
これオススメです!ビデオカメラとかデジカメのレビューとかってメニュー画面キャプチャーする必要ありますよね?
これはそんな時にHDMIをつないでキャプチャーしまくるガジェットです!
ゲームレコーダー的なものの中でこれがオススメな理由は2つあります。
1つはこの丸い有線キャプチャーボタンです!リモコンのあるゲームキャプチャー機は多いですがこんなわかりやすいハードウェアのキャプチャーボタンついてるの見たことありません!デジカメのメニュワー操作しながらキャプチャーしたいところでボンっ!と押せます。
2つめはインターバルキャプチャーが出来るってこと!これはデジカメのレビューとかにはあんまり関係なくて、どちかというとマルチカメラ収録&配信で便利なんですけど10秒ごとにキャプチャーしてくれるんです。
だから収録レコーダーのスルーアウトを繋いでおくとそのイベントやシンポジウムやプレゼンテーションのTED風な写真がどんどんキャプチャーされます。
ちなみにデフォルトだとキャプチャーするごとにピッ!となるけど電源入れる時に本体の2つのボタンを押しながら起動するとサイレント自動キャプチャーモードになります。ここ大切!
以上、品川Sタワーからお送りしました!
(495文字)
このAmazonサムネイルは本体だけなんだよね。この赤いボタンと一緒の写真にすればもっと売れると思うだけどなぁ!