
ここの出窓は隣の家の窓と隣接していて窓も開けにくいのでテレビをどーんとおいちゃおうかな?と思ってます。
この出窓の幅が123cmでそこにスッポリはまる最大サイズのテレビを探そうと思うんです!
5年前くらいに、今は壁掛けにしてる42インチのAQUOSを置いていたこともあります。当時はテレビの額縁が 分厚かったんですよね。42インチが限界でした。
最新テレビのカタログを調べると123cmあれば50インチ置けるんですよね。技術の進化は素晴らしい!
今はただの物置場になってる出窓ですが奥行きは24cm。なんとか置けるんですよね。
で問題はどのテレビにするかなんですが調べてみると欲しい機種が全然ない!
テレビってチューナーついてるじゃないですか。でもいらないんですよね!チューナーって。昔のプロフィールみたいなモニター機能に特化したテレビが欲しい。
あとカタログの仕様表を見てて驚いたのがHDMI端子の数なんです。最高級機種でも4つくらいしかないんです!8個くらいつけてよ!!
セットトップボックスやゲームやなんやら使いたいじゃないですか。4入力なんて少なすぎる!増やすためにセレクターつけたりAVアンプ買うなんて大変だし場所とるじゃないですか。なんで入力端子だけがたくさんあってチューナーレスなテレビないんだよ!!!
となぜか激昂してしまいましたが、本当にテレビって大金出すモチベーションが上がらないガジェットです。
でも、地道に探します。
各社がこの2年で発売した幅が120cmから123cm幅の機種がわかったらリストアップします。
そういう出窓ぴったりテレビを探している人はこの記事をシェアやRTして応援してください!
以上、リビングからお送りしました!
(758文字)