スライドケータイが好きだったんですよ!マトリックス見て以来なんですけど。
ノキアにはじまりサンヨーのW31SAもお気に入りでしたが最後にたどり着いたのがG9でした。スライドケータイとしてこれ以上カッコいいのないんじゃないでしょうかね?
...
2016年05月
シェアオフィスで子供と1日過ごす子ワーキングのすすめ!
子どもが喜ぶ場所に連れて行くのもいいけどパパの日常に子どもを付き合わせるのも楽しいものです。
今日はコータ(7歳)が運動会の代休なのでパパと一緒に神保町のシェアオフィスに行きました。
午前中に家でくもんや学校の宿題を終わらせ昼過ぎ ...
ろう石で道に落書きして遊ぶ子とか見なくなったよね!
昭和の写真を見てると街中に子どもがたくさんいて道にろう石で絵を描いたりケンケンパしてたりすることありますよね?
子どもも少なくなって保育園すら近隣の反対で作れないご時世ですから路上で遊ぶ子も少なくなりました。
うちはちょうど袋小路にあるので子 ...
近所のおばあちゃんが差し入れてくれるご飯が美味すぎる!
うちは近隣環境に恵まれていまして隣に小学校の先生だったおばあちゃんが1人で住んでいるんですね。
明るくて活動的なおばあちゃんでいつも美術館なんかに出かけてるんですが料理のお裾分けを持ってきてくれるんです。
一人暮らしだから余っちゃうのよぉ〜!な ...
誰だよ!映画の銃を自撮り棒に置き換えた奴!
ぶわっははは!これは傑作差し替え!映画の銃を持っているシーンを全部自撮り棒に差し替えてしまったまとめです。
見ているうちに結構こういう人街で見かけるよな!と感じさせるところが2016年風味!
東京オリンピックの2020年には自撮り棒は古くて自撮りドローン ...
仮面ライダーの年齢早見表がスゴい!
Twitterで流れてきたんですがこれは面白い!
仮面ライダーは大きなお友達はさておき、3歳から5歳くらいの幼稚園年長あたりに夢中になりますよね。小学校に上がると子どもっぽく感じてきて卒業していくみたいな。それを前提にした仮面ライダーの年齢換算表です。ウルトラマン ...
映像考古学の基礎資料として1950年代のクルマ本を神保町菅村書店でゲット!
Amazonプライムビデオで古い邦画のロケシーンを解析する映像考古学のために1950年代のクルマに関する資料が欲しいなと思って神保町の菅村書店に行ってきました!
ここはクルマ、バイク、飛行機、戦艦など乗り物に関する古本の宝庫!
タイトルもスバリなこん ...
私がやりたい「擬似空撮」とは映像考古学としての都市記録なのだ!
私が「擬似空撮」にハマっているのは仕事とは関係なく純然たる個人的な興味からである。それは都市風景を記録するのに最高の手段だと思っているからだ。
「映像の世紀」などの古い映像にこころが惹かれることがある。そこに写っている人はみなもうこの世にいないというのが ...
神保町のEDITORYで「映像考古学」の部活動はじめます!
神保町の古書店街のど真ん中にあるシェアオフィスの「EDITORY」ですが、平日の17時まではなんと3時間500円でWiFiと電源のあるシェアオフィスを使えるんです!しかもコーヒー50円です!
一人で行くと荷物の問題があるから出入りしにくいけど、何人かで ...
大江戸線の2つの新宿駅の位置関係がよくわかる地図!
乗り換え案内なんかのアプリでしか鉄道ルートを検索していないと実際の位置関係が頭の中でぼんやりしてるってことありませんか?
新宿における大江戸線の駅なんかもそうですよね!
新宿駅のラックで配っているフリペを何気なくピックアップし ...
新宿シネマカリテSCREEN2のベスト座席はB3だ!
新宿のシネマカリテは天井が低くてスクリーンが拍子抜けするくらい小さい映画館です。だから最前列でもいいくらいなんだけど、SCREEN2はDでもスクリーンがすごく遠く小さく感じるくらい!
ベスト座席はB3です。段差は緩めだけどスクリーンのしたつらが割と上なのでBで ...
スティーブマックィーンのドキュメンタリー超つまんなかった!
期待しすぎた。もうガッカリ。。
予告編の出来が良すぎたんだよね、これ。もうめちゃくちゃカッコよかったのよ。それで映画「栄光のル・マン」のアウトテイクと本人の録音ボイレコ音声が!とか聞くと期待するじゃない!
しか ...
DMM.COMラボで開催された「機材祭2016」で LiveNinja としてプレゼンして来ました!
