エネループはワイヤレスマイクで毎回4本1セットで使うんですが4人のトーク番組とかやると16本使うわけです。
これを現場が終わったらそのまま放電して空にさせまた充電します。
ところが少し間があいてしまうことまあるわけです。本当は直前に充電するのがいいんですがそれもバタバタして怖い。
だから前に充電したエネループのさが放電してないか?ちゃんと電圧あるのか?をチェックするこんな機器は重宝します。
使い方は簡単でプラスとマイナスを挟むだけ。これで青信号ならオッケーです。そういえば青信号って緑なのに青信号って言うのはこれ如何に?
うちは100円ショップで買った白いトレイに未充電と充電済みのテプラを貼り時間がある時にせっせと充電しています。
電池の充電したら自分の充電もお忘れなく!
以上、3331からお送りしました!
(376文字)