これは2022年3月1日 - 2022年3月22日のhimag人気記事です。なぜそれを見せるかというとこの時期は新規の記事を1本も更新していないからです。

つまり新作記事がまったくない時期にどんな記事が読まれているか?とうのを見れば「人は何を検索してhimagにたどりついているか?」を知る手がかりになります。

人気記事のランキングを見てみると共通項はあまりありません。ただそれぞれの記事のタイトルに含まれているどんなワードで検索されたかを類推することは出来ます。
スクリーンショット (119)
「時間割」「iPhone」「MOVIXさいたま」「営業許可」などで検索した結果として何ページ目かに表示されていたhimagにアクセスしたのではないでしょうか?

そこで実際にこれらのワードで検索すると全然himagはヒットしません。うーん、ではどこから来たのか?複数ワードのand検索かな?

いずれにせよ雑食性のhimagは特定のジャンルの記事が人気があるわけではないということがわかったのでこれからも気ままに思いついたことをちょっとキャッチーな記事タイトルにして書いていけばいいや!と思った次第です。

これから毎日新規の記事を書いて1ヶ月後にアクセスログを見たら人気記事に新着記事が入ってなかった!なんてこともありえます。そうならないようにいろんなところに露出していかねば!やはり自分のネットワークには限界もありますので知らない人がシェアしてくれるのがいちばん情報が広がりやすいもの。なんか面白いと思う記事があったときはRTやシェアをおねがいしまーす!ではでは!