「機材祭2016」って何のジャンルの機材なのよ?って話ですがマルチカメラ収録&配信にまつまる機材を中心にしたイベントでした。
主催してる機材藩さんから声をかけてもらい LiveNinja としてプレゼンテーションして来ました。持ち時間は20分。
...
恵比寿ガーデンプレイスで開催される「機材祭2016」に LiveNinja が出展します!
マルチカメラ収録&配信ユニットの「LiveNinja」は恵比寿ガーデンプレイスで2016年5月28日に行われる「機材祭2016」に出展します!
当日は現場で使っている各種機材を一堂に集め展示!LiveNinjaメンバーも6人集結するので話を聞 ...
子ども用のiPad Air2ケースがめっちゃ使い勝手いい!
リビングの中心ガジェットとしてコータもママもパパもフル活用のiPad Air2です!でも薄すぎて子どもの手にはちょっと馴染まない。
そこで対衝撃性に優れたふわふわ素材の子ども用iPad Air2ケースを買ってみました!
MITの100ドルPCっぽいグリー ...
家庭内サイネージの夜明け!おもいでばこ専用ポートレート液晶を導入!
ベゼルが細くて白い格安の32インチ液晶を買いました!動画ではなく「おもいでばこ」のスライドショー専用なので液晶の速さとか残像スペックとかはどーでもいいんです。明るさも夜のリビングに合わせるから暗くてもオッケー!視野角だけが広ければいいんです! ...
世の中には試すんじゃなかったということがある!!
あなたはアラフォーですか?
ならこの記事を読みなさい!
机に鏡を置きます。
それを真上から覗き込みなさい。
顔面の筋肉が若ければ引き締まった顔が映るでしょう。
だがしかし!!!!!
劣化がはじまっていればこの通り!!
なんだ ...
今日の擬似空撮!浅草と上野の7m上空をフライオーバー!
DJI OSMO を長い一脚につけて歩くとまるでドローンで撮ったような「擬似空撮」が出来ます。棒についてるので落ちることもなく公道の上をフライオーバー出来ます。
今日は「浅草と上野公園」をiRodを使って7mの低空飛行で「擬似空撮」してみました! ここまで高度が上がると ...
ファミマで売ってる「パイたい焼き」は美味いのか?
パイ好きなみなさん!お待たせしました!←新文法
ファミマで売ってる「パイたい焼き」です!
3331の近くに達磨という老舗のたい焼き屋があるにもかかわらずあえてのコンビニたい焼き!
というのもパイ生地って好きなんですよ!クロワッ ...
いきなりステーキの野菜を玉ねぎにしてミディアムレアな焼き具合で食べる方法!
肉だけ食べたい時にありがたいいきなりステーキ!いつもは糖質の多いコーンをブロッコリーに変えるんですが今日は玉ねぎにしました!
なぜか?
いきなりステーキは超熱い鉄板で来るのでそこから自分の好きな焼き具合にしていくんですね。ステーキソー ...
OSMO Z-AXISはセットで何キロあるのか測ってみた!
擬似空撮のセットとして使ってるOSMO Z-AXISを測ってみました!
結果は0.7キロでした!
iRodの推奨荷重の0.3キロの倍ありますな。。意外にZ-AXIS自体が重いんだよね。しっかりした素材で出来てるから。
でも0.7キロでジンバル付きでス ...
日清カップヌードルのCM今度はまさかのオチ!
画期的なキャスティングで「バカやろう!」とCMを放送したもののクレームの嵐に引っ込めるなどドタバタしていた「日清カップヌードル」ですが新作が発表されました!
小林幸子ネタはまぁ普通なんですがオチがなかなかいいですね!
でもバカというより秀才って感じの出来 ...
両面ホットレートでたこ焼きと焼肉を同時に作ろうとするも。。
価格コムの連載に向けてアイリスオーヤマの両面ホットプレートをテスト中ですよ!
でもこれ両面って言われても開いて使う時は平面なんだからネーミングおかしくね?と思いつつたこ焼きであります!
2面のプレート面を同時に使わないと記事にな ...
共稼ぎの小学2年生のライフスタイルはこんな感じ!
共稼ぎの子供は小学3年生まで学童保育に行きます。そして家の鍵を持つようになる小学2年生なら帰ってくる時間をその日の朝に決めます。
これは学校の連絡帳に書く必要があるからなんですね。親が「今日は水色コースでお願いします」と書くと学校 ...
ベビーリーフは買って3日以内に食べないとしなびるよね!
ルッコラやベビリーフなどはレタスなどに比べて日持ちしませんよね?
スーパーで買って今週食べようくらいの感じだと3日目にはシナッとしてくる。
買ったその日か翌日に食べないとですね!
