沖縄「ハブスタ」のバーエリアは背景幕を使ったスタジオです。今回はそのチューニングのコツをお教えしましょう。まず、なぜにグリーンバックではなくリアルな背景幕を使うか?ですが、マルチカメラの場合はグリーンバックの背景にしてもカメラごとに違う合成素材を用意する ...
カテゴリ:沖縄
沖縄のライブ配信スタジオ「ハブスタ」リニューアル工事レポート!
沖縄の那覇空港からタクシーで5分の位置にあるプロ機材ドットコム本社内にあるライブ配信スタジオ「ハブスタ」のリニューアル工事にやってきました。このスタジオは2019年の6月にオープンしてその様子はこちらに記事としてまとめてありますが、今回は機材をアップグレード、 ...
ライブ配信スタジオは2時間で作れる!「ハブスタ」設営の様子をタイムラプス付きでレポート! #ヒマスタ型スタジオ
ヒマスタ型スタジオはどのくらいの時間で作れるの?こんな質問をもらいます。発注した機材やケーブルが揃っていれば2時間で作れます!というのも私達が業務配信で使う準備時間はだいたい会場入りから本番まで2時間だからです。沖縄の那覇空港近くにあるプロ機材ドットコムの ...
沖縄に新スタジオ「ハブスタ」を作りに行きます! #ヒマスタ型スタジオ
めんそ〜れ!那覇空港に降り立ちました!今日は快晴です!神田からはじまった対談収録スペース「ヒマスタ」は今や全国に立ち上がってきました!これまで立ち上がったスタジオはこちらにまとめてありますが今回は沖縄は那覇に「ハブスタ」を立ち上げに飛び立ちました!そして ...
パパイヤ茶を飲んでハッピーになろう!
こんにちは!ゲストライターの西口です。突然ですが、オキシトシンってご存知ですか?オキシトシンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれていて、体内で分泌されると「幸せな気持ちになる」「癒やされストレスが緩和される」などの効果があると言われています。じゃあ、そのオキ ...
東京オリンピックのボランティア募集に怒り沸騰の赤いふんどし男!強烈なエネルギーを放つ動画を今すぐクリック!
すごい動画キターーーーー!!!これはもう見て欲しい!超美しい沖縄で怒り沸騰の謎テンション!すごい才能の登場を見てしまったのか??【国内正規品】DJI Mavic 2 Zoom [Camera]DJI ...
素敵なクリエイティブ空間!レンタルスペースepicを見学してきました!
9月に開催される「さぶみっと!ヨクスル in 沖縄」の会場となる予定のレンタルスペースepicさんを見学させていただきました。いろいろなアイデアが浮かんできそうな素敵空間でしたのでここで紹介します!場所は沖縄県豊見城市にある株式会社アザナさんの一階にあります。那覇 ...
スーパードライ、沖縄産と本土産を飲み比べてみたよ!!
先日、沖縄で売ってるスーパードライは沖縄産との記事を書きました。記事の文中にも書きましたが、沖縄産(オリオンビール産)と本土のアサヒビールの工場生産とで味が違うのだろうか!?目隠しすると違いが判らないくらい同じ味なんだろうか!?ということが気になります! ...
ナンチチというお菓子を沖縄に6年住んでいながら知らなかった!
ヒマナイヌスタジオで川井さんとさぶみっと!ヨクスルのお二人が対談されている時に沖縄のお菓子の話になり、そこである方が「沖縄のお菓子といえばナンチチが美味しいですよね」という旨のコメントをされたのですが、ワタクシ沖縄に6年住んでおりますがそのナンチチを知りま ...
ブエノチキン味のポテチを食べてみたよ!
沖縄県民なら誰もが知ると言っても過言ではないブエノチキン!そのブエノチキン味のポテチが沖縄ファミリーマート限定で販売されていると聞いて早速買ってきました!沖縄県外の方は「ブエノチキンって何よ?」と思われるかもしれませんね。浦添市にある(普天間店もあり、こ ...
沖縄で売ってるスーパードライは沖縄産だって知ってました?
オリオンビールの工場見学(オリオンハッピーパーク)に行ったことある方はご存知かと思いますが、沖縄で販売されているアサヒ・スーパードライはオリオンビールが作ってるんです!初めてオリオンビールの工場見学に行ってその話を聞いたときにはビックリしました!ちゃんと ...
台風は黄金比なのか!?
