フリスクに慣れているとミンティアもついチャッチャッとふってしまいがちですよね!でも違うんです。ミンティアはふっても出てきません!ミンティアはゆっくりケースを縦にします。それからゆっくりケースの取り出し口を開けるとほら!ひとつだけそこに出ているんです!ね? ...
ワイン100種類とビール4種類が30分290円でセルフ飲み放題という驚異のサービス!
すごい店がありました!ワイン100種類とビール4種類が30分290円でセルフ飲み放題という驚異のサービス!以後は1分10円というタクシーみたいな料金ですがそれにしても安い!詳しくは別紙とあったのでそれを見てみましょう!おお!家電の取扱説明書のようなレイアウトです。頓 ...
ヒマスタ高円寺店の4つの新しいインテリア構想! #今日の最適化
ヒマスタ高円寺店の4つの新しいインテリア構想をご紹介します!うちは飲食店ではなくスタジオなので大きな看板はまだありません。通りがかった人がターゲット層ではなくSNSなどでスタジオの存在を知り利用予約をしてくれた人がターゲット層だからです。ただ今後、保健所の飲 ...
痩せるために穴の多いベルトにしてみた! #今日の最適化
最近は夜はあまり炭水化物食べないようにしてるんです!そしたらウェストが閉まってきて普通のベルトだといちばん内側の穴になりました!これ以上穴がない!もう少し痩せたいのでもっと穴が欲しい!というわけで買ってきました!全部穴のベルト!(ドラえもんの声で)秋葉の ...
ヒマスタ高円寺店はインタビュー収録のアングルをテスト中です! #今日の最適化
ヒマナイヌスタジオ高円寺店の川井です。海外のテレビ番組などで映画俳優がディレクターズチェアに座りインタビューを受けるシーン見たことありますよね?カメラから少し目線をはずして話していて人物の背景は適度にボケており映画の照明機材なんかがムードを醸し出している ...
「愛あるPR☆六本木劇場」 (第4回ゲスト 神池美佐さん やのしろかずひろさん)
2019年5月15日「愛あるPR☆六本木劇場」 (第4回ゲスト 神池美佐さん やのしろかずひろさん)が配信されました。配信されたFacebookライブのアーカイブはこちらになります! ...
「島根県伝統芸能 石見神楽 KAGURA TALK!」 (写真家・五十川満さん)
2019年5月14日「島根県伝統芸能 石見神楽 KAGURA TALK!」 (写真家・五十川満さん)が配信されました。配信されたFacebookライブのアーカイブはこちらになります! ...
「愛あるPR☆六本木劇場」(第3回ゲスト:神池美佐さん)
2019年5月14日「愛あるPR☆六本木劇場」(第3回ゲスト:神池美佐さん)が配信されました。配信された Facebookアーカイブはこちらになります! ...
「ウガちゃんのフレンズマイニング!」(ゲスト:望月よしえさん)
2019年5月13日に「ウガちゃんのフレンズマイニング!」(ゲスト:望月よしえさん)が配信されました。配信されたFacebook ライブのアーカイブはこちらになります!ゲスト配信バージョンホスト配信バージョン ...
トランクルームは棚を作れば容量5倍になる! #今日の最適化
意地でもクルマは使わない!ホームセンターで棚を買ったら自転車がこんなことになりました。でもゆっくり押していけば問題なし!2つのラックを一度に買ってくることができました。これ何のために買っているかと言えばトランクルームの拡張用なんです。ヒマスタ高円寺店はス ...
歴代iPodが続々と寄贈されラインナップさらに充実! #ガジェット博物館
ヒマスタ高円寺店では押入れに眠る歴史的ガジェットを引き取って「ガジェット博物館」を作っているのですが音楽プレーヤーの歴史でもっとも重要なポジションであるiPodが勢揃いしました!ジャジャ~ン!初代はないけど第3世代(2003年)があります!これ好きでした。上に光る ...
女性に優しいハンドバッグ用のフックを新設! #今日の最適化
男の荷物はでかい!女性の荷物は小さい!飲食店で重要なのが荷物の置き場所ですがヒマスタ高円寺店はカウンター主体の立呑仕様なので荷物フックを新設することにしました。こんな感じです!ドリルで穴をあけて木ねじでアンティーク調のフックをつけます。かわいいでしょ?男 ...
高円寺「ビッグフィッシュ」は映画好きが集まる超個性的なバー! #ビッグフィッシュ
高円寺のピンサロ通り(中通り)のまさにピンサロの隣の地下にあるのが「ビッグフィッシュ」というバーです。「ビッグフィッシュ」と言えばティム・バートンの映画を思い出すわけですが「パルプフィクション」などのイラストもあり映画好きのマスターがやっているのかな?と ...
