スマホの設定変えてないのにFacebookアプリがアップデートされると挙動が変わったりしますよね。なんなのこれ?特に音!めちゃ頭くる!いいね!するたびにピヒョとか音が出るの何なの!うるせぇよ!黙れ!と怒ったところでピヒョって鳴るもんは鳴る。だから冷静に調べて消し ...
カテゴリ:アプリ・スマホ・タブレット
東京の電車がリアルタイムでどう動いているか見える「Mini Tokyo 3D」が最高すぎる!
この記事をみてさっそくブラウザで見てみたらサイコーに楽しい!東京の電車がリアルタイムでどう動いているかが見える「Mini Tokyo 3D」というサイトなんです。レゴやプラレールみたいで四角い電車がチョコチョコ動いててかわいい〜〜〜!(女子高生風)ヒマスタ高円寺店とし ...
「iPhone 11 Pro」で「高円寺三角地帯」を撮る! #iPhone11Pro
発売されたばかりのiPhone 11 Proを持って遊びに来てくれた表ロビーさんが「高円寺三角地帯」でのイベントを撮影してくれました。いつも見慣れている場所をこの最新スマホがどう切り取るか?は実に興味深いですね!単体のカメラとスマホのカメラの違いはコンピューターかどう ...
7000円のANKER「SoundCore Boost」はどの程度の音質なのか? #SoundCoreBoost
AIスピーカーもAlexaやGoogle Homeなど一通り使ってみて声で司令するのめんどくさい!ふつーのBluetoothスピーカーとスマホの組合せでいいや!と先祖返りしたという話はこちらに書きました。仕事部屋にはEcho DotとGoogle Home MiniがあるのですがこちらもRadiko専用みたいな ...
「UstToday vol.001」(2010年5月3日配信アーカイブ)がプレミア公開されました! #UstToday
Ustreamがブレイクした2010年にはじまった番組「UstToday」が9周年を迎え記念すべき第一回放送アーカイブがYouTubeでプレミア公開されました。ゲストに当時「Ustream 世界を変えるネット生中継」を執筆中だったヒマナイヌ川井が出演しています。今も昔もあまり言っていること ...
AIスピーカーをパーティで使うとストレスがあるので先祖返りした話! #今日の最適化
ヒマスタ高円寺店にはJBL LINK20というGoogle Home対応のAIスピーカーがあるんですがこれパーティで面白く使えるか?と思ったら使えない!なぜか?「OK Google !テレサ・テンのつぐないをかけて!」こうした司令を声でやるわけですけどそれ次にかける曲がネタバレすると同時 ...
「AskMeEditing(アスクミーエディティング)4月号」(スピーカー:山下大輔氏・加藤優真氏)
2019年4月24日「AskMeEditing(アスクミーエディティング)4月号」(スピーカー:山下大輔氏・加藤優真氏)が配信されました。【こんな方にオススメ!】Adobe After Effects , Premiere Pro , Premiere Rush ユーザー【スピーカー】山下大輔氏(Adobe Community Evangelist)加藤 ...
オレンジ色のにくいやつ!5.6万でゲットしたYOGAでカフェデビュー! #YOGA #lenovo
じゃんぱちじゃなくてじゃんぱらで買ってきた5.6万の13インチウルトラブックはレノボのYOGAってシリーズでした。わりとでかいんだけど980グラムと薄くて軽いのでいい感じ!今朝はカフェでこの中古ノートパソコンの調教です!Wi-Fiをアクセスしたらあちゃー、これ2.4Gしか対応 ...
新千歳空港の電源環境は素晴らしい!羽田も見習うべき!
北海道の新千歳空港なんですがパッと見た感じ電源があるようには見えないんです。ところが!テーブル部分に電源マークがついている!しっかりすべてのテーブルにコンセントが2つあります!これ微妙に板の面より奥に設置されているのでMacBookみたいなACだと浮いてしまうとこ ...
Amazonのオフライン警告がヒマナイヌなんだが!
そういえばTwitterの初期はメンテ中に猫がサーパーをいじってる画面が出て好感度を上げたのは遠い平成の話ですがAmazonのアプリをオフライン時に見ていたらこんな表示が出ました!何度かやってみたらどれも犬でした。ヒマナイヌですね!こうしたアラート表示は中の人の遊び心 ...
スマホで書けなくなってきた!親指が痛くて!
4インチのiPod touchの頃は書けたんですよ!フリック入力で!5インチにしてからがダメ!左でスマホを持って親指でフリック入力をするんですが画面が大きいからなんかしっくり来ない。親指をとても曲げないとダメな感じなんです。それからはフリックで高速に入力してると親指 ...
Facebookメッセンジャーのチャットヘッドをオフにする方法!
