40過ぎるとやたらに歯にモノが詰まります。これは歯茎が弱ってきてるきてるからなんですよねぇー。老いを感じますよね。
そんなアラフォーは歯間ブラシが必要になるわけですが、あの金属の先がブラシになってるやつすぐに折れ曲がりますよね?
うーむ、なんとかならんのか?と思っていた時に水流で洗い流すジェットウォッシャーなるものがあると知り試しに買ってみました!

これ水タンクがあってそこからホースで水を吹き出すタイプとこのような携帯型の2種類があります。
悩んだんですが風呂場で使いたいなと思いこっちにしました。
本体は大きな電動歯ブラシみたいな感じです。
機能としては水タンク型と同じです。ずっと水を出すモードと断続水流の間欠モードがついてます。
本体のノズルは好きな方向に向けられます。
スイッチも3つだけの簡単なもの。後ろにタンクがあって水かお湯を入れます。一回の給水で35秒使えます。バッテリーは15時間充電(ええっ!)で15分とのこと。
やってみると35秒では全部に当てられません!慣れもあると思いますが最初はどこにどんな角度で当てたらいいかまだわかりません。
なので風呂場で何回も給水しながらやってみました。これ口を開いてやると水が飛び散るので風呂で使うのは正解です。
風呂場なら鏡を見ながらグアッーーって当てられます。
水流は強いので歯間に残ってるものは吹き飛びます!知覚過敏な人もお湯で使えばOK牧場!
どうも歯間ブラシでのメンテナンスめんどいなぁ!と思ってる人には風呂に入った時にこれでオーラルケアがオススメです!
以上、風呂場からお送りしました!
(681文字)