「連想ゲーム」「底抜け脱線問答」「未来少年コナン」「ニルスの不思議な旅」などで育った世代はこの木目のNHK時計覚えてますよね?
地デジになって地上波にディレイが発生するようになってから秒針のある時計はテレビから消えてしまいました。アナログからデジタルになって退化するという不思議な現象!
この懐かしいNHK時計はスマホのアプリとして配布されていたのですがしばらくディスコンになっていたんです。ところが新デザインも追加されて新アプリとして戻ってきました!

デザインは木目に加えて水色タイプもあります。時計の外を長押しするとデザインが選べます。

今回のアプリから現代チックなこんなバージョンも追加されたようです!

左のベルのマークは時報のオンオフです。このアイコンも消したいんだけどそれは出来ないっぽい。AndroidよりiOSの方がしっくりきてる感じありますね。
というわけでiOSの人はここから、Androidの人はここからダウンロードしましょう!
もう使っていない古いスマホとかに入れて置き時計にしておくのもカワイイと思います。僕らは仕事柄イベントの映像収録などの仕事が多いので古いスマホにこれを入れておき時計変わりにスイッチャー卓の横に置いて使ったりします!
以上、NHK時計アプリ復活のニュースからお送りしました!
地デジになって地上波にディレイが発生するようになってから秒針のある時計はテレビから消えてしまいました。アナログからデジタルになって退化するという不思議な現象!
この懐かしいNHK時計はスマホのアプリとして配布されていたのですがしばらくディスコンになっていたんです。ところが新デザインも追加されて新アプリとして戻ってきました!

デザインは木目に加えて水色タイプもあります。時計の外を長押しするとデザインが選べます。

今回のアプリから現代チックなこんなバージョンも追加されたようです!

左のベルのマークは時報のオンオフです。このアイコンも消したいんだけどそれは出来ないっぽい。AndroidよりiOSの方がしっくりきてる感じありますね。
というわけでiOSの人はここから、Androidの人はここからダウンロードしましょう!
もう使っていない古いスマホとかに入れて置き時計にしておくのもカワイイと思います。僕らは仕事柄イベントの映像収録などの仕事が多いので古いスマホにこれを入れておき時計変わりにスイッチャー卓の横に置いて使ったりします!
以上、NHK時計アプリ復活のニュースからお送りしました!
リズム時計工業(Rhythm)