高畑勲『太陽の王子 ホルスの冒険』もう、「の」が多いです。 監督高畑勲、作画監督大塚康生、場面設定宮崎駿、原画小田部羊一(ハイジのキャラクターデザインと作画監督の方です)という、今となっては信じられないような陣容で作られた、伝説の作品。音楽はなんと、間宮芳 ...
カテゴリ:昭和のアニメ
1960年(昭和35年)公開の東映アニメ「西遊記」に出てくるケータイ電話が可愛すぎる!!
しれっとAmazonプライムビデオにある東映動画の「西遊記」ですがそのwikiを読むだけでもおったまげるスタッフによるアニメーション映画です。手塚治虫のアシスタントに石ノ森章太郎です。その後の「サイボーグ009」につながる流れ!
そんでもってこの「西遊記」は88分 ...
子どもに見てもらいたい、ホントの名作ですよ。ご覧なさいね。見事な見事な作品ですよ。
高畑勲、宮崎駿『アルプスの少女ハイジ』 その3
実際は「立った」ではなくて「歩けた」までできてます。
第3部は、ハイジをこれ以上ゼーゼマン家にいる事は、精神的に危険であると医師に判断されて、再びアルムに ...
フランクフルト編!
高畑勲、宮崎駿『アルプスの少女ハイジ』 その2
デーテの再登場によってフランクフルト編が始まります。
本作は1年近い放映でしたから、一本で論じるのはちょっと難しいと思いまして、3本に分けました。
本作はもう古典と言ってよい作品ですから、かなりネタ ...
高畑勲、宮崎駿コンビによる大傑作!子どもに見て欲しいです!
高畑勲、宮崎駿『アルプスの少女ハイジ』 その1
画面構成。というあまり聞いたことがないような役職に宮崎駿を起用して作られた、高畑勲の最高傑作。
高畑勲の演出は第1話から驚いてしまいますね。
こんなマトリョーシカみたいな姿で初登場します ...
最高にかっこいいマジンガーZのテーマはこれだ!
YouTubeの「あなたにオススメ」で出てきた動画がマジンガーZの主題歌だったのですが、これがめちゃくちゃかっこいい!!
デスメタルバージョンなのですが、めっちゃかっこよくないですか!?
日本語の歌詞はちゃんと歌えてるのに「パイルダ ...