Facebookメッセンジャーのアプリ使ってるという丸いアイコンがポコポコ出てひじょーに邪魔ですよね!これどこでオフにするんだ?と思ってましたがありました!スマホ側の設定のFacebookではなくアプリの中に!まずFacebookメッセンジャーのメッセージ履歴がある画面で右上の ...
充電中の電流がデジタル表示される8ポートUSB充電器が便利だ!
家のデスク回りに新しい8ポートUSB充電器を買いました!白と黒があったので白です!古いAnkerのやつもあったんですが最新のUSB-Cとかで高速充電もしたいので前線からは引退させます。ポートごとに電流違うのって懐かしいよね!(誰か欲しい人いる?)そんで新しく買った8ポー ...
更新された「Apple メディアサービス利用規約」を熟読してみる!
以下の利用規約は、お客様と Apple との間に締結される契約 (以下「本契約」という) です。 本契約をよくお読みください。 本契約を理解して了承したことを確定するには、「同意する」をクリックしてください。サービスの概要メディア、アプリケーション (「App」)、その他の ...
モバイルグッズの収納は100均で売っている女性用の透明化粧ポーチが最適!
女性は化粧ポーチが必需品!男性はモバイルグッズが必需品ですよね!ってそれ男女関係なく必需品か!というわけでいろんなものを試していこー!というわけですが今回は100均で買ってきた化粧ポーチを使ってみました!じゃん!どうですか!スケルトンで中身が見えるから忘れ物 ...
livedoorブログってGoogleDocの表をコピペ出来るのか!
あいうえおかきくけこさしおお!これこれ!そのむかしホームページを作るアプリとか表を作る機能があったけどlivedoorブログのエディターってそれが入ってないんです。まぁ最近そういえばあんまり表組みって見ないかもと思っていたんですがヒマナイヌスタジオの作品とかLiveN ...
昭和世代熱狂!あのNHK時計アプリが新バージョンで復活してた!
「連想ゲーム」「底抜け脱線問答」「未来少年コナン」「ニルスの不思議な旅」などで育った世代はこの木目のNHK時計覚えてますよね?地デジになって地上波にディレイが発生するようになってから秒針のある時計はテレビから消えてしまいました。アナログからデジタルになって退 ...
そろそろLinkedInに本腰を入れるべきかも!?
今日も昼食をとりながら「シリコンバレー」を見ていました。そこでギルフォイルが次のような一言を、、、「LinkedInのステータスを“求職中”に」そういえばLinkedInのアカウントは随分前に作ったけど放置したままですが、最近「◯◯さんの新しいつながりをチェックしよう」 ...
10個くらいのアプリしか使わない人は1.5万の「Nova Lite」でも充分!
秋葉原にイオシスという店があるんですがここはよく型遅れのSIMフリースマホをセールしてるんです。ニュースサイトで1.5万のYahoo!モバイル向け「Nova Lite」新品が出ていたので超ひさしぶりにAndroid買ってみました。運用はモバイルルーターと自宅&ヒマスタのWiFiで。あま ...
ご不用になりましたAIスピーカー買い取りまーす!
AIスピーカー何に使ってます?ラジコ?キッチンタイマー?そんなもんですよねー!そろそろ皆が飽きてくる頃なので下取りをはじめましたー!ということで新川にある内田洋行の高橋さんから「Google Home Mini」を2000円で譲ってもらいました!これは「ヒマナイヌスタジオ」手 ...
写真に日付が焼き込めるカメラアプリなら「シンプルカメラ」がいい!
フィルムカメラの時代はデジタルのオレンジ色の文字で日付を焼き込めましたよね?あれ好きだったんです。アラーキーも好んでそういうスナップ使ってましたよね?それをスマホでやれるのが「シンプルカメラ」です!これ無料版はめちゃ広告の出現頻度が高くてイライラしますが ...
VALUは2段階認証を解除して別のスマホに認証させられるようになった!
VALUやってますか?いい時期にはじめたので皆さんに支援いただいたビットコインが3倍以上になりました!ありがたい!ところでこのVALUでやっかいなのが2段階認証です。Google Authenticatorというアプリを使います。これを最初にVALUと紐付けるにはアプリからQRコードを読み ...
食事時のBGMに最高にフィットするSpotifyプレイリストはコレだ!
AmazonプライムミュージックのJAZZラジオ局も一通り聞いてループするポイントもわかってきたので最近はSpotifyのプレイリストを掘っております。ヒマスタでかけっぱなしにして心地いいものだけをフォローしています。その中でも抜群に食事時のBGMにフィットするのがこのプレ ...
スピーカーにマイクがついたAIスピーカーは構造的にムリがある!
Google Home対応のJBL Link20を買ってリビングで使っています。適当なジャンルやアーティスト名で音楽をストリーミングしてくれたりラジオ局を指定すればRadikoを流してくれたりするのでガジェットに強くない嫁も使いこなしており、リビングのオーディオの地位を1日で獲得し ...
