
これは紙で手元に置いておきたい資料!いい買い物しました!高円寺の古本屋にて500円でゲット!
映像考古学では終戦直後から高度成長期手前くらいの日本映画のロケシーンに映ってる東京の風景を解析していくのですが外国映画のポスターとかよく出てくるんです。
日本で公開された外国映画の一覧がまとまってると撮影時期の特定にすごく便利!
と言っても撮影時期はだいたいその映画が公開された年かその前年ってわかってるわけですけど。。
気分ですね!資料が本棚にあると研究してる感じ出てくるじゃない!
というわけで今夜もAmazonプライムビデオの古い邦画を見ながら在りし日の東京に思いを馳せるのです。
以上、高円寺藍書店からお送りしました!
(328文字)