第14回マリコの部屋」(ゲスト:脳の回復スイッチを入れて魂を喜ばせる専門家、武笠隆さん)が配信されました!配信されたFacebookライブのアーカイブはこちらです! ...
カテゴリ:健康・ダイエット
痩せるために穴の多いベルトにしてみた! #今日の最適化
最近は夜はあまり炭水化物食べないようにしてるんです!そしたらウェストが閉まってきて普通のベルトだといちばん内側の穴になりました!これ以上穴がない!もう少し痩せたいのでもっと穴が欲しい!というわけで買ってきました!全部穴のベルト!(ドラえもんの声で)秋葉の ...
「プロフェッショナルTV」(ゲスト:とみ岡 真奈さん)
2019年4月26日「プロフェッショナルTV」(ゲスト:とみ岡 真奈さん)が配信されました。配信されたFacebookライブのアーカイブはこちらになります! ...
小さい頃、変わっていく自分にわくわくしていました。っていいコピー!
地下鉄に乗り換える時に足早に通っていた通路でパッと目に入ってきたポスター広告!いいコピーですね!大人になると毎日同じことの繰り返し。この先もだいたい見えてきた。自分なんて変わらない。環境も変わらない。そんな気分になってませんか?過去と他人は変えられないけ ...
大江戸線六本木駅の階段がジムになってる!
いちばん最後に出来た地下鉄はいちばん深い!道路ひっぱがして地下鉄にした銀座線は浅くていいよね!ヒマナイヌ川井です。大江戸線の六本木駅といえば地下深くて地上に上がるまでに延々とエスカレーターを使うのが有名ですよね?もちろんあまりに長くて階段を使う気にならな ...
クルマを使わない都市生活者はこのくらい歩いてる!
Huaweiのスマホはヘルスというアプリが常時作動しているので万歩計データが蓄積されています。高円寺スタジオを立ち上げていた12月は平均でも1日9500歩、最高17000歩でした。2月から3月は平均9800歩くらい。なんかお腹減るなぁと思うのはこのせいか?機材の運搬以外に一切ク ...
家族のコミュニケーションとして毛づくろい大切な!
これは何をしているところかと言うと耳毛をぬいてもらっているところです!なんでしょう!アラフィフになると耳毛が出てくるんですよ!むかしおふくろさんの作詞家と森進一がもめていたときに耳毛にしか目が行かなかったことありますが年をとると余計な毛が多くなるのでしょ ...
体幹を冷やさないようにライフスタイルを改良中!
年明けはインフルエンザにやられて大変だったのですが、そもそも風邪を引きやすいライフスタイルだったなと反省!特にこれまで身体の温度変化に無頓着だったなと思いました。そこで体幹を冷やさないように体温を一定にすることを徹底するようにライフスタイルを改善中です! ...
喉がカラカラになるコーヒーを控えめにして紅茶などにシフトしている!
オフィスでホットコーヒーばかり飲んでいると喉がカラカラになる。コーヒーはのどの水分を全部奪ってしまう。そこで仕事中のホットドリンクをコーヒーではなく紅茶にシフト中である。コンビニで売っているスティック状の紅茶が便利だ。ティーバッグ型は袋の処理が面倒だが顆 ...
人のシミ見て我がシミ直せ!男のエイジングケア!
Snowなどを使わないおじさんの自撮りは年輪が浮き彫りになります。SNSは同世代がつるむことが多いわけで自分がアラフィフになると当然お友達もアラフィフになるわけです。そうすると目立つのが肌の劣化ぶり!知り合いの写真を見て「ううむ!」と思いながら「いいね!」を押す ...
鹿屋アスリート食堂の790円定食がヘルシーで栄養バランスが最高!
ヒマスタから自転車で3分くらいのところに「鹿屋アスリート食堂」というのがあるんです!ちょうど千代田プラットフォームスクエアの隣なんですが前から気になっていました。栄養士がつくったメニューで15品目のおかずから3品を選べてご飯とお味噌汁ついて790円なんです。ちょ ...
マーカット先生の「体幹を鍛える運動タイマー」が可愛すぎる!!
これすごくいい!!先日の「体幹を鍛える運動のイラスト」をGIFアニメにしてみましたので、タイマー代わりにどうぞ。5秒後に開始され、途中でケロちゃんズに励まされながら30秒カウントします。この運動、30秒でも意外と効きます。レッツ体幹。 pic.twitter.com/rg3w3nX8Pc— ...