...
今日の擬似空撮!「万世橋から末広町」の3m上空をフライオーバー!
DJI OSMO にZ軸の揺れを吸収する Z-AXISをつけて一脚で歩くとまるでドローンで撮ったような「擬似空撮」が出来ます。棒についてるので落ちることもなく群衆の上をフライオーバー出来ます。
今日は「秋葉原の万世橋から秋葉原経由の末広町」を3mの低空飛行で「擬似空撮」して ...
擬似空撮用にカーボン製の4.5m一脚「iRod 6C-4500」を購入!
DJI OSMOとZ-AXISを組合わせた擬似空撮のために秘密兵器を買いました!
これが4.5mの1脚である「iRod」です。これビデオSALONの記事で借りて旧モデルを使ったことがあります。
今回の新モデルのCシリーズは剛性が上がるカーボン製になったということで4.5mモ ...
北欧デザインのBluetoothヘッドフォン「Sudio Vasa Bla」を試してみた!
このブログもはじめて1年たつといろんなメーカーからレビュー依頼が来るようになりました。でも自分が興味ないジャンルは全部断ってるんですが、今回はBluetoothヘッドフォンと聞いてやるやる!と前のめりです。
これまでにAmazonのタイムセールで安いBluetoothヘッ ...
スクールゾーンのバリケードを用意する当番というのが回ってきた!
近くの道にスクールゾーンがあって7時半から8時半まで車両通行止めにするバリケードを設置して撤収するという当番が回ってきました!
自電車で行って出してまたあとで撤収しに行くんだけど大抵時間より早く横に撤収されてるんだよね。クルマの人が少し ...
金鳥虫コナーズのラジオCMが面白すぎる!!
これJ-WAVEなんかで最近ひんぱんに流れてるんですが傑作です!音質もボイレコで録ったような感じにしてあって妙にリアル!何の会話やねん?という違和感を持って耳をそばだてるとしっかり商品に落ちていきニヤリとさせる!シナリオ、演出、音響効果、すべて満点だと思います ...
パパ乗り遅れてる!マイクラやらなきゃ!
保育園の頃からやっていたマインクラフトですが小学校で高学年の子と話しているうちにコータの中でブームが再燃!
そこでパパもiPad Air2ではじめるべく入門書を買ってきました!
この前、ロケットバーに遊びに来たお客さんがマイクラの達人で ...
いきなりステーキでワイルドステーキを2皿食うという新発想!
なんか体に力が入らない。疲れが溜まってる。そんな時は肉です!肉!
ということで近所のいきなりステーキにチャリでひとっ飛び!ワイルドステーキの300gをいっただきまーす!
ステーキの写真を撮る時は肉を倒して赤味を見せると食欲をそそる色 ...
録音ソノシート付き「世界の飛行機」が熱い!
おお!3発ジェット!時代を感じさせる表紙!とりわけ飛行機マニアってわけでもないんですが映像考古学で古い映画を見てると飛行機はよく出てくるので資料として買いました!
何気なく開いてみると付録にソノシート!おおおお!これは熱い!まだ溝ある ...
DJI OSMO と Z-AXIS でステディカム並の映像を素人でも撮れるのか?
ステディカムと言えばキューブリックの「シャイニング」が元祖です!これまで滑らかな主観移動カットはめっちゃゴツいステディカムのカメラマウントをプロレスラーのような強靭な肉体を持つ専門のオペレーターが装着して撮るものでした!しかしソニーのハンディカムが空間光 ...
今日の擬似空撮!「高円寺純情商店街からPAL商店街」の3m上空をフライオーバー!
DJI OSMO にZ軸の揺れを吸収する Z-AXISをつけて一脚で歩くとまるでドローンで撮ったような「擬似空撮」が出来ます。棒についてるので落ちることもなく群衆の上をフライオーバー出来ます。
今日は「高円寺の純情商店街からPAL商店街」を3mの低空飛行で「擬似空撮」してみま ...
少食な3人家族じゃ全然食材が減らない!
朝ごはんってそんなに食材使わないじゃないですか?ベーコンとソーセージと卵くらいで。昼はおとなは外食だし子どもは給食だし。夜も家族全員揃うのは週に数回だし。そうなると食材っていつ使うのか?って話で少食な3人家族では全然減らないんです。
だから朝からタン ...
Scratch Day in Tokyo(スクラッチディイン東京)を中継してきました!
スクラッチは小学生から出来るプログラム言語です。Scratch Day 2016 in Tokyo は実行委員会が主催、NPO法人CANVASが共催して今年も東大福武ホールを中心に開催されました。ヒマナイヌ川井は「ライフスライス」というネックストラップ型インターバルカメラのプロジェクトをや ...
