こんなん欲しいの!DJI OSMO周辺機器で!
トリプルクリックで180度回転させながら街歩きレポート(ブラタクヤ)するときのアナログタイトラー!
針金で巻きついていて紙のタイトルが画面下に入る。現在地と名前とかね。シャンパンの最初についてる金具みたいな構造でいいよね。

手首のブレを軽減する関節型の金属サポーター!
タクシードライバーでデニーロが大統領暗殺するために作ってたようなアタッチメントのイメージね!

コンサートとかシンポジウムで聴衆の頭の上に突き出して回転させる軸!
リモコンでアングルを調整することで中心点をキープして横に空撮してるように見せる。なんちゃってルビーカム的な3秒が撮れる!はず。

三脚穴アタッチメント!
これいちばん欲しい。純正の延長棒は固定方法に問題がありすぎるから。シンプルにグリップを三脚穴付きの花瓶みたいなのに挿して軸を一脚で延長できるようにしたい。
ブラタモリで竿にカメラつけて歩いてる人いるでしょ?
あれをOSMOでやれば低空飛行のドローンみたいになると思うんだよ。そこ都市部のイベントでは美味しいショット撮れると思うんだよね。
傘立てみたいな穴の空いた重いベースね!
ケースに入れずに置いておきたいわけよ。これがOSMO意外とむつかしい。ヘナヘナさせて机に寝かせて置くの心もとないからさ。アイスクリームのディスプレイみたいなのでもいいけどね。
それいいじゃん!と思うアイデアがひとつでもあったらシェアかRTしてね!
以上、3331からお送りしました!
(578文字)