1つのカメラから擬似的にマルチアングルをスイッチングしてライブ配信できる「Mevo」の基本的な使い方を公式サイト動画から抜粋する。
Mevoでのマルチアングルの使い方(重要)
・右上にある小画面がライブ配信されている映像
・小画面はタップしてドラッグで好きな位置に移動可能
・右下のAがついた目のアイコンで顔認識と自動スイッチングが設定可能
・タップしてホールドすると8アングルまで登録できる
・黄色い枠をタップするとそのアングルに変わる
・画面下をタップすると広角アングルに変わる
・青い枠をそのままドラッグするとカメラアングルが連続的に変化する
・ピンチするとそこにズームインもしくはバックする
・2本指でドラッグするとディレイなしでカメラをパン(ティルト)させられる
Mevoの内蔵マイクと外部オーディオの切替
Mevoへの外部マイクの接続方法
Mevoが推奨するXLRからiPhoneへのオーディオインターフェイス
(オーディオミキサーからのミックスアウトを直接Mevoに入力する場合)
MevoからのFacebookライブする方法
Mevoでライブせずにローカル録画する方法
Mevoのオプション設定項目一覧
有線LANが使えるMevo Boostの装着方法
Mevo Boost で有線LANを使う方法
Mevoでのマルチアングルの使い方(重要)
・右上にある小画面がライブ配信されている映像
・小画面はタップしてドラッグで好きな位置に移動可能
・右下のAがついた目のアイコンで顔認識と自動スイッチングが設定可能
・タップしてホールドすると8アングルまで登録できる
・黄色い枠をタップするとそのアングルに変わる
・画面下をタップすると広角アングルに変わる
・青い枠をそのままドラッグするとカメラアングルが連続的に変化する
・ピンチするとそこにズームインもしくはバックする
・2本指でドラッグするとディレイなしでカメラをパン(ティルト)させられる
Mevoの内蔵マイクと外部オーディオの切替
Mevoへの外部マイクの接続方法
Mevoが推奨するXLRからiPhoneへのオーディオインターフェイス
(オーディオミキサーからのミックスアウトを直接Mevoに入力する場合)
MevoからのFacebookライブする方法
Mevoでライブせずにローカル録画する方法
Mevoのオプション設定項目一覧
有線LANが使えるMevo Boostの装着方法
Mevo Boost で有線LANを使う方法