7000円のANKER「SoundCore Boost」はどの程度の音質なのか? #SoundCoreBoost
AIスピーカーもAlexaやGoogle Homeなど一通り使ってみて声で司令するのめんどくさい!ふつーのBluetoothスピーカーとスマホの組合せでいいや!と先祖返りしたという話はこちらに書きました。仕事部屋にはEcho DotとGoogle Home MiniがあるのですがこちらもRadiko専用みたいな ...
くるみを割りながら呑む!このスタイル気に入った!
高円寺の阿佐ヶ谷方面に向かう高架下にスタンドアッププリーズというバーがあります。ここのシステムが面白いんです!カウンターだけの小さなバーなんですが黄色に転がした照明がそこはかとなくおしゃれ!それもそのはず、この店は三軒茶屋からはじまった店なんです。ドリン ...
手のひらサイズの「放送中」「ON AIR」ランプが楽しいサインランプガチャ!
秋葉原を徘徊していましたら面白いガチャガチャを見つけました!サインランプです!ガチャガチャに入る手のひらサイズながらちゃんと光るようです!スタジオを運営していますので狙うは「放送中」です!「ON AIR」は雑貨でよくあるのですでに持っているので欲しくないのです ...
「TrueAngle公開収録」(テーマ:「しつけ」と「虐待」の違い、ほか)
2019年5月9日に「TrueAngle公開収録」(テーマ:「しつけ」と「虐待」の違い、ほか)が配信されました。番組のFacebookライブのアーカイブはこちらです! ...
緊急開催:ネット配信部主催「ゼンハイザービデオマイクロホンタッチ&トライ」
一眼レフをネット配信やネット動画のメインカメラにする時代になりました。絵はどんどん良くなってきたけど音はどうでしょう?どんなマイクを使うかは悩みどころです。しかもマイクは現物を比較したり自分の持っている機材に装着して比較できる場がほとんどありません。そこ ...
ゴールデンウィークは料理もゆっくり出来るね!
どこに行くにも高い!人が多い!そんなゴールデンウィークはおうちで過ごすのがいちばん!料理もゆっくり出来ます!保健所の営業許可をとったあとはスタジオで酒のつまみも出したい!というわけで練習してるのが煮込み系の料理です。カメラや機材を常設してあるスタジオでは ...
スタジオで家族で過ごすゆったりしたゴールデンウィーク!
飲食店として回していないスタジオは空き時間だらけです。まだ稼働率は20%以下。そこでゴールデンウィークは家族をスタジオに招待してゆっくり過ごすことにしました。ちょうどこの日ママは旧友と高円寺でご飯ということでパパとコータは別行動!まずは大一市場のチョップステ ...
色温度を変えられる安いLEDシーリングライトを導入! #LEDシーリングライト
仕事部屋の天井にあるシーリングライトがドーナッツ型の蛍光灯(直径70cm)を使う古いタイプのものだったのでLEDに変えたいなぁ〜と思っていました。Amazonで適当にポチった4400円の安いLEDシーリングライトが到着!拍子抜けするほど小さいサイズ(直径30cm)なのでちょっと ...
札幌すすきの「ミヤスタ」がグランドオープン!楽しい初番組が配信されました! #ヒマスタ型スタジオ
ミヤスタの元ネタ、ヒマナイヌスタジオを知るきっかけとなった「しおりん」来店記念配信でーす!今日がグランドオープンです! ...
「UstToday vol.001」(2010年5月3日配信アーカイブ)がプレミア公開されました! #UstToday
Ustreamがブレイクした2010年にはじまった番組「UstToday」が9周年を迎え記念すべき第一回放送アーカイブがYouTubeでプレミア公開されました。ゲストに当時「Ustream 世界を変えるネット生中継」を執筆中だったヒマナイヌ川井が出演しています。今も昔もあまり言っていること ...
令和に入りhimaはのべ500万PVを達成しました!ご愛読感謝です!
2015年4月になんとなく始めたhimagですが4年目の令和に入りのべ500万PV(ページビュー)を達成しました!これまでのご愛読に感謝いたします!一時期の勢いはなくなりつつありますが自分の半径5mで起こったことを淡々とライフログとして書き記し続けて4年が過ぎました。ゲスト ...
AIスピーカーをパーティで使うとストレスがあるので先祖返りした話! #今日の最適化
ヒマスタ高円寺店にはJBL LINK20というGoogle Home対応のAIスピーカーがあるんですがこれパーティで面白く使えるか?と思ったら使えない!なぜか?「OK Google !テレサ・テンのつぐないをかけて!」こうした司令を声でやるわけですけどそれ次にかける曲がネタバレすると同時 ...