あのスライドボード買ってみた!
先週、フジテレビ系の「グータッチ」という番組の中で元プロ野球選手の野村弘樹さんが弱小野球チームを指導して初勝利を目指すというプロジェクトがあるのですが、その中で腰の動きをチェックする秘密兵器としてスライドボードが紹介されていました。スライドボードを使用し ...
豆腐で作った「とうふそうめん」がダイエットにいい感じ!
炭水化物ダイエットにおける代替え主食に注目しています!近くのスーパーには「こんにゃくうどん」「こんにゃくラーメン」「とうふそうめん」がありました!
今回は「とうふそうめん」を試してみます!
97カロリーという脅威の低カロリー!パッ ...
神田起点の皇居ランには鹿屋アスリート食堂が良さそう!
皇居ランって反時計周りって知ってました?時計周りしたいときは走らなければいいわけで徒歩でこの前は1周してみました。そこで見つけたのが千代田プラットフォームスクエアの近くにある「鹿屋アスリート食堂」です!おかず3品とご飯と味噌汁という定食でいろいろ選べるシス ...
ダイエットの主食に救世主登場!このどう見てもうどんの正体は!!
ダイエットで炭水化物を制限するとご飯、パスタ、パン、お餅、うどんがダメになります。おいおい!食うもんないじゃないか!というわけです。
主食の代わりにブロッコリー食べるとかいろいろありますが見てくれも含めて主食の代わりにはちとキツイ!
ところが ...
炭水化物と卵断ちするとモーニング困るな!
そもそも朝食いらないんじゃ?という説もありますが今朝はファミチキと豆のサラダてみました。
卵はコレステロールそんなに気にしなくていいのでは?という意見あるしやめた方がいいといのもあり悩みます。
卵のない朝食ってクリープのないコ ...
コンビニのサラダチキンでダイエットモーニング!
腰痛もひどいので食べ歩きしすぎて70キロになってしまった体重を65キロに減らそうと炭水化物と卵断ちを実験的にやっています!
例えばコンビニモーニングとしてごぼうのゴマ和えに柚子風味のチキンです!
...
腰痛を治したければ「足は組むな!」と先生に言われた!
生まれて初めて腰に激痛を感じて生活習慣をすべて見直そう!キャンペーン中のヒマナイヌ川井です。
運動不足です。太りすぎです。椅子の姿勢が悪いんです。わかってます!原因はだいたい!さらにツカパーでキャンプベッドをビーチで日焼けするような角度で寝てました ...
朝は卵やめて「もやし」と「エリンギ」炒めにしてみた!
整体の先生に炭水化物もだけど卵も良くないねと言われ、えーーーー!それキツイな!と思いましたが朝食から炭水化物と卵を抜いてみる実験です。
今朝は最近ハマっているもやし炒めにエリンギを追加です!
朝ごはんはコレだけ。そもそも朝ごは ...
美味くて体に良い発芽玄米!
40代半ばになり健康が気になり始めたゲストライターの西口です。
みなさん、何か健康に良い習慣を取り入れてますか?
私はいくつかやってることがありますが、発芽玄米を食べるようになったのもその一つ。毎日昼食はこれだけです。
0.5合を炊い ...
糖質食いまくってたらリバウンドキターーー!
昨年糖質を抜くダイエットで73キロから65キロに3ヶ月で減量したんですが最近は引っ越した先の飲食店リサーチでご飯も麺も食べまくりさらにツカパー101でパーティしながら食いまくりご覧のリバウンドです!当たり前だっーの!
アラフォーというかアラ ...
炭水化物なし野菜グリルのピザでダイエット!
旅先で太ったので炭水化物抜きです。ランチは野菜グリルのピザ!
玉ねぎ1個、かぼちゃ1/4、アスパラ2本、アンチョビ、にんにく、プチトマトにチーズです。
...
旅先で食べすぎてリバウンド!ダイエット再開!
だぁーー!65キロが67キロになってしまった!旅先で炭水化物食べすぎたぁーー!
でも2キロってのはすぐ調整できる範囲です。それは2ヶ月にライザップ行かず食事制限だけで8キロ減らした経験からわかります。
逆に面白いのは2キロ増えたというの ...
朝のダイエット食を2プレートにしてみる!
サラダは冷たいので目玉焼きを追加!