質の良い睡眠はとれてますか?アプリでチェックしてみましょう!
ゲストライター西口です。
もう中年のおっさんなんだと認めざるを得ないのか、毎晩夜中の2時や3時に目が覚めてトイレに行くようになりました。。。
いや待てよ、もしかして眠りが浅いだけじゃないのか?と思いチェックしてみることにしました。
今や睡眠の具合 ...
普段使いで落ち着いたのは2ポート出力のダンボーバッテリーと短いケーブルセット!
モバイルバッテリーって1年に何個買ったでしょうか?性能進化も著しい分野なので特に充電時間は古いモバイルバッテリーはやたら長く感じます。新しいタイプはフル充電までの時間も短いので快適!
一時は4ポートの巨大バッテリーまで手を伸ばしましたが普段使いで落ち ...
寒い日もスマホでブログ書きやすい手袋はコレだ!
寒いですね!スマホのフリック入力する指もかじかみます!
でもブログはスマホでゴリゴリ更新したい!そんな時にカメラマン用のこんな手袋が便利です!
これ親指と人差し指の部分だけ裏側に折り返すと生指が出るんです。
ほら一眼レフの ...
たった1.8万円で買える10.1インチ液晶が値段以上の画質でびっくり!なんだけど画面比率16:10固定なのが惜しい!!
ONLAPよりいいかもしれない!とネット配信部まわりで静かな話題なのがこの中華製10.1インチIPS液晶です!解像度が2560/1600もあるのになんとAmazonで1.8万!安っ!!
届いたものを開けてみるとなんか商品というよりパーツの寄せ集めみたいな感じ!スタンドとか「これでも使 ...
5本のケーブルを机の側面に固定しておくケーブルクリップがいい感じ!
なんかケーブル関係の固定具ばかり最近買っているような気がしますが、これは5本のケーブルを落ちないように机の側面などに固定するゴムです。
ケーブルはスッと押し込むとはまるタイプです。
うしろは3Mの粘着テープがついています。
これをVR-4HDのXLRアダプタ ...
ホテル純正のWiFiと有線LANをちびファイでWiFiにしたのでは速度がこんなに違う!!!
連日終電をはずしているので神田グランドセントラルホテルのお昼寝コースでリフレッシュです!
寝るだけだとブログネタも増えないのでホテルの純正WiFiと有線LANをちびファイでWiFi化したものがどれくらい違うのかテストしてみましょー!(ふつーに寝ればいいと思うよ ...
スマホの充電ケーブルをマグネットで机の端につけとくアクセサリーが便利!
インテリア系のサイトで見てポチってみました!
これはスマホの充電ケーブルをマグネットで机の端につけておくグッズです。仕事場とか会議室に便利そうでしょ?
パッケージはかっこいいです。いまどきですね!
...
旅のブログが続かなくて悩んでいる方はお読みください!
旅のブログ記事を思ったように書けない人は何が悪いかわかりますか?
それは旅から帰ってきてから記事を書こうとするからです。人は環境によって精神状態が変わります。プロのライターとして訓練できている人は別ですがお金もらわずに趣味でブログを書いてる場合家に ...
旅先で便利!iPadとの相性も抜群な電池式の有線スピーカーはこれだ!
持っていますよ!充電式のBluetoothスピーカーも!
でもBluetoothってなんか面倒だし充電式というのも旅先だとめんどいなぁと思ってしまいます。電池切れたらすぐに入れ替えて使えるのが電池式の良さ。単4はどこでも手に入るしね!
というわけ ...
旅ブロガーに必要なガジェットはこの3つ!重いPCなど持っていく必要なし!
このところ幕張通いから和歌山へ、そして小笠原へ、家やヒマスタは補給基地のごとく数時間しか寄港できないでおりますヒマナイヌ川井です!
今回の小笠原諸島はhimagのお仕事ということで来ております。このお仕事戻ってまとめ記事を3本くらい書けばいいというものな ...
取材旅行にノートパソコンを持って行かないという実験!
旅行でいちばん持ち歩きたくないものナンバー1はノートパソコンです!重い!デカい!アダプターかさばる!いいことなし!
映像系の仕事だとなんだかんだで持っていかないとダメなんですがブログの取材旅行ならいらないや!ということで今回は置いて行く決断をしました ...
iPadあるけどイマイチ活用してない人はケースをこれに変えてみて!
iPadはiPhoneよりバッテリーが持つし老眼にも優しい画面の大きさでいいですよね!でも買ったけどあんまり使っていないという人もいるのではないでしょうか?もったいない!愛用していたiPod touchがバッテリー寿命を迎えほとんど使い物にならなくなったのでエイヤ!とiPadオ ...
Amazon公式アプリでKindle本が買えないのってめっちゃ不便!