昨夜から今日のお昼くらいまで沖縄本島では台風7号が通過し荒れた天候でした。おかげで今日の午前中のスケジュール変更を余儀なくされましたYahoo!天気アプリで雨雲レーダーを見てみると旋状の台風が綺麗だったので画面キャプチャを撮ってfacebookに投稿しました。すると「 ...
エイサーとエクササイズでエイササイズ!
ゲストライター西口です。週末に行ったIT津梁まつりでアンケートに答えたらこんなDVDをいただきました!エイサーとエクササイズでエイササイズ!エイサーとは沖縄にて旧盆に地元の青年会が舞う伝統芸能です。結構激しい動きなので、それを取り入れてエクササイズにしよう!と ...
沖縄のいなり寿司は色が薄くて三角形!
ゲストライター西口です。タイトルのそのままなのですが、沖縄のいなり寿司は色が薄いんです。知ってました?じゃあ味も薄いのか?と言われると確かにちょっと薄味なのですが、ほんのり甘みもあってこのくらいがちょうどいいという人もいるかと思います。あと特徴的なのが、 ...
琉球大学はめちゃめちゃ広い!敷地内にジャングルもある!
ゲストライター西口です。昨日、所用があり初めて琉球大学に行ったのですが、中の広いこと!キャンパス内に自動車が走る道路があって信号まであることに驚きました!こちらが案内図なのですが、これではいまいち広さが伝わらないかな?この案内図の真ん中辺りに池があります ...
沖縄A&Wのルートビアは缶でも売ってる!
ゲストライター西口です。
沖縄のハンバーガーショップといえばA&W(通称エンダー)ですよね。で、エンダー独特のドリンクといえばルートビア!
そのルートビア、沖縄ではスーパーなどで缶入りが売ってます。しかも60〜70円程度と安い!
ルート ...
我が家のお正月はハイブリッドお雑煮で迎える!
新年あけましておめでとうございます!
ゲストライター西口です。
お正月の料理といえばおせちとお雑煮ですね。しかし、ここ沖縄ではお雑煮ではなく中身汁を食べるそうなのです。
中身汁とは、豚のモツと細いコンニャク、椎茸などを鰹出汁で煮た料理です。
東 ...
シャルキュトリって何だ!?よく知らないけど食べてみたら美味かった!
ゲストライター西口です。
昨夜は東京から沖縄に来ていた友人と飲んでました。2軒目に新小屋というお店に入ったのですが、ここ満席であることが多くてなかなか入れない人気店なのです!
そして入れた時はいつも串焼きを食べてるので ...
沖縄のジミーで売ってるのはケーキだけじゃない!
ゲストライター西口です。
沖縄に住んでる人なら知らない人はいないケーキ屋さんチェーンのジミー。ケーキは買ったことありましたが今日初めてレストランにも入りました!
レストラ ...
美味で満腹な500円丼!
毎日体感温度38℃で暑い沖縄、夕食も火を使ってないものがいいなぁということで海鮮丼を買ってきました!
このボリュームで500円!ってこの写真じゃ伝わらないですかね(笑)
ちなみに上の海鮮丼は奥さんので、自分のはこちら。サーモン&エ ...
期間限定カップ沖縄そばを実食!!
スーパーで買い物をしている時に見つけたこのカップ沖縄そば、初めて見ました!
期間限定だそうで、しかも麺職人シリーズ!
販売エリアも限定なのかは不明ですが、これは食べてみないと!と思い(「himagのネタになるぞ」とも思い)購入、早速食べてみました。
...
絶品スープカレー屋「あじとや」監修のレトルトカレーを食べてみた!
東京から友人が来ると必ずと言っていいくらい紹介する「あじとや」というスープカレー屋さんが那覇市、沖縄市、北谷町にあります。
スープカレーというと北海道のものですが、あじとやでは沖縄の食材を使っていてめちゃくちゃ美味いのです。
そのあじとやが監修したレ ...
沖縄&奄美好きな人!集まれ!@ヒマナイヌスタジオ
沖縄&奄美好きですか〜?行ったことある人もない人もヒマスタに集まって飲もう!himagのゲストライターで沖縄在住の西口さんも来るしヒマスタの共同経営してるコスビーも実は沖縄が家だしヒマナイヌ川井の嫁は奄美が実家でオレも本籍は鹿児島さ!というわけで日曜の夜19時か ...
那覇栄町でめちゃ美味いビールを飲む!