よくアメリカとかでモーニング頼むとメニューにすごくたくさんの卵の焼き方を書いてあったりしますよね。
あちらのメニューって写真メインの日本のメニューと違って文字じゃないですか。だから慣れないとメ ...
ダイエットは朝サラダ!パンは食べない!
代謝が落ちてきてるアラフォーダイエットは自分の基礎代謝以上のカロリーを取らないことが大切!
朝ごはんにパンはいりません。
サラダとタンパク質をたっぷりとって胃を動かしお通じを促す。これが大切!
1分で作れるサラダがオススメ ...
ダイエットサラダの仕上げは温玉トッピングで!
大根サラダにカラフルなトマトとパストラミビーフに温玉!
朝のサラダは色あざやかにして食欲をそそりましょう!パンは食べないので低糖質をキープ!
繊維質たっぷりなのでお通じにも最高です!ドレッシングを選ぶ楽しみもあります。トッピン ...
休日のブランチは温玉入りチキンサラダでダイエット!
旅行で食いまくったリバウンドの3キロを減らすべく低糖質ダイエットやっておりますよ!
土曜のブランチは温玉のせのチキンサラダです。ミニトマトは赤と黄色の2色あると楽しい感じになります。
100円ローソンの袋サラダは消毒液のキツイタイプとそうで ...
ダイエット中でも昼の甘いものは躊躇する必要なし!
自己流ダイエッターのヒマナイヌ川井です。73キロから65キロにしてキーポンダイエットであります!
しかし午後になると頭の中の糖分も不足してボッーとしてきますよね?
そんな時はオヤツです!甘いもの大切!
ドトールカードを持つほどドトーラーな私 ...
ダイエッターは朝にパンを食べない!
自己流ダイエッターのヒマナイヌ川井です。73キロからせっかく減量した65キロをキープすることもダイエットのひとつ。
炭水化物を昼以外に食べない手法が功を利かしているっぽいので続行中です。
セブンイレブンの110円大根サラダの袋パックに ...
朝ごはんはとにかく野菜にするダイエット!
レタス、トマト、かぶ、もずく酢、生ハム、パプリカを入れたモーニングサラダ!
スーパーで買ってきたトライパプリカが色合いを添えます。ニンニク醤油ドレッシングも食欲をそそり大皿のサラダをぺろり!
...
ダイエットしたらベルトがこれしか使えなくなった!!
無段階に固定できるベルト!
それ以外の持っていた穴の開いたベルトはすべて使えなくなってしまいました!!
というのはダイエットして73キロを65キロにしたらウェストが痩せたのでもってるベルトはいちばん細くする穴にしても全部ブカブカなんです! ...
ニンニク豆腐と大根サラダのモーニング!
おはようございます!
朝は温泉たまご入り大根サラダとニンニクたっぷりの豆腐に明太子チーズです。
この4個入りのチーズは明太子や生ハムみたいな味があるんですがおつまみにも最高です。いちばんのお気に入りはアーモンド入りですが最近は何 ...
朝のダイエットモーニング!今日は生ハム入り!
カットサラダの大根サラダって水分多いからちょっと古くなると臭くなることに気がついたヒマナイヌ川井です。
100円カットサラダならワカメ入りか玉ねぎ系にしようと思いました。でもダイコンはお通じにいいです。
今日は生ハムとチキンがタンパク質 ...
ダイエット系モーニング!納豆もずく酢チキンサラダセット!
コンビニダイエッターのヒマナイヌ川井です。朝は繊維質多めのサラダモーニング!パンなどの糖質は食べません。
今日はネギ納豆も加えました。チキンと納豆がたんぱく質担当です。
もずく酢は飲み物。長寿の成分担当です。沖縄の人は毎日飲んでるんだ ...
ダイエット中に人と会わない時の夕食はこれ!
サラダにチーズともずく酢です。
たんぱく質はチキンかチーズで補充。もずく酢は欠かせません。これに温泉たまごをかけることもあります。
炭水化物はとりません。
こうすることでランチに肉を食べようがご飯を食べようがリバウンドす ...
二日酔いの朝のダイエットメニュー!
昨夜は浅草で飲みすぎました。いつも飲んでるような印象あるかもしれないけど割と引きこもりなんで久しぶりでした。
新しい出会いもあって実に面白かったです。
自分のこれまでのネットワークと知らないネットワークが接続される感じってたまらんです。
...
ダイエットは1日1食+αで65キロをキープ!
