自分がプロデュースする多目的イベントスペース「ツカパー101」を立ち上げ中なんですがAVシステムの設計に取り掛かりました。

会場の映像・音響系は1080pのHDCPオンで組みます。それとは別系統に720pのHDCPオフでライブ配信システムを組みます。
ここで悩ましいのがHDMIセレクターです。来場者が持ち込むノートブック用に2系統、それ以外に施設に常設してあるFireTV、Apple TV、Chrome Cast、PS4、Wii U、おもいでばこ、 キオクのひきだし、Mac Miniなどを接続するとHDMIだけで10系統必要になります。
大学のセミナールームなんかにある業務用のセレクターなんかは対応できますがちょっとお高いので今回は6系統のHDMI入力があるヤマハのAVアンプと5系統のHDMI入力があるHDMIセレクターを組み合わせる事で10系統の入力を担保しようと思います。
イベント担当者が簡単な説明を聞いただけで悩まずソースをセレクトできるように工夫していきます。
以上、ツカパー101からお送りしました!
(468文字)