
AmazonプライムビデオはFireTV買わなくてもApple TVで見られるよ!
という記事はわりとhimagではロングセラーになってましてスマホのAmazonビデオアプリからふつーに右上に出るAirPlayアイコンをタップすればFireTVなくてもApple TVでテレビの大画面で楽しめるよ!って内容なんです。SD画質だとキツいけどHD画質のものならバッチリ!
じゃあFire TVを買う意味があるのか?って話しですが、あります。ひとつはAirPlayは再生中常に端末が動画再生に専有されます。FireTVはセットトップボックス型でこいつ自体が動画を再生してくれるのでスマホがいりません。もうひとつはNetFlixなどの4Kコンテンツに対応しているということ。
うちはフィリップスの4K液晶があるんですがこれまでMacBook PROをつなげたりFZ1000などの4K対応のデジカメをHDMIでつなげた時だけその恩恵に預かっていたんですね。でもそれだけじゃもったいない。手軽に4Kの優れたコンテンツを見たいなと思ってたときにプライムデイでセールしていたFireTVが目に入ってきたんです!だから安いけど2Kまでしか表示できないFireスティックには目もくれずセットトップボックス型のFireTVを発注しました!
今日(2016年7月12日)なら9086円で4K対応のFireTVが買えます!
価格: | ¥ 12,980 |
セール特価: | ¥ 9,086 |
OFF: | ¥ 3,894 (30%) |

と昼に書きながらポチったら夕方の6時半に届きました。恐るべしAmazon。。