なんちゃってダイエッターのヒマナイヌ川井です。
身長170cmで73キロあった体重を2ヶ月でライザップ行かずにマイナス8キロの65キロまで落としその後もキープ中です!
どうやってるかって?
とても簡単!テキトーです。
いろんな ...
ダイエット後のリバウンド防止朝食はこれだ!
コンビニダイエッターのヒマナイヌ川井です。73キロから65キロに減らし今も特別なトレーニングや努力なしで維持しています!
朝は100円ローソンの袋玉ねぎサラダに温泉たまごとスモークチキンにもずく酢です。
180円くらいになりますかね。1分 ...
飢餓状態に近づくと人間は2つのスイッチが入る!
6月に73キロでしたが7月に66キロまでダイエットしてその後どうなったのか?と思ってる人もいるかもしれないので(いねーよ!)報告しておきますと65キロ代です。
旅行中とかは気にせず食べたりしてますが、日常では必要最小限の食事でやっています。
...
ダイエットを継続させるための5つのアプリ!
なんちゃってダイエッターのヒマナイヌ川井です。自分がどのくらい動いてるかを5つのアプリで計測しています。
1つめはMISFIT FLASHです。
これは24時間足首に装着している活動量計で、万歩計に近いです。今週は23キロになってます。都会で普通に ...
7キロ痩せるとはどんな感じなのか?
鉄アレイが1個なくなった感じです!
これは6キロの鉄アレイですが、実際に持つと重いです。でも7キロってのはこれ1個以上の重さなんですね。
ダイエットしてる時というのは急に7キロ減ったりしませんから、日々少しづつ脂肪が減っていくわけで ...
5000円の活動量計をつけてはじめた3つの新習慣!
5000円で買えるスマホ連携の活動量計MISFIT FLASHを使い始めて半月になります。
これまで特にこのジャンルの商品に興味があったわけではないんですがダイエットしてるタイミングにぴったりはまった感じです。
防水でボタン電池は4カ月交換不要 ...
毎日の食事を記録するミニマルなアプリmeal を使ってみる!
なんちゃってダイエッターのヒマナイヌ川井です。毎食カメラで撮ってあってもカメラロールだとわかりにくいですよね?
そこでシンプルな食事記録に特化したアプリのmealを使い始めてみました。
これ本当に1日に3食分の食事写真をアップする機能しか ...
家から駅まで自転車をやめれば痩せられる!(ただし徒歩15分以上の場合)
ダイエットにいちばんいいのは走ること。次にいいのが歩くことです。
これはダイエットをはじめていろんなことを試した自分なりの実感です。
高円寺から秋葉までの自転車通勤を何回か試しました。これすごく楽しい!でもそんなにカロリーは消 ...
ダイエットは宗教だ!
なんちゃってダイエッターのヒマナイヌ川井です。ダイエットって人の数だけ方法論があります。そして人は自分の信じたことを他人に言いたくなるものです。
ダイエットをはじめると、いろんな人がいろんなことを教えてくれます。その情報は相反する内 ...
人間の体重は1キロの範囲で動く!
6月に73キロでヤバい!と始めたダイエットの習慣で体重計に毎日乗るようになりました。
そこで気づいたことは体重というのは1キロくらいの範囲で動くということです。
お腹いっぱい食べたら500グラム増える。お通じあったら500グラムへる。不摂 ...
最近のコンビニ商品はカロリー表記大きいね!
なんちゃってダイエッターのヒマナイヌ川井です。ダイエットするまで気づきませんでしたが、最近のコンビニ商品はカロリー表記大きいですね!
例えばこれ!
どーんと出てる。
サラダとかもわざわざシールで貼ってある!
...
俺のぜい肉を食べて成長するペット!飢餓状態からのスタート!
いやー!新しいスマホにアプリ入れるの気持ちいいですよねー!
バックアップから復元してもいいんだけど、せっかく新製品ならまっさらから必要なアプリだけを落として入れてく派のヒマナイヌ川井です!
で、見つけました!これ!
ダイエット ...
ダイエッターが買うべき100円ローソンのベスト6品はこれだ!
73キロから50日で7キロ減の66キロへ、そろそろ65キロ台が見えてきたコンビニダイエッターのヒマナイヌ川井です。
たいした運動もせずに5キロ以上痩せるにはまず食生活の改善!炭水化物を減らし1日1食だけ好きなものを食べ、それ以外は軽く済ませます。
あ、自 ...