「昭和をとらえた写真家の眼」っていい本だね! 2016年02月18日 12:46 中野のサンプラザ裏の古本屋でゲット!800円でした。 これ写真の教科書みたいな本で素晴らしいですね!いろいろな昭和の名写真家の作品が次から次へと出てくるので実にあいです! あ!見たことある!みたいな連続で。 世相を切り取るという観点において激動の昭和をどう写したか?興味は尽きません。 映像考古学的にも現存する背景が存在しそうな写真のページにはポストイットしていくのが最近の私の楽しみです。 美空ひばりでも聴きながらやりたいですね。 以上、中野からお送りしました! (248文字) 昭和をとらえた写真家の眼―戦後写真の歩みをたどる [単行本] 「映像考古学・絶滅メディア博物館」にはこんな記事もあります! 「本・雑誌・アート」にはこんな記事もあります! < 前の記事次の記事 >