himagは過去記事が4700本あります。これが多いのか少ないのかはわかりませんが検索エンジンにはそれなりに好まれてるかもしれません。
2019年くらいから2021年までは年に数本しか更新してなかったりスタジオの公式サイト代わりに使っていたりでブログらしい動きはしてなかったのですが、PVはどんな感じだったのでしょう?
つまり過去記事は多いけど数年まったく更新らしい更新していないブログがどのようなPVになるのか?という話です。
2022年2月から3月のアクセスログを見てみると驚いたことにほぼ毎日同じ!つまり検索キーワードからのヒットで記事を読みに来る人で1日500PVほどになっているのです。

2022年の4月から「ヒマナイヌスタジオ」や「高円寺三角地帯」に関する記事は新たに作成した公式サイト(Livedoorブログですが)に引っ越ししてhimagはまた個人ブログらしく自由にやっていこうと思います。
以前のhimagでは1日に10記事を更新などを目標にスタートダッシュしていたこともあるんですが今回のリニューアルでは「更新頻度を一定に保つ」ということをテーマにしていきたいと思います。
それは記事を書いたらすべて予約配信にするという手法です。
カレンダーで予約配信を入れていない日の朝の8時にします。つまり記事を書き溜めて毎朝8時には必ずなんらかの記事が配信されるという体制にしていくわけです。朝8時というのは通勤時間帯を狙っているわけですが現在はコロナ禍でテレワーク中心なのであまりフィットしないかもしれませんが、ライフスタイルはどう変わっても朝は情報収集の時間帯であることは変わりないと思うので8時にします。
というわけで2022年4月から毎日1本の記事を配信していきどのようにPVが上がっているかをまた5月くらいに報告したいと思います。今後ともhimagをよろしくお願いいたします。
2019年くらいから2021年までは年に数本しか更新してなかったりスタジオの公式サイト代わりに使っていたりでブログらしい動きはしてなかったのですが、PVはどんな感じだったのでしょう?
つまり過去記事は多いけど数年まったく更新らしい更新していないブログがどのようなPVになるのか?という話です。
2022年2月から3月のアクセスログを見てみると驚いたことにほぼ毎日同じ!つまり検索キーワードからのヒットで記事を読みに来る人で1日500PVほどになっているのです。

2022年の4月から「ヒマナイヌスタジオ」や「高円寺三角地帯」に関する記事は新たに作成した公式サイト(Livedoorブログですが)に引っ越ししてhimagはまた個人ブログらしく自由にやっていこうと思います。
以前のhimagでは1日に10記事を更新などを目標にスタートダッシュしていたこともあるんですが今回のリニューアルでは「更新頻度を一定に保つ」ということをテーマにしていきたいと思います。
それは記事を書いたらすべて予約配信にするという手法です。
カレンダーで予約配信を入れていない日の朝の8時にします。つまり記事を書き溜めて毎朝8時には必ずなんらかの記事が配信されるという体制にしていくわけです。朝8時というのは通勤時間帯を狙っているわけですが現在はコロナ禍でテレワーク中心なのであまりフィットしないかもしれませんが、ライフスタイルはどう変わっても朝は情報収集の時間帯であることは変わりないと思うので8時にします。
というわけで2022年4月から毎日1本の記事を配信していきどのようにPVが上がっているかをまた5月くらいに報告したいと思います。今後ともhimagをよろしくお願いいたします。