狭い日本そんなに急いでどこにいく?(昭和風味)国内線の飛行機はどこに行くにも2時間もかからないので寝るのがいちばん!ましてや夜の最終便はなおさらです!ここで寝ておけば到着地に着いてから呑み屋で元気!そんなアクティブ出張族に耳栓は欠かせません!いろいろ試した ...
カテゴリ:エアチケット・空港
新千歳空港の電源環境は素晴らしい!羽田も見習うべき!
北海道の新千歳空港なんですがパッと見た感じ電源があるようには見えないんです。ところが!テーブル部分に電源マークがついている!しっかりすべてのテーブルにコンセントが2つあります!これ微妙に板の面より奥に設置されているのでMacBookみたいなACだと浮いてしまうとこ ...
成田空港第二ターミナルの充電ファシリティいい感じじゃん!
成田空港は世界のハブ空港に比べたらうーんって感じですよねぇ〜とことあるごとにけなしてきましたが、第二ターミナルのパブリックスペースデザインは頑張ってますね!
ここはスーパー銭湯か!というリラックスマッサージチェアーが装備された充電スペースです。
...
インドの仏像展で買ったエアチケット入れが役に立ってる!
ヒマナイヌ川井です!パスポートとエアチケットって空港でしょっちゅう出さないと行けないのにサイズが違うから落としそうで怖いですよね!
上野のインドの仏像展で買ったエアチケットケースが何気でいつも役にたってます!
こんな感じでパスポ ...
USBケーブルだけ持って空港のパスポートチェックを通過してはならない!
空港でパスポートチェックを通過した先に電源パラダイスがあることがあります!こんな感じです!
ここでUSBケーブルだけだと1つのスマホしか充電できません!
あって良かったANKER PowerPort4です!もちろんユニバーサル変換アダプタでプラグ形 ...
東京駅八重洲口ヤマダ電気前から成田空港第3ターミナル行きの1000円バスの所要時間は?
貨物ターミナルを改装した第3ターミナルは電車で行くとえらく歩かされることはこちらの記事に書きました。
やはり東京駅八重洲口ヤマダ電気近くのバス停から出ているバスを使うのがオススメです!
このバスは何分くらいかかるのか?今回は日曜 ...
空港にあるGalaxyの充電ステーションやるじゃん!
那覇空港で見かけたGalaxy提供のスマホ・タブレット充電ステーション!
Galaxyじゃなくても使えるのでチェケラッチョしてみました!
柱ひとつにコンセントが2口とUSBか2口に非接点充電ポイントがあります。 ...
那覇空港のフードコートはけっこうイケる!
成田や羽田を知っていると空港のフードコートなんて幕張メッセ並みに高くて不味いのが常識じゃないですか?
ところが那覇空港のフードコートは意外に美味いんです!これにはびっくり!
...
成田空港第3ターミナルのココが好き!
成田空港第3ターミナルはLCC専用ターミナルで予算がなくて素っ気ないんだけど逆にそれがいいんですよね!
特にココがカッコいい!
なんかSF映画の宇宙船の中に出てきそうなデザイン処理じゃないですか!エイリアンとかスペース1999のムーンベー ...
羽田空港のベンチは世界に誇れる優しい構造だ!
深夜便がディレイして羽田に戻ってきたらタクシーで帰るはめになりせっかくの格安ツアーが最後に1万も高くなってしまったヒマナイヌ川井です。ただいま!
しかしふと寝ぼけた目をこすって羽田空港を見渡すと素晴らしい事に気づきました!
このベンチ!寝られる ...
機内でブログをガンガン書くためのセッティング!
livedoorブログのアプリは写真を使わなければオフラインで下書きできます。文章を書いて写真を入れる部分だけ空けておきオンラインになったら写真とともにアップするわけです。
だから機内の長い時間はブログの執筆に最適!
そこで今回の旅では機内でスマート ...
機材トラブルで大幅に遅延したジェットスターの顧客対応がなってないのでここで叱っておく!
低価格が売りのLCCで遅延は日常茶飯事だから目くじらたてるほどのことでもないんだけど普通に旅客サービスとして必要な情報提供がなされていないと感じたのでここにレポートしておきます。
ちなみにアクシデント発生前から腕時計ごしのショットが多いのはそういう写真 ...
