
アキヨドの1階を高速で回ってきましたよ!だいたいわかりました!
アンダー10万だとCeleronが多くなるんだけどこのあたり。15インチは字を大きくするために1366/768ピクセルが多いんですね!1920/1080になると高級機という感じです。
でもASUSもレノボも高齢者には馴染みのないブランドかもねぇ。。
国産メーカーはラインラップさすがに広いんだけど高い!15万オーバーとか。うーんって感じ。しかしカタログに付箋って電車男みたい。
80歳のオヤジはソニーが大好きだから何となくソニーのイメージもまだ残ってるVAIOのこのあたりがいいかもなと思いました。自分の世代以上にブランド信仰あるたろうしね!まぁ、VAIOは今やベンチャーなんだけど。。
で、久しぶりに手書きの手紙書きました、ベローチェで。
この1枚を添えて実家にカタログの束をまずは送りました。(続く)