成田空港は世界のハブ空港に比べたらうーんって感じですよねぇ〜とことあるごとにけなしてきましたが、第二ターミナルのパブリックスペースデザインは頑張ってますね!
ここはスーパー銭湯か!というリラックスマッサージチェアーが装備された充電スペースです。

こんな感じで漫画喫茶のようなレイアウトになっていまして椅子の横に電源タップが埋め込まれています。
コータも興味津々で見に行きます。
あー、こりゃ快適だねーってお前リラックスしすぎだろ。
こうしたちょっと腰掛ける椅子の側面にも電源が埋め込まれています。
ただ埋め込まれているのは電源そのものなので電源アダプターやUSB充電アダプターは持っていないと使えませんね。
まぁUSBもしょっちゅう仕様が変わるし電圧コントローラーも進化してしまうから電源にしとけば問題ないという考え方はわかりますが。
それでテレビなんかもあるんですがちょっと珍しいのがチャンネルの選択権をユーザーにゆだねているという部分
。だいたい病院や銀行やサウナにあるテレビってのはチャンネルの選択権ってないじゃないですか。
これの場合はテンキー(リモコンが埋め込まれているだけ)があって日本語と英語で表記されているので誰かが「俺はNHKなんか見たくないんだ!BBCにするぞ!」と思ったら変えられるわけです。
というわけで成田空港の第二ターミナルのサテライトへ行く途中にある休憩スペースからお送りしました!
Anker PowerPort 4 (40W 4ポートUSB急速充電器) 【急速充電 / iPhone&Android対応 / 折畳式プラグ搭載】 (ホワイト) A2142122 [エレクトロニクス]
Anker