このところ幕張通いから和歌山へ、そして小笠原へ、家やヒマスタは補給基地のごとく数時間しか寄港できないでおりますヒマナイヌ川井です!

今回の小笠原諸島はhimagのお仕事ということで来ております。このお仕事戻ってまとめ記事を3本くらい書けばいいというものなんですがリアルタイムで発信しないと俺の持ち味の99%が失われる!ということで検閲なしに下書きのつまりで1記事1ネタのhimagスタイルでも発信させて欲しい!とリクエストしたらオッケーが出ました。

言ってみるもんだね、やってみるもんだね!

そんなリアルタイムブログのために使うガジェットはこの3つです!ジャーン!

 

まずはカメラですがFZ1000です。旅カメラとして最強です。安い!軽い!画質もまぁまぁ!機内誌に書いてるわけではないんだから1型センサーの3Mピクセル程度で充分です。むやみに高画素で撮ってもWiFi転送に時間がかかるだけです。ストックフォトに売ってやろう!などの下心がなければウェブ解像度で問題なし!


モバイルルーターはえー、これなんだったっけ?NECのSIMが2枚刺さるやつです。IIJのSIMで通信してます。ホテルとかに行ったら電源をオフにしてWiFiを使います。旅してる時も体験に集中したいからモバイルルーターはおオフです。





そして今回の執筆機はiPadです!ハードウェアキーボードはなし!そこは少し悩みました。でも持ち物少なくしたいからソフトウェアキーボードだけで行こうと思いました。キーボードはローマ字打ちにしてます。


ガラス系のザラザラ画面保護シートをiPadに貼ってるんですが反射がなくなるかわりに指のすべりが悪くなるんですね。だからよくフリック入力でミスタイプする。なのでタッチ数は増えるけど指を滑らせる必要がないローマ字キーボードにしました。ソフトウェアキーボードって刻印が小文字なので最初はちょっとまごつきましたが数本書いたら慣れてきました。

今回の記事は冒頭に関係性明示のためのバナーを入れておく必要があるのでlivedoorブログの下書きで15本ほど雛形を別名で下書きしておきます。これアプリだと出来ないんだけどブラウザで管理画面の記事一覧に行くと出来ます。



FZ1000で撮った写真はカメラ内で明らかにNGのものは消去します。例えば船から鳥を100枚連写したら97枚消します。オッケーなものを保護してあとは複数指定して一括削除です。これでWiFi転送するときに選ぶのが楽になります。

本文は今回からGoogleキープを使うようになりました。livedoorブログアプリがオフライン時に書いた文章をアプリ内に保存するという機能をなくしてしまったのでメモアプリで書くことにしました。Apple純正のメモはlivedoorブログアプリに貼り付けると変な書体がついてしまうんです。でもGoogleキープはプレーンテキストとしてコピペされるのでいいですね。オフラインでも軽快に動くので最近気に入ってます。

文章は画像が入るところで改行しながら書きます。そこに必要な画像をiPadのカメラロールからlivedoorブログの国内旅行の画像フォルダにアップロードします。

こうして下準備が整ったらGoogleキープの文章を作り置きしておいた下書きにコピペです!下ごしらえに対しての調理に似てますね!何事も段取りが大事!改行してあるところに画像を挿入していきながら文章を整えます。これなら執筆15分、編集5分の20分で書けます。


さらにここからが一番大切です。それがFacebookへの全文投稿です。よく「ブログに記事を書きました」とだけ書いてURL貼る人がいますがそれでいいね!つきますか?つく人はよほどのアルファブロガーじゃないですかね?その人が何か書いただけでいいね!が集まるような人はそれでいいです。

でも中身によっていいね!をつけるかつけないかを決めるような友達が多い人はブログの全文をFacebookに貼り付けてURLと一緒に投稿しましょう。これは神田さんに教わった手法なんですがFacebookは外部リンクでも本文が長いとアルゴリズム上ランクが上がるらしいのです。つまり友達のタイムラインに出現しやすくなるんですね。あとはいいね!やコメント増えるとその記事のランクは上がります。


こうしてフェリーで下書きした記事を父島の港でアップロードして母島に着くといいね!が90になっているというわけです。小笠原諸島の記事は予想外に僕の友達は反応してくれているのでうれしいです。


こうしてFacebookから移動せずにブログ記事の全文が読めることでPV数には寄与しない代わりにいいね!数が増えるのです。Facebooは写真はサムネイルがあるだけですから上手く画像を見たくなるような書き方をすればいいね!をしてさらにブログまでクリックして読みにきてくれる人も生まれます。

こうした積み重ねがそのブログの愛読者を増やします。

継続は認知なり!

himagも3年で4000本の記事を書きやっと仕事で取材旅行出来るくらいになりました。これから旅行ブログやろうとしてる若い人がいたら是非参考にしてくださいね!

以上、小笠原諸島からお送りしました!