海外旅行に行った時に写真はたくさん撮るけど動画っていつ撮るか?どうまとめるか?悩ましいですよね!
そこで提案!どういう作品にまとめるかを決めてからそのためのカットを撮るという方法です!ツアーなどの海外旅行は時間制限もあるし、いろんなことが起こるので動画撮影のための時間もじっくりは取りにくいもの。
そこで1カット10秒で撮れること、あとでまとめて楽しいこと、を前提に考えます。
今回はGoProライクな広角レンズを持つキヤノン iVIS mini Xと自撮り棒で「世界ぐるるん紀行」という作品を作ります!
iVIS mini XはGoProの180度より10度ほど狭い170度の画角を持ちます。この広角な絵の面白さを追求するにはカメラをパンさせるのがいちばん!しかもGoProよりマイク性能が段違いによいので現地のちょっとした音もうまく録音されるはずです。
そのために自分たちがいる場所で一自撮り棒につけたiVIS mini Xを360度回転させます。アナログなVR撮影みたいな感じでしょうか?
もし動画を見て上手く行ってると思ったらいいね!かRTしてもらえたらうれしいです!
(60秒)
(663文字)
そこで提案!どういう作品にまとめるかを決めてからそのためのカットを撮るという方法です!ツアーなどの海外旅行は時間制限もあるし、いろんなことが起こるので動画撮影のための時間もじっくりは取りにくいもの。
そこで1カット10秒で撮れること、あとでまとめて楽しいこと、を前提に考えます。
今回はGoProライクな広角レンズを持つキヤノン iVIS mini Xと自撮り棒で「世界ぐるるん紀行」という作品を作ります!
iVIS mini XはGoProの180度より10度ほど狭い170度の画角を持ちます。この広角な絵の面白さを追求するにはカメラをパンさせるのがいちばん!しかもGoProよりマイク性能が段違いによいので現地のちょっとした音もうまく録音されるはずです。
そのために自分たちがいる場所で一自撮り棒につけたiVIS mini Xを360度回転させます。アナログなVR撮影みたいな感じでしょうか?
肝は背景に名所を入れること。そして10秒のカットでなんとか子どもとコミュニケーションをとります。
これが上手くいけば回転しながらどんどん場所が変わる「世界ぐるるん紀行」が出来るはずです!
さぁ、上手くいってるでしょうか?
さぁ、上手くいってるでしょうか?
その評価はあなたがジャッジして下さい!
もし動画を見て上手く行ってると思ったらいいね!かRTしてもらえたらうれしいです!
(60秒)
(663文字)