「ダンバヤシ タマミは反省しない半生 Vol.3」
2019年4月29日「ダンバヤシ タマミは反省しない半生 Vol.3」が配信されました。配信されたFacebookライブアーカイブはこちらです!17:00-18:00 1/50 WB4000地獄【DVD】原田美枝子2012-01-21地獄原田美枝子2017-12-01 ...
エリントンすごいぜ vol.5はこんな曲目でした! ちなみに、4/29はエリントン生誕120周年です!
エリントンすごいぜ! vol.5 曲目 4/20に夜学バーbratで行われた、『エリントンすごいぜ!』の第5回目の曲目です。 当初は全曲、『The Popular 』の曲目通りに聴いていく予定でしたが、莫大な時間になってしまう事がわかり、今回で終わらせるために、後はB面の三曲のみで行 ...
不特定多数の人が来場する場所でピクトグラムは有効! #今日の最適化
不特定多数の人が来場するスタジオでは上着をどうするか?荷物をどこに置くか?の案内が欠かせません。これがうまく行かないと空間がぐちゃぐちゃになります。そこで役立つのがピクトグラム!オリンピックでも活用されているやつですね。コートハンガーの手前にピクトグラム ...
白物家電スイッチャー「VR-1HD」には白いHDMIケーブルが似合う! #V1HD
映像切替機であるスイッチャーは業務の現場で使われることが多いので黒が多かったのですがV1-HDは白物家電としてデビューしたのでボディが白い!(勝手な解釈)そうなればHDMIケーブルも本体と同じ白で揃えたくなるというのが人情ってもんじゃあーりませんか!買いましたよ! ...
ニコニコ超会議NTTブースの配信システムの一部を担当いたしました! #LiveNinja
2019年4月27.28日に幕張メッセで行われた「ニコニコ超会議」のオフィシャルスポンサーであるNTTブースの配信システムの一部を #LiveNinja で担当いたしました。こちらが平成最後の出張配信となりました。ご来場ご視聴いただいた皆様、ありがとうございました! ...
「プロフェッショナルTV」(ゲスト:とみ岡 真奈さん)
2019年4月26日「プロフェッショナルTV」(ゲスト:とみ岡 真奈さん)が配信されました。配信されたFacebookライブのアーカイブはこちらになります! ...
決済端末ライクなブラザーのラベルライターいいね! #ラベルライター
ふだんはテプラを使っているんですが現場でメンバーが持ち込んでいたブラザーのテープライターが決済端末っぽくて面白い!電池で動くのでコードはありません。テープは上から出てきますがオートカッターではなく手動でガチャンと切ります。裏側の蓋を取ると電池とテープが入 ...
副調整室の機材にUSBファンを当ててみたら効果てきめん! #今日の最適化
たかがUSBファン、されどUSBファン!ヒマナイヌスタジオ高円寺店の冷房が効かない階段下の副調整室にメイン機材を移動させたら熱がすごくてヤバい!という話はこちらに書きましたが早速対策してみました!それがこのUSB扇風機です!末広町のジャンク街やAmazonとかでよく売っ ...
「TureAngle テーマ:池袋暴走事故など」公開収録
2019年4月25日「TureAngle」公開収録が行われました。テーマは「池袋暴走事故」などです。配信されたFacebookアーカイブはこちらです!実名報道の犯罪 [単行本]東山 麟太郎近代文芸社2001-05-01 ...
「シガちゃんのガチで聞きます60分!」(ゲスト:魚河岸野郎 生田よしかつさん)
2019年4月25日に「シガちゃんのガチで聞きます60分!」(ゲスト:魚河岸野郎 生田よしかつさん)が配信されました。番組のFacebookライブのアーカイブはこちらです!番組のYouTbeライブのアーカイブはこちらです!あんなに大きかったホッケがなぜこんなに小さくなったのか ( ...
V-60HDの配信システムをカウンター上から副調整室に大移動! #今日の最適化
ヒマスタ高円寺店のシステムも3カメから4カメとなりほぼ神田店と同じアングルに揃えるめどがついてきました。企業の案件も増えてきてシステム全体のさらなる最適化を進めています。これまでカメラからのケーブルの距離をなるべく短くするという観点からカウンターの上にV-60H ...
「AskMeEditing(アスクミーエディティング)4月号」(スピーカー:山下大輔氏・加藤優真氏)
2019年4月24日「AskMeEditing(アスクミーエディティング)4月号」(スピーカー:山下大輔氏・加藤優真氏)が配信されました。【こんな方にオススメ!】Adobe After Effects , Premiere Pro , Premiere Rush ユーザー【スピーカー】山下大輔氏(Adobe Community Evangelist)加藤 ...