ゲストライター西口です。
坂本眞一さんのイノサン Rouge という漫画が好きでイノサンの頃から本ではなくKindleで買っています。
そういえば最近新刊を買ってないな〜と思いKindle アプリ内のストア(今のバージョンでは「カタログ」っていうんですね)で探してみたと ...
100均で売っているスマホ用カードスタンドケースが超絶使いやくてビビる!!
100均空白地帯の神田ですが淡路町の交差点近くのルノアールの地下にあります。そこのレジ横で目にしたこの妙なスマホ用のカードスタンドケース。なんかわからんがゴムっぽい質感に惹かれて黒を買ってみました。(その他に赤や黄色もありました)
スマホのケースに粘着テープ ...
iOSはコントロールセンターに画面の自動ロック割り振れるようにして欲しいよ!
iOS11からコントロールセンターにいろいろ追加できるようになりましたよね。こんな風に。で、このカスタマイズできる項目に画面の自動ロックがないんですよ!これが欲しいんです!画面表示と明るさにある自動ロック設定項目!これ普段使いは30秒とかにしてるんですが、現場で ...
最近のホテルのUSBマルチアダプターは30ピンやガラケーにまで対応してて凄い!
これ!ビジネスホテルに常備されているUSB充電器のアダプターです!すげぇ!Lightning、マイクロUSBだけじゃなくてガラケーや往年のiPodなどの30pinまでついてる!その名も「スーパーマルチ」だ!ただ1Aなので何台もつけてもダメっぽいですね。どれか1台に給電というタイプで ...
子ども用 iPad 柔らかケースは耐久性抜群で大人にもサイコー!
子ども向けのプログラミングワークショップなどで定番のこのiPadケース知ってますか?「トイストーリー」に出てくる弱虫な恐竜キャラみたいな素材なんです。(イメージできる?)いわゆる子どものおもちゃに使われているような柔らかいウレタン素材なんですね。面白いもので ...
ブログの記事はスマホで5分で書けます!という動画!
ヒマナイヌ川井です!フリック入力のしすぎで親指が痛いです。。さてlivedoorブログはiOS版のアプリが画像のアップから加工、複数画像の選択からの新規記事の作成、リンクの挿入、AmazonアフィリエイトリンクやYouTube動画の挿入まですべて出来るので便利です。でも本当にス ...
iOS 11にしたらユーザー辞書が変換に反映されなくなってしまった!俺だけ?
あちゃー!iOS 11にして一番困ってるのがユーザー辞書問題!
設定 > キーボード > ユーザー辞書
にはちゃんと登録されてるんですよ!
でも「あい」と入れても出てきてくれない!
下の方にスクロールしても同じ!
...
AmazonプライムビデオはiPad版アプリだとスクショ出来る!
AmazonビデオのアプリにはiPhone版とiPad版があります!
iPhone版でストリーミングやダウンロードしたAmazonプライムビデオを再生中に電源ボタンとホームボタンの長押しをしてもキャプチャーは真っ黒になります。
ところが!
iPad版だとキャプチャー出 ...
iOS11ではコントロールセンターにいろいろ追加できるようになった!
Androidに比べてコンパネ系が奥まったところにあるiOSですが11になって少し融通が効くようになってきました!
こんな感じでコントロールセンターにメニューを増やせます。と言ってもそれほど追加したい項目はないんですが画面録画は便利かもしれません!
...
iOS11ってフラットデザインやめたんだっけ?
iOS11にしてびっくりしたのがこのソフトウェアキーボード!なんぞ!!立体的やんけ!
フラットデザインちゅーのは見にくいからやめたのかのぉ?Androidに近づけたのかのぉ?まぁ、見やすいことはいいことじゃのぉ〜!
あと単語登録したものを呼び出 ...
iPhone X のインカメラ部分えらいことになってるな!!
iPhone 8と10でナインはないんかい!というツッコミが皆さんのタイムラインにも溢れている頃だと思います!
この変態的な液晶がウリのiPhone Xですが見てびっくり!このインカメラ周りのセンサーの多さ!!!なんぞ!!
これまでの顔認証は寝 ...
iPadをラフに扱いたいならこの子ども用ケースがベスト!
ヒマナイヌ川井です!バッテリーがでかいiPad便利!
モバイルバッテリーなしで1日働いてくれるもんね!そんでもって風呂の蓋型のケースも使っていたんだけど現場でのホールドとか悪いからコータが使ってるのと同じやつの色違い買いました!
ジャーン!情熱の赤 ...
俺は動くコンセント!20000mAhで4ポートバッテリーの安心感はスゴい!
ヒマナイヌ川井です!旅行から仕事まで電源ないと生きていけないタイプです!
そんな俺のライフスタイルに心強いモバイルバッテリーが!それがこれ!
20000mAhの憎い奴!USBポートも4つあります!もはや持ち歩けるANKER PowerPort4という感じで ...