子どもはいつまで手をつないでくれるのだろう?
親になって最初にじわっと来るのはその小さな手で握ってくれた時です。
守ってやらねば!という母性本能みたいなものが初めて起動する瞬間です。特に男親は妊娠に伴う体の変化や胎児との一体感を体験していないだけに生まれてきてからのコミュニケーシ ...
今日の擬似空撮!「神保町古書店街」の3m上空をフライオーバー!
DJI OSMO にZ軸の揺れを吸収する Z-AXISをつけて一脚で歩くとまるでドローンで撮ったような「擬似空撮」が出来ます。棒についてるので落ちることもなく群衆の上をフライオーバー出来ます。
今日はモノクロームの4Kで「神保町古書店街」を3mの低空飛行で「擬似空撮」してみま ...
この広告少し前の竹野内豊のコーヒーのやつに似てるよね!
サラリーマンあるあるネタの電車広告!クスリとさせる感じ何かに似てるなぁ?と思ったら数年前にやっていた竹野内豊の缶コーヒーの広告ですね!
あれもわりと電車のドア横が多かったから立ってる時によく見た覚えがあります。ユーモラスで好きでした。 ...
いやー!擬似空撮は健康にイイね!歩くし腕の筋肉つくし!
4Kで商店街や路地を擬似空撮で記録!にハマっているヒマナイヌ川井です。
これだいたい1カット8分から10分なんですがZ-AXIS付きのOSMOを一脚の先に付けてぶらさないようにASIMOのように腰を落としてそろーりそろーり歩くんですよ!かなり間抜けですけ ...
音楽が印象的なホンダ車なつかしCMベスト3!
神保町でモトコンポを見かける>ブログ記事にする>CMを思い出す>YouTubeで探す>記事に追加する>他のホンダ車のCMも見返したくなる>どうせなら記事にしちゃえ(今ココ)というわけですごく音楽が印象に残ってる3本のホンダ車のなつかしCMをどうぞ!ワンダーシビック(198 ...
2010年ごろのhimagの記事タイトルがGmailに残ってた!
深夜にGmailのフォルダーを整理していたら2010年ごろにワードプレスでやってた頃のhimagの記事タイトルが出てきました。ちょうどライブ配信がブームになり始めた頃で、懐かしいなぁ〜。このブログはバックアップもせずに消去したんで跡形もないんだけど、Gmailにタイトルだけ ...
山形の日本酒「辯天」が飲みやすくて美味い!
自宅の潜り酒場であるロケットバーは飲み物持ち込みの無料バーなのでいろんな人がお酒を差し入れてくれます。
これは山形の日本酒「辯天」です。
日本酒はあまり得意なお酒ではないんですが、これは飲みやすくて美味しかった!
差し入 ...
今日の擬似空撮!「富士芝桜まつり」の3m上空をフライオーバー!
DJI OSMO にZ軸の揺れを吸収する Z-AXISをつけて一脚で歩くとまるでドローンで撮ったような「擬似空撮」が出来ます。棒についてるので落ちることもなく群衆の上をフライオーバー出来ます。
今日は観光客で賑わう「富士芝桜まつり」を3mの低空飛行で「擬似空撮」してみました ...
神保町のEDITORYが3時間500円コーヒー50円と安すぎてビビる!!
来週ここでイベントのマルチカメラ収録&配信やるので下見に来たんですが神保町のEDITORYというスペース!
4階が月額制のシェアオフィスで2階がイベントスペースです。
イベントスペースは17時までは誰もが使えるコワーキングスペースとして運営してるのですが ...
HONDAのモトコンポ超久しぶりに見かけた!
神保町歩いていたらHONDAのモトコンポが!ナンバープレートついてるし状態からして現役です!
これHONDAがシティ出した時に積める原付として発売しましたよね!なんかHONDAがいちばん輝いていた頃な気がする!
そのあとプレリュードとか出 ...
一橋中学校同窓会のポスターがクールすぎて痺れる!
神保町歩いてたら貼ってあった一橋中学校同窓会のポスターです!かっけぇ!!
2016年とは思えない昭和感溢れるテイストに加え最小限の情報がたまりません!!
これ歴代の卒業生が全部集まるんでしょうか?すごいですね!
以上、神保町か ...
神保町で2種類のスープが売りのつけ麺食べてきた!
神保町をモノクロ4Kで擬似空撮しよう!と思いそれにはスタミナ補給だ!と遅めのランチを探していたら2種類のスープが売りのつけ麺屋があったので入ってみました!
普通でも中盛でも大盛でも値段は変わらず!スープも選べます。
...