LCCで機内持込み出来る撮影編集機材について考える!
今日は半蔵門でビデオネットワークの岡さんのEDIUSセミナー聞いていたんです。収録の仕事だったんですけど。
EDIUSというのはWindows専用の編集ソフトで早くてパッと出来るんですね。エンコードもすごく早い。
...
映画1本分の料金で札幌に遊びに行こう!!
来ました!LINEのバニラエアアカウントから今夜からのセール情報!
ナウでヤングな友達がいないのでLINEは公式アカウントとしかフォローしてないという。。さみしい。。
札幌まで片道1780円って映画の1本分より安いじゃないですか!!
深夜にラーメ ...
スペイン3泊5日がホテル、エア、サーチャージ込みで62800円!!
カタール航空がセールやってると聞いていろいろ調べていたんですが、やっぱり安いとはいえ自分でホテルとったりしていくと金額は積み上がっていきます。
そこでいつものHISを見に行ったらありました!まさにカタール航空のセールチケットを大量に抑えてパッケージにし ...
沖縄往復が6000円!!深夜タクシーより安い!
バニラエアのセールで10月の沖縄や奄美が片道2980円から!!
往復で6000円って飲み過ぎて深夜タクシーで家に帰るより安いじゃないですか!!!
こりゃたまらん!カレンダーとにらめっこして今夜19時の予約開始を待とうではありませんか!!
以上、LI ...
1948年撮影の「東京ジョー」から羽田空港のシーンを検証する!
ハンフリーボガート主演の「東京ジョー」は終戦3年後の1948年に東京で撮られた初めてのハリウッド映画で映像考古学的にも興味が尽きない。
日本ではお蔵入りとなり1993年にひっそりと公開されているので相当な映画マニアでなければ見たことがない映画かもしれない。 ...
羽田空港60周年の写真パネルがなかなか味わい深い!
嫁が息子と実家に帰るので羽田空港まで見送りに行ったら国内線ターミナルで60周年の写真パネルがありました!
ターミナル全体に大きなフラッグがたくさん!味わい深い写真パネルが多いのでここでご紹介します!
...
来ましたね!夏のケアンズ5日間49800円の格安ツアー!
5万円代の格安ツアーで週末海外旅行派、ライフロガーのヒマナイヌ川井です。
HISはLINEアカウントがあり、セール開始前に情報が届くんです。夏の格安ツアーが出てきましたね!
僕の注目はやっぱりオーストラリアのケアンズ!サーチャージ入りのエアー ...
マレーシア航空が機内で子どもにくれる空港3Dパズルが超楽しい!
マレーシア航空が機内で子どもにくれるノベルティは空港の3Dパズルです。
もらってすぐコータは開けて作ろうとしたんですが、それが機内のテーブルで作るには大きすぎることに気付き、これ家帰ってから作る!と言いました。
機内で配るノベル ...
世界中の飛行機が集まる夢のような場所があった!!
と言っても模型ですけど!
マレーシアのクアラルンプール空港の一角に各航空会社のモデルが一堂に集まっているスペースがありました!
何このブログネタどーぞ!スペース!
どれも全長1mあるような大型モデルです。あがるぅうう!!
...
成田空港の第2ターミナルに240席の充電スペースが出来ていた!
成田空港の第2ターミナルの81から98ゲートを使う人に朗報です!本館とサテライトをつなぐブリッジ部分に充実の充電スペースが出来てました!ってだいぶ前からあったかな?
和をテーマに240席あります!ブースはいろんなカタチがあ ...
空港は子どもにとって最高のテーマパーク!
マレーシア航空でやって来ました!クアラルンプール!と言ってもトランジットです。でも子どもにとって空港は最高にワクワクするアミューズメントパークでもあります!
...
24日の18時までJALがホテル宿泊券付き往復航空券をタイムセール中!
往復航空券と宿泊(1泊)がセットで福岡2.7万、沖縄2.9万、札幌2.5万、大阪2.1万などタイムセール中です! どれも出発日指定なので条件があえばとなりますが安いですね! 気になるエリアにひょいと遊びに行きたいものです。こちらのページを覗いてみてくださいね! ...