那覇市内に栄町市場という昭和の商店街のような味わい深いスポットがありまして、夜は数々のディープな飲み屋さんが盛り上がっています。
その中に、個人的に那覇で一番美味いと思うビールが飲めるソリアーノというお店があります。
...
バヤリース・マンゴーがめちゃ美味でヤバい!!
週末のドライブがてらに出かけた某観光地のお土産屋さんでこんなものを発見!!
バヤリースのマンゴー味です!程よいドロッと加減でマンゴー味もしっかりしてて美味いです!!
これで内地で作ってたらがっかりだなぁと思ったらビールで有名な ...
沖縄観光ガイドブックによく見るこの橋の撮影ポイントはここだ!
沖縄観光のガイドブックやパンフレットでこの橋の写真をよく見かけませんか?
これはニライカナイ橋といいまして、沖縄本島南部の南城市にあります。
この橋へ向かって普通に走ってるとこのように見ることはできず、ちょっ ...
那覇の栄町で飲んだ後は栄町ステーキがオススメ!
沖縄の人は飲んだ後の締めはラーメンじゃなくてステーキだという話をしばしば聞きます。うそ〜ん!と思いますが、確かに「飲んだらステーキ!」という人達がいます。
那覇市内の栄町と呼ばれるエリア(モノレール「安里駅」下車すぐ)には、おでん屋さん「東大」や串 ...
メニューが豊富なのは沖縄の食堂の特徴なのか!?
我が家の近く(徒歩10分くらい)那覇市寄宮にある「はっちゃん食堂」がリニューアルして綺麗になってから気になっていました。
なかなか行く機会がなかったのですが、先日意を決して昼食に行ってきました!
で、見てください、このメニューの豊富さ!
これって沖縄の ...
沖縄に移住して5年が経過しました!
5年前の今日、沖縄に引っ越してきました。
あっという間だったような、長かったような5年間でした。
引っ越してきたその日の部屋は何もなくガランとしていて、それだけでなんだか不安な気持ちになったものです(笑)
この時4歳だったユイは広い ...
旧パッケージのボンカレーは沖縄限定!
沖縄で販売されているボンカレーは昔のパッケージを再現したものになっています。
沖縄に引っ越してきた時には特に気にならなかったのですが、これは沖縄限定なんですね。
沖縄 ...
浦添に建設中のタワー、あれ何?
国道58号線を那覇から北上すると浦添に入ったすぐのところでこんなタワーを建設しています。
これ、何なんでしょうか?マンションやホテルではなさそう。
ここはマツダ、トヨタ、スバルと自動車ディーラーが並んでるところなのでそれに関 ...
沖縄限定の美味いアイスを紹介!ブルーシールじゃないよ!
ハイサイ!ゲストライターの西口です。
沖縄のアイスといえばブルーシールを思い浮かべる人が多いと思いますが、沖縄限定アイスはブルーシールだけじゃないんです!
(ブルーシールは東京でも食べられるしね)
本日ご紹介するのはこちら!沖縄土産として定番化 ...
スパムよりもオススメのポークが沖縄にはある!
ハイサイ!沖縄在住ゲストライターの西口です。
ゴーヤーチャンプルーなどでよく見かけるこちらの食材、何と呼びますか?
本土の方は「スパム」とよく言いますが、正しくは「ポークランチョンミート」、沖縄では縮めて「ポー ...
沖縄に来たら食べるべきオススメのラーメンはこれだ!
ハイサイ!沖縄在住のゲストライター西口です。
沖縄まで行ってなんでラーメンなんだよ?と思われるかもしれませんが、ここ数年、美味しい店が増え那覇もラーメン激戦区になっています。
その中でも、近いということもあり私が足繁く通ってるラーメン屋を紹介 ...
沖縄では出来立ての豆腐がスーパーで買える!
沖縄在住のゲストライター西口です。
お豆腐はスーパーでどのように売られてるかと訊かれれば普通はパックに密封されたものが冷やして陳列されてるのを思い浮かべますよね。
ところが沖縄のスーパーでは密封どころかビニール袋に入れただけの状態で冷やさず温かいまま売られ ...
朝サラダに「夜空の石垣島ドレッシング」を使ってみる!
石垣島で買ってきたドレッシング!ジャケ買いしたけどどんな味か想像しにくい感じ!
朝のサラダにかけてみるとゴマ風味のさっぱりした味で飽きない感じでした!
今日の朝サラダはベビーリーフをどっさりにベ ...
空港にあるGalaxyの充電ステーションやるじゃん!
