オーストラリはホテルの壁コンセントも空港の充電カウンターのコンセントもなぜかオンオフスイッチがついてます!
だから差したままだとあれ?ランプつかない?ってなるんですがオンオフボタンをポチッとな!すれば大丈夫です。
節電意識が高 ...
カテゴリ:オーストラリア
ゴールドコーストで過去最大級のサイクロンとニアミス!
オーストラリアに旅行中だということで大丈夫か?というコメントやメッセージいただきました。ありがとうございます!
幸いなことにゴールドコーストはサイクロンが弱体化してただの低気圧になっていたので最終日は雨で何のアクテビティも出来なか ...
オーストラリアのコーヒーの呼び方は独特!
日本とオーストラリアではコーヒーのオーダーの仕方が違います。というか呼び方が違うだけなんですがスタバでいうアメリカーノはロングブラックと言います。
この左のやつがそうです。
そんでエスプレッソはショートブラックです。カフェラテと ...
テーマパークと遊園地の違いは作り込みにある!
としまえんや西武園などの遊園地とディズニーランドやドリームワールドなどのテーマパークとの違いはなんでしょう?
それは作り込みのディテールにあります!
これとかくるくる回る遊具の入口にあるオブジェなんですが恐竜がクルマを持ち上げよ ...
ドリームランドのホワイトタイガーすげぇ躾がいい!
猫派のみなさんお待たせしました!ホワイトタイガーです!カメラ目線です!
ドリームワールドの中にあるタイガーアイランドです。おじさんたち普通に虎と一緒にいます。マジか!!
ノソノソと虎は自由に歩い ...
カランビン動物園のアドベンチャーコースは身長160cmから!
カランビン動物園は豊かな自然に囲まれた動物園ですが木から木へと渡っていくアドベンチャーコースが気になりました!
園内を歩いてると時々上を人が歩いていたりロープからロープに滑空していくんです!
...
バイツミーカフェってお前が食べる気満々じゃねーか!
日本ではトンカツ屋で豚がナイフとフォークを持って自分を食べてね!とやってる看板ありますよね?
オーストラリアのドリームワールドではサメがナイフとフォークを持って「わたしを噛んで!」とありました!
...
ゴールドコーストで見かけたクルマたち!
ゴールドコーストの中心部で見つけたサーファーズなオールドカー!
コンボイスタイルのトラック
ドリームワールドのエントランスにあったオールドカー!
ドリームワールドのダンロップミュー ...
オーストラリアのコインは小さいほど価値がある!
日本は大きい500円が高額硬貨ですがオーストラリアは違います。
この中でいちばん大きい銀のやつは50セント!その横にあるのは20セントです。
いちばん下にある金のやつが1ドル硬貨!それより小さい金のやつが2ドル硬貨です。小さいほど価値が ...
ゴールドコーストのパンケーキパラダイスのモーニング!
ゴールドコーストのサーファーズパラダイス近くのパンケーキ屋に入ってみました!目印はこのパンケーキ!でかっ!
ロゴはウェンディーズに似てますね!
カーズっぽいロゴスタイルもありインテリアは典型的なアメリカ ...
サーファーズパラダイスのアルフレスコのピザが絶品!
ゴールドコーストのサーファーズパラダイスの交差点にあるイタリアンのアルフレスコは夜に通りかかって賑わっていて気になった店!早速行ってみました!
そしたら当たりです!美味い!
ピザもいいし前菜のキノコのチーズ揚げも最高!
...
ゴールドコーストのトラムは世界最高レベルの乗り心地!
ゴールドコーストのトラム素晴らしいです!めちゃめちゃ加速が滑らかで揺れなくて乗り心地サイコーです!
デザインもスマートで低床なので乗りやすいです。ホームとの段差もほとんどなし!
1日乗り放題券が10ドルな ...
カランビン動物園はカンガルーと遊べる自然溢れるテーマパーク!
カランビン動物園行ってきました!自然溢れるスポットでちょっとしたテーマパークです!大型動物があまりいないのでうんち臭くない!だだ広いってのもあるからでしょうか!
(キャプションあとで書きます!写真をとりあえずお届け!)
...
カランビン動物園にあるこのセーラームーンなコアラはひでぇ!!
なんすか!このセーラー服コアラは!!あきらかにセーラームーンではないですか!!(合ってる?)
オーストラリアは街のいたるところにコアラをモチーフにしたパブリックアートが設置されています。
これはカランビン動物 ...
ゴールドコーストで海を見ながらの朝食はサーフクラブがオススメ!
ゴールドコーストで海を見ながら朝ごはんを食べましょう!
でもビーチは本当に海岸のあたりはホテルしかないので誰でも気軽に入れて海が見える店は道沿いのカフェになります。
ここは知人がFacebookコメントで教えて ...
オーストラリアの歩行者信号は渡るのが大変!
オーストラリアの歩行者用の信号は独特です!渡りたいときはボタンを押すのは日本と変わりません。
丸いボタンを押すと歩行者用の信号が青になります。が!!その青は5秒で赤になります!!なんたる!!!
しかも青になった瞬間か ...
秋口のゴールドコーストは空いてて最高です!
42キロ続く白いビーチが売りのゴールドコーストですが日本の3月末は南半球のオーストラリアでは秋口にあたります。
だから超空いてる!!!誰もいないやんけ!(朝だからってのもあるんだけど)
やったことないくせにサーフィンポーズで決める ...
オーストラリアのパトカーは変な配色!
古今東西わりとパトカーは白黒とかブルーと白のツートンみたいのが多いけどここオーストラリアのゴールドコーストパトカーはこんな感じ!
なんか蛍光色が入っていてQRコードっぽい不思議な柄です!
隣の可愛らしいクルマは電気自動車のごみ収集 ...
1950年代のゴールドコースト写真にグッと来る!
その場所の古い時代の写真にグッと来るのは古今東西共通です!
これはホテルのロビーにあった1950年代?60年代のゴールドコーストのモノクロ写真!
今やニョキニョキと超高層ホテルが林立していますがこの頃はこんな感じだったんですね!
...
ゴールドコーストのビッグブレックファーストは全部入りで10ドル!
物価が高い!ことで有名なオーストラリアですが朝食は10ドル約1000円くらいです。うん、やっぱ高いかな?
これは海の近くのなんてことないカフェのビッグブレックファーストです!
ハッシュポテトにベーコンとチリコンカンにグリルトマトと目玉 ...
オーストラリアは鳥天国で楽しい!
旅行には6万円1型センサーコンデジのFZ1000ですよ!400mmからAIズームでさらに560mmまで寄れますからね!
オーストラリアのゴールドコーストを歩いてるととにかく鳥が多い!
種類もいろいろで人にも慣れてるのか街中をポテポテ歩いてます!
...