ヒマスタ3分動画「今の子どもの9割はアポなしで遊ばない」(【Japan Inーdepth】チャンネル 「ROSE EYE」より引用)
「社会で子供を育てる!」平岩国泰氏に聞く! MC: Japan In-depth安倍宏行編集長、女優サヘル・ローズ ゲスト: 平岩国泰氏(放課後NPOアフタースクール代表理事)より引用
子どもの「やってみたい」をぐいぐい引き出す! 「自己肯定感」育成入門 [単行本(ソフトカバー)]平岩 ...
オペレーションする人が増えてきたのでスイッチャーをテプラと突起ゴムでチューニング! #今日の最適化
ヒマナイヌスタジオ高円寺店では自動スイッチングを前提にしたカジュアルな配信サービスを提供していますが手動スイッチングをしたいというニーズにも対応しています。こちらが手動スイッチングする場合はテクニカルサポート費を追加でいただきますが利用者が自ら手動でスイ ...
「シータトーク」(ゲスト:美容家 中村 和枝さん)
2019年4月24日「シータトーク」(ゲスト:美容家 中村 和枝さん)が配信されました。こちらでFacebookライブの番組アーカイブがご覧いただけます! ...
「EDGE OF JAPAN」(ゲスト:神田明神の神主、岸川雅範さん)
2019年4月23日に「EDGE OF JAPAN」(ゲスト:神田明神の神主、岸川雅範さん)が配信されました。こちらがFacebookライブの配信アーカイブです! ...
「子どもの放課後をリデザインする」(ゲスト:放課後NPOアフタースクール代表理事 平岩国泰さん)
2019年4月22日「子どもの放課後をリデザインする」(ゲスト:放課後NPOアフタースクール代表理事 平岩国泰さん)が配信されました。Facebookライブの配信アーカイブはこちらです!子どもの「やってみたい」をぐいぐい引き出す! 「自己肯定感」育成入門 [単行本(ソフトカバー ...
配信に使うヘッドフォンやブックスタンドをアンティーク木箱に収納! #今日の最適化
配信に必要なものをカウンター下の棚に常備しているんですが何か箱に入れたいと思って高円寺のインテリアショップに行ってきました。そこで見つけたのがこのアンティーク木箱!セリアでも売ってそうな感じしますが作りもしっかりしているので奮発しました!1600円と1900円で ...
100円のガラス瓶でナプキンとお手拭きを細いカウンターに配置する! #今日の最適化
夏に向けて保健所の飲食店許可を取ろうと動き始めたヒマスタ高円寺店です。今回はカウンターにどのようなレイアウトで「ナプキン・お手拭き・お箸」を配置しておくか問題です。飲食店に行った時はこのあたりを注意深く観察しているのですがテーブルが大きい店ならカトラリー ...
渋谷ストリーム隣の「墨国回転鶏料理」のランチが美味い! #メキシカン
墨国(ぼっこく)とはメキシコのこと!英国、米国みたいな感じですね。渋谷駅から246を渡って再開発された渋谷ストリームの方に渡りましたら高架下に何やらカラフルなラテンムードのお店があり気になったのでランチに入ってみました。お店はちょうどJRの線路と246が交差する ...
小川町交差点に「マクドナルド」が5月7日にオープン! #マクドナルド
小川町交差点は喫茶店の激戦区で「ドトール」と「エクセシオールカフェ」が対面で睨みをきかせておりその背後には24時間営業のデニーズがあります。そこに新しくマクドナルドが爆誕!地下鉄「新御茶ノ水駅」「淡路町駅」の出口から10歩の立地です。「いきなりステーキ」の隣 ...
オレンジ色のにくいやつ!5.6万でゲットしたYOGAでカフェデビュー! #YOGA #lenovo
じゃんぱちじゃなくてじゃんぱらで買ってきた5.6万の13インチウルトラブックはレノボのYOGAってシリーズでした。わりとでかいんだけど980グラムと薄くて軽いのでいい感じ!今朝はカフェでこの中古ノートパソコンの調教です!Wi-Fiをアクセスしたらあちゃー、これ2.4Gしか対応 ...
ノートパソコンは縦解像度で選べ!作業効率が劇的に変わる! #ノートパソコン選び
himagにしては珍しく断定口調のタイトルでお送りしています!MacBookの中古はどれも高いしWindowsだから新品なんて買いたくないし5万以下の中古で充分だぜ!らと鼻息荒くも秋葉原を闊歩しておりました。今年に入ってから3台も中古のノートパソコン買っておりますがこれまでは ...
神田淡路町「三日酔」のあいがけカレーランチが上品な味でナイス! #カレー
神田に来たらヒマスタにおいてある自転車ですいすい~と都心を走っているのですが淡路町にある前から気になっていたバーのカレーランチを試してみました!組合わせによって3種類から選べるあいがけカレーは950円。今回は「季節のカレー+牛すじカレー」にしてみました!強烈 ...