那覇空港で見かけたGalaxy提供のスマホ・タブレット充電ステーション!
Galaxyじゃなくても使えるのでチェケラッチョしてみました!
柱ひとつにコンセントが2口とUSBか2口に非接点充電ポイントがあります。 ...
那覇空港では軍用機も着陸するのでこんな写真が撮れる!
石垣島からの帰りに那覇空港で乗り換えだったんですが機材到着が遅れて手持ち無沙汰に。
そこでFZ1000の写真を3MBモードに変えiAズームを1600mmに伸ばし離陸する飛行機を撮影していました。
ファイダーを覗き ...
水牛車で海を渡って由布島へ!超アジアな体験が面白い!
ここどこ?写真ですが国内です!沖縄は石垣島から高速艇で30分!
なんと水牛車で海を渡って島に行くというアクテビティ!
そこにズラリと並ぶ水牛 ...
石垣島きたうち牧場の極みバーガー!
石垣港フェリーターミナルの前にあるハンバーガー屋さん!極みバーガーはボリュームたっぷり!
柔らかいのでおじいちゃんやとばあちゃんでも食べやすそうな感じです!
ハンバーグの上にグリル野菜がトッピングされてるのが特徴!
...
石垣の塩「島ナッツ」がビールのおつまみに最高!
石垣島のおみやげ屋はもちろんコンビニにも売っているこのナッツ!
ナッツと言っておきながらあられです。これがめっちゃ美味い!
島こしょう味、沖縄タコス味、ほんのりチーズ味のアソートなんですが薄味で飽きない!
...
那覇空港のフードコートはけっこうイケる!
成田や羽田を知っていると空港のフードコートなんて幕張メッセ並みに高くて不味いのが常識じゃないですか?
ところが那覇空港のフードコートは意外に美味いんです!これにはびっくり!
...
石垣島にロッキー像があった!違っ!
おおおお!金色に輝く具志堅用高の像!!まさにロッキー3で出てきたロッキー像みたい!
日本のロッキーだぞ!と言ったらコータも興奮気味!
ガッツポーズ!それはガッツ石松!
...
石垣島のホテルの朝食バイキングはこんな感じ!
せっそうなくいろいろバイキングしてしまいました!カレーに納豆にそばに豆腐にスクランブルエッグと煮物!
そばというかラーメン薄味で美味いです!
ここのホテルの朝食券すごくて朝ごはんを寝坊して食べ忘れた人はかランチ券に変えられるシス ...
石垣島は珍しい花がいっぱいで楽しい!
植物はまったく詳しくないので珍しい!と言っても本当なのか?というのありますが、これ不思議な花ですよね!
紫の花の真ん中から黄色い花が出てさらに四角い花が咲いているという!Twitterに投稿したらランタナという花だと教えてもら ...
石垣島のホテルはロビーで泡盛飲み放題だった!!
びっくりしました!石垣島のホテルのロビー!なんと琉球泡盛が飲み放題!
ここのロビーにはウェルカムドリンクがあるんです。シークァーサージュースとかさんぴん茶とかあるんですが、その横に焼酎の水割りがあるという!
...
この建物どう見ても特撮のミニチュアだ!!
なんでしょう!このミニチュア感!
秘密基地っぽい白い建物に緑の木々がさらにミニチュア感を高めていますね!
レゴでスフィンクス作り始めたけど途中で挫折したようにも見えます。
きっと窓より柱の構成の方が目立つ感じが面白いんでしょうね ...
ゆいレールタイムラプス!那覇空港から首里まで!
モノレール大好きっ子のヒマナイヌ川井です!沖縄で乗ってきました!ゆいレール!というレポートはこちらにまとめましたが、今回はタイムラプスで車窓をおすそ分け!始点は那覇空港駅、終点は首里です。川の上を走るゆいレールは高い建物があまりない沖縄の市街地を滑るよう ...
沖縄3泊4日LCCの旅はいくらかかったのか?
飛行機代 往復8700円(バニラエアセール価格)
1泊目 那覇 国際通りの安宿 3000円(朝食なし、シャワートイレ共同)
2泊目 国際通りのカプセルホテル 2800円(朝食付き、サウナ、大浴場、リラックスルームあ ...
名護バスターミナルで食べる沖縄そばは400円!
名護バスターミナルから那覇空港までは高速バスで1時間45分ほど!
バスターミナルに食堂があったので軽くなにか食べようと入ります。
誰もいません。いい感じの雑然とした感じでテーブルは実家 ...