ヒマスタから神保町古書店街は歩いて10分の徒歩圏です。よくぶらぶらしているのですが古書店の店頭でなぜかこけしを大量に売っているんです!
みうらじゅんくらいしか買う人いないんじゃないか?とも思いますが好きな人はいるかもしれないので記事にしておきます!

なんで古書店でこけしなのか?について店のマスターに聞けばよかったのですが通りすがりだったので聞けていません。(おい!それで記事になんのかよ!)
推測ですが古い民家から古書を引き取る時にこけしももらっていたらたまってしまったので店頭でセールしてるのではないでしょうか?(すげぇてきとーな推測)
この書店はどこかと言うとそれも忘れてしまいました。。靖国通りの小川町のちょっと先の駿河台下あたりだったと思います。(もう見た当日に書かないとすべてがうろ覚えでこうなってしまう。。)
というわけで何一つ具体的な情報がない記事になりつつありますが古書店街はぶらぶら歩くのがオススメですからこけし欲しい人は歩いて探して下さいね!
以上、15日前の神保町からお送りしました!
みうらじゅんくらいしか買う人いないんじゃないか?とも思いますが好きな人はいるかもしれないので記事にしておきます!

なんで古書店でこけしなのか?について店のマスターに聞けばよかったのですが通りすがりだったので聞けていません。(おい!それで記事になんのかよ!)
推測ですが古い民家から古書を引き取る時にこけしももらっていたらたまってしまったので店頭でセールしてるのではないでしょうか?(すげぇてきとーな推測)
この書店はどこかと言うとそれも忘れてしまいました。。靖国通りの小川町のちょっと先の駿河台下あたりだったと思います。(もう見た当日に書かないとすべてがうろ覚えでこうなってしまう。。)
というわけで何一つ具体的な情報がない記事になりつつありますが古書店街はぶらぶら歩くのがオススメですからこけし欲しい人は歩いて探して下さいね!
以上、15日前の